イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

結婚式のお車代、書き方の見本。自分の名前で良い?連名は?

   

mikuji2

結婚式には、さまざまな出費がつきものです。なかでも、一番の出費が、「お車代」です。お車代とは、限られた方々にお渡しするものですが、金額が、お渡しする方によっても違うため、意外と高額になることもあります。でも、「是非、来てください」っと思って招待してる側なので、気持ちよくお支払いするためにも、マナーを知っていると良いと思います。

Sponsored Link

お車代は、どんな袋に入れたらいいの?


お車代は、渡す人によっても金額が違ってきます。だから、金額に応じた、袋を選ぶことをオススメします。「1万円以上」の場合は、祝儀袋(゛一度きり゛を意味する「結びきり」で、水引10本、「のし」付きが良い。)良いと思います。「1万円以下」の場合は、小ぶりのポチ袋に入れた方が「少額ですが、感謝の気持ちです」というのが伝わりやすいです。

 

get_resize_image

気をつけること

・お車代は、事前に準備しておくこと。

・「ポチ袋」と、「新札の1000札」は、多めに用意しておくこと。(結婚式の当日に、発生する場合もあるため。)

表書きの書き方?名前はどうする?連名は?


 

025331-1

表書きの書き方は、「御車代」「御車料」「御礼」と書きます。

下に書く名前は、両家の名前を連名でかきます。しかし、新郎側の主賓には、新郎の名字を、新婦側の主賓には、新婦の名字を書きます。

※文字は、毛筆か筆ペンでかきます。(ボールペンは、NGです。

渡す相手の名前は、書くべき?


渡す相手の名前は、書かなくても大丈夫です。(表書きには、ふつうにかきません。)

どうしてもかくならば、中に、一筆書いた紙を入れるといいでしょう。

例文〉名前を加えて、「本日は、遠い所から、お越し頂きありがとうございました」と書くと、受け取った側も、新郎新婦と、両家のご両親の心遣いを感じてもらえます。

※(当日、誰にどれを渡せばいいかわからなくならないように、付箋をはるか、大きめの封筒に金額ごとにわけておくとと良いと思います。)

お車代を渡すタイミング。誰が渡すのが良いか?


 

・主賓、乾杯の発声などをお願いした方などは、こちらからお願いして来て頂いてたお客様なので、受付後、頼んだ側の両親から、渡すのが良いと思います。

・遠方からのゲストには、親族の場合は、両親が渡すと良いと思います。友人などは、受付で渡してもらうか、両親が顔見知りの場合は、あいさつをして、手渡しするといいと思います。

まとめ


 

意外と知らないことがたくさんあると思いました。簡単なマナーを身につけてるだけで、恥をかかないですみますね。是非、参考にしてください。

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ

1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …

絶対知りたい!結婚式の謝礼の相場とお礼の品の選び方。スピーチを頂いた方へのお礼の仕方

1.スピーチのお礼は現金?品物?いくら包むの?ギモンだらけをしっかり解消! &n …

ちらし寿司ひな祭り★簡単人気レシピご紹介!

ちらし寿司ひな祭り★簡単人気レシピご紹介!   みなさ~ん!2月が終わ …

友人の結婚式で男性は何を着ればいいの?周りをあっと言わせるおしゃれ術・スーツ選び

友人の結婚式で男性は何を着ればいいのでしょうか? 社会人になると、増えてくるもの …

機能性表示食品とは?消費者庁ガイドラインやトクホとの違い

みなさ~ん、「機能性表示食品(きのうせいひょうじしょくひん)」って、聞いたことあ …

利用途中の定期券の払い戻しの計算方法は?有効期間はいつまで可能か?

定期券は、普段何気なく便利に使用してるいると思います。仕事を再就職する時や結婚が …

年賀状 お年玉当選番号!2015年

年賀状 お年玉 当選番号,2015年 皆さん、あけましておめでとうございます。 …

引越し手続きに必要なものって?転出届の書き方をおさらいしておこう!

みなさんは、引越しの手続きをしたことがありますか? 私はまだ自分自身でしたことは …

ノートパソコンのHDDをSSDへ換装!EaseUS Partition Master Free の使い方を動画で解説!

ノートパソコンのHDDをSSDへ換装!EaseUS Partition Mast …

夏風邪に気をつけたい!症状と原因は?高熱で苦しむ夏風邪を早く治す方法。

風邪といえば、冬にひくものと思いますが、近年は夏に流行するウィルスの感染症があり …