岸和田だんじり祭の「やりまわし」は迫力満点・危険いっぱい!
あなたは「秋」と言えば何を連想しますか?
食欲の秋もいいですし、スポーツの秋もいいです。
しかしやっぱりイベントとして楽しむのならば、秋祭りでしょう!
過ごし易い秋には様々なお祭りが全国各地で開催されますので、そういったお祭りに参加するととっても楽しいですよ。
今は9月ですので、今回は9月に行なわれるお祭りの一つである「岸和田だんじり祭」をご紹介したいと思います。
このお祭りは少々危険なお祭りとしても知られていますので、今回はそういった面も触れたいと思います。
■岸和田だんじり祭とは?
その名の通り、岸和田で行なわれるだんじり祭りです。
岸和田は大阪府の岸和田市であり、江戸自体中期の1745年に岸和田城の藩主が五穀豊穣を祈願して開催した稲荷祭りが起源となります。
歴史としては、だいたい270年近くにもなるお祭りになるのですね。
ちなみにだんじり祭りの「だんじり」とは、「地車」のことです。
大きなお神輿の様な車の前後に百メートルほどの長い綱を二本付けて、それを数百人の大人数で引いて町を練り歩きます。
よくテレビなどでだんじりの上で男性が鼓舞している映像を見かけると思いますが、あれは男性だけの特権であり、女性がだんじりにのることはできない決まりになっています。
まぁ少々危険なお祭りですし、そういった面からも男性が主体となるお祭りですね。
このページの最後に去年のお祭りの様子を撮影した動画を紹介しますので、それを見てもらうのが「だんじり祭り」を理解するのに手っ取り早いと思います。
なお、2014年の岸和田だんじり祭の開催日程は以下となっております。
9月13日(土曜日)午前6時~午後10時
9月14日(日曜日)午前9時~午後10時
土日に行なわれますので、社会人や地元以外の人も参加し易いですね。
■岸和田だんじり祭って危険なの?
はい。はっきり言って、大変危険です。
これも、下で掲載する動画を見てもらいたいです。
先ほど紹介したように、だんじりとは数百人で引くとても大きなものですが、それをもの凄いスピードで引いて回ります。
しかもスピードを落とさずに角を曲がっていくのです。
このことを「やりまわし」と言うのですが、これこそが岸和田だんじり祭の最大の見所です。
普通は大きな地車と言えばゆっくり引かれていくイメージをすると思いますが、岸和田だんじり祭に限っては大きな間違いです。
とにかく本当にすごいスピードですから、角を曲がりきれないのではないか、ぶつかったり転倒したりするのではないかと、見ているだけで怖いです。
そして実際にそういうことが起こるから危険なのですね。
しかし重さ数トンを超えるだんじりがそのような猛スピードで駆け抜けて行くのですから、迫力たるや筆舌に尽くし難く、一見の価値は充分にあります。
危険なお祭りですが、それだからこそ実際に目の前で見てその迫力を味わいたいものです。
■安全に見れる・楽しめる場所は?
岸和田だんじり祭が危険な面も持っていることは分かって頂けたと思いますが、危険だからと言って尻込みして見に行くのをやめる必用はありません。
観光として楽しむだけならば、当然ですが危険を排して見ることは可能です。
まず岸和田だんじり祭を見るならば、やはり見どころである「やりまわし」は外せません。
そして「やりまわし」で最も危険な場所はスピードが乗り切って角を曲がる時ですので、逆に考えれば、助走している段階での一直線な道路が安全と言えます。
つまり岸和田だんじり祭を安全に楽しみたいならば、だんじりが曲がる角やスピードが乗り切る直線道路後半などを避ければ良いのですね。
ただそれだと「やりまわし」の真の迫力を楽しめませんので、安全を取るか迫力を取るかで見るスポットは各自調整しましょう。
■岸和田だんじり祭、「やりまわし」の動画
Sponsored Link
関連記事
-
-
ちらし寿司ひな祭り★簡単人気レシピご紹介!
ちらし寿司ひな祭り★簡単人気レシピご紹介! みなさ~ん!2月が終わ …
-
-
年賀状 お年玉当選番号!2015年
年賀状 お年玉 当選番号,2015年 皆さん、あけましておめでとうございます。 …
-
-
紫外線対策に有効な服装は?防止グッズ、おすすめの色は?予防する食べ物の紹介。
紫外線量は、近年のオゾン層の破壊が進み、年々、地上へ降り注がれてい …
-
-
自分達でするエアコンの掃除方法を紹介。フィルターからファンの洗浄、カビ除去まで。
春過ぎから、夏の終わりまで、良く使うエアコンを長く使うためにも、しっかりとメンテ …
-
-
やわらか湯たんぽ!潜水のウェットスーツ素材
やわらか湯たんぽ!潜水のウェットスーツ素材 皆さん、やわらか湯たんぽってご存知で …
-
-
待ちに待った初節句。夫婦、母方の親、父方の親。五月人形は誰が買うのが正解?
1.初節句の五月人形。祖父母が買うもの?両親が用意するもの? 関西では「お嫁さん …
-
-
島根の松江水郷祭 湖上花火大会 2015年日時やアクセスは?
みなさ~ん!いよいよ夏真っ盛りですね!! もうすぐしたら、夏休みも始まりますね♪ …
-
-
1人暮らしでどんなものがいる?絶対的に必要なものから準備をしよう。
はじめて1人暮らしでをするとなると、色々と不安ですよね。そこで、まず、生活をスタ …
-
-
鯉のぼりを工作で作っちゃおう!2015年は手作り鯉のぼり簡単!楽しい!
楽しくて簡単にできちゃう!? 手作りでこいのぼりを作っちゃおう! 皆さん、慌ただ …
-
-
陸上自衛隊の戦車は実力が世界一?!
陸上自衛隊の戦車は世界一の実力ってホント?!国別の戦車の保有数、日本の戦車もご紹 …