イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

越前かに祭り解禁!茹で方、食べ方など。

   

皆さん、越前かに祭り、って聞いたことありますか~?

kani2

このいかにもおいしそうなイベント「越前かに祭り」、実は実際に存在するんです!

福井県は丹生郡越前町にて、毎年11月頃に行われます。

越前かにかにカーニバル

「越前がに」を始め、地元で水揚げされた新鮮な魚介類、及び干物等多くの海産物をテントを連ね販売します。また、越前かにまつりの名物となっている「セイコガニ汁」が大人気。1杯300円で各日限定500食を先着順。その他にも、「越前がに」などが当たる大抽選会も。会場内での魚介類を購入することでもらえる抽選券で参加できます。

カニ好きな人にはたまらないお祭りですよね♪

Sponsored Link

ちなみに2013年の越前かに祭りの様子を見たい方はこちら↓↓

ちなみに、越前カニを使ったレシピをここでご紹介したいと思います!

越前ガニのきれいな食べ方

参考URL

http://www.etizengani-club.com/exposition/eat01.html

越前かにを料理に使う前に、まず綺麗に身を取りたいところ。そこで動画でわかりやすく紹介されているものを見つけましたので以下参考になさってくださいね↓

きれいに身をとれなくてもご安心を。

以下越前カニを使った

出汁が美味しすぎる★カニすき鍋

のレシピをご紹介します。(引用元 http://cookpad.com/recipe/1643935より)kani1

材料
 
活け松葉(越前)カニ
1匹
だし汁
適宜
白醤油
50cc
50cc
適宜
みりん
30cc
お好みのお野菜
適量

 

1

 

昆布と鰹で出汁を取り、土鍋に入れます。

2

 

1に調味料を足します。分量はあくまで目安ですので、味を見て加減をしてください。

3

 

ポイント★身の少なそうな足の先や甲羅を入れ、まずはカニから出汁を出します。

4

 

蟹の甲羅を取り出し、捌いた脚や野菜でお鍋を堪能してください。シンプルな「ちり」より、「すき」が個人的におすすめ。

5

 

出汁で食べても良いし、ポンズでも可。お薬味は、浅葱・おろし生姜・大根おろし・柚子胡椒で。

6

 

我が家は、ゆがいた白菜に、人参を巻いて、断面を綺麗に見せたものを作ります。見た目も綺麗でおすすめ!

7

 

長ネギ・豆腐・レタス・白菜・椎茸・えのきetc.海老や蛤も入れても美味しい出汁になりますよ♪

8

 

最後のおじやは、お味噌を加えてから卵でとじるのもお勧めです

9

 

カニ味噌はコチラで!!http://cookpad.com/recipe/1643909

10

 

余った脚や殻は炊込みご飯にどうぞ。http://cookpad.com/recipe/1643914

11

 

さっと鍋に入れただけなら食べ終わった殻からも出汁が出ます。翌日に新しく出汁も取れますよ。その際は、軽く焼くとGOOD.

 

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

【画像元サイト名とURL】

越前かに成前

http://echizenkani.tv/blog/cat10/

 - グルメ , , , ,

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バーミキュラ鍋とは?無加水鍋、無水調理のホーロー鍋

購入まで3ヶ月待ち!無加水鍋「バーミキュラ鍋」って何? 世界中で注目されている鍋 …

【こんなBBQも面白い!】定番食材バーベキューから変わり種食材までBBQ食材リストまとめ

バーベキューといえばこれ!絶対ハズせない定番食材リスト   みんなで買 …

寒い冬は心も体も鍋で温まろう!人気の鍋レシピ

冬は鍋!手軽でおいしいレシピを紹介! みなさんは鍋を毎日の食卓で食べていますか? …

ふきのとう簡単おいしいレシピご紹介!!

ふきのとう 簡単おいしいレシピご紹介!! 皆さん、ふきのとうを食べたことはありま …

ロシアンティーとホットワイン!簡単レシピと作り方

今年の冬におすすめなのはホットワインとロシアンティー みなさんは、ロシアンティー …

七草粥は炊飯器で簡単!由来やレシピ

おいしい七草粥のレシピご紹介 突然ですが、七草粥(ななくさがゆ)はみなさんお好き …

いちじくジャム
いちじくジャムの作り方は簡単です。

ジャムの主役といえば、やはり、いちごと言わざるを得ないのではないでしょうか。 な …

山梨のぶどう狩りを楽しもう!おすすめスポット紹介

皆さんはぶどう狩りをしたことってありますか?秋と言えば食欲の秋です。そして秋の味 …

栗の渋皮煮の作り方、レシピ紹介

さて今回も秋の味覚の楽しみ方を取り上げてみたいと思います。秋の味覚と言えば、ぶど …

桜餅を炊飯器で水の計量なしで作ろう!!

桜餅を自宅で作ろう★水の計量必要なし!   皆さん、春がやって来ました …