イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

桜餅を炊飯器で水の計量なしで作ろう!!

   

桜餅を自宅で作ろう★水の計量必要なし!

 

皆さん、春がやって来ました!春といえば桜。桜といえば桜餅!ということで、今回はあの甘くておいしい、春にしか食べれないあの「桜餅」をご自宅で、それも簡単、炊飯器で作れる方法をご紹介しますね★sakuramochi 1

Sponsored Link

まずは、材料から★

材料 (20個)
 
もち米
2合
砂糖
大さじ3*
食紅
楊枝につくくらい少し*
米を入れた後炊飯器の白米2合まで
塩漬け桜葉
20枚
あんこ(作り方あり)
300g*

 

*ここでのポイント

★砂糖は多いほうが柔らかさが持続します!

★食紅は「つまようじ」の先につけて色味を調節すると、やりやすいいそう。うすいピンク色の水にするのがポイント。そして炊く前に混ぜると色むら防止に。

★あんこは冷蔵庫で冷やしてから丸めると作りやすいみたいです。

★あんこは大さじすりきり1で丸めるとちょうどいい大きさ。

★あんこはスプーンですくい包み、桜の葉を巻くまで一作業で行います。

★あんこは余ったら保存袋に平らに入れて、折り目をつけて冷凍。必要なときにパキッ。

1

 

もち米を砥ぐ。炊飯器に入れ、水を白米の2合のところまで入れる。食紅をほんの少し、砂糖大さじ3を入れ混ぜる。30分ほどひやかし、炊飯。この際、砂糖より先に、食紅を入れてください(濃すぎたときに修正が効くため)

2

 

普通に炊く。その間にあんこを等分して丸めておく。桜の葉はさっと洗って水を切っておく。

3

 

炊けたらご飯ベラで米をつぶすように混ぜる。炊飯器の中で平らにし、それを作りたい数等分しておく。

4

 

手を水でぬらしながらあんこを包み、桜の葉を巻く。

 

5

 

あんこは前日までに作っておくと扱いやすいです。sakuramochi 2

6

 

【あんこの作り方】
皮入り甘さ控えめな
こしあん
:材料:
小豆250g
砂糖200g

(標準は小豆:砂糖=1:1)

7

 

圧力鍋に小豆250gと倍くらいの水をいれ、一度沸騰させる。沸騰したら、あく抜きのため、ざるにあける。

8

 

再び圧力鍋に小豆とその3倍の水を入れて圧がかかるまで強火。圧がかかったら弱火で15分。火を止め圧が抜けるまで放置。

 

9

 

ミキサーに入れて滑らかになるまでかくはん。

10

 

鍋に戻し弱火でかもしながら水分を飛ばす。程よい硬さになったら火を止め冷ます。冷めると硬くなります。

 

 

いかがでしたか?

おうちで簡単に、それも炊飯器で作れる桜餅★

春にしか食べれないからこそ、味わい深い「手作り桜餅」をぜひご自宅でもご家族や友人と一緒に堪能してくださいね★

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

【引用元サイト名とURL】

水の計量なし!炊飯器で簡単桜餅

http://cookpad.com/recipe/339473

 - グルメ

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

クッキーの抜き型を可愛いく自分で作ろう!!

可愛い★クッキーの抜き型を自分で作ろう! みなさ~ん!クッキーはお好きですか?チ …

京都祇園祭 2016年度版開催日程ほか 山鉾巡行の見どころはココ!

京都祇園祭の山鉾巡行 歴史と様子、見どころダイジェスト!   百聞は一 …

目黒さんま祭り2014年のお奨めスポットなど。

目黒のさんま祭りイベント情報 『目黒さんま祭り』って何? 目黒さんま祭りは、毎年 …

バーミキュラ鍋とは?無加水鍋、無水調理のホーロー鍋

購入まで3ヶ月待ち!無加水鍋「バーミキュラ鍋」って何? 世界中で注目されている鍋 …

レンコン人気レシピまとめ秋冬においしい!

秋冬の食材だと言われているレンコンは、カリカリっとした食感が良くて美味しいですよ …

酒粕 の人気お菓子は栄養たっぷりでヘルシー!

皆さん、酒粕を使ったお菓子は今、ダイエットにも効果的で話題になっているのをご存知 …

おうちでひとりごはん。安くておいしい男の簡単料理、忙しい主婦にもオススメレシピ!

1.一人暮らしに最適!簡単おいしいのに低予算で作れるメニュー5選   …

お彼岸と、おはぎの作り方

お彼岸のおはぎをもっとおいしく味わうために 甘くておいしい「おはぎ」。 これをも …

香箱蟹の2014年解禁日、まさに冬の味覚の宝石箱!

今年の冬は香箱蟹がおすすめ! みなさんは、香箱蟹という名前のカニを聞いたことがあ …

越前かに祭り解禁!茹で方、食べ方など。

皆さん、越前かに祭り、って聞いたことありますか~? このいかにもおいしそうなイベ …