年賀状 お年玉当選番号!2015年
2015/01/19
年賀状 お年玉 当選番号,2015年
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします^^
さて、お正月はみなさん年賀状たくさん届きましたか?
メールやネットが主流になった今でも、年賀状はかかさず利用されている方も多いと思います。
元旦の朝はご自宅のポストに見に行くのが楽しみという人も♪
そんな年賀状ですが、読んでおしまい、で片付けてしまっている人はいませんか?
今年も年賀状にはお年玉がついてるんですよ~!(これ、結構当たる人が多いんです。見ないと損、損!笑)
「2015年(平成27年)お年玉付き年賀はがき」の抽せん日は、
2015年1月18日(日曜日) 午後2時頃です。
1等、2等、3等の割合や本数は以下となっております
等級 |
賞品名 |
当せん割合 |
当せん本数 |
当せん条件 |
当選番号 |
---|---|---|---|---|---|
1等 |
現金1万円 |
10万本に1本 |
32,327本 |
番号:下5ケタ |
82243 |
2等 |
ふるさと小包など |
1万本に1本 |
323,275本 |
番号:下4ケタ |
1351 |
3等 |
お年玉切手シート |
100本に2本 |
64,655,160本 |
番号:下2ケタ |
27、 |
1等賞品は現金1万円(史上初)、2等は「ふるさと小包」など(32万3,819本)、3等は「切手シート」(6,476万3,880本)となります。
しかも、これまで100万本に1本だった1等の当選確率が、10万本に1本(当選本数3万2,381本)に確率アップされるんだそうです!
これは、現代人の「年賀はがき」離れを食い止める“起爆剤”として期待されています。
抽せん日は、2015年1月18日(日曜日)です。
下記サイトではリアルタイムで抽選日当日に当選番号を発表してくれるとか。
宝くじ当選番号速報案内
http://www.jabezadvisory.com/takarakuji/kuji/newyearscard.html
2015年1月19日「当選番号」追記
<各組共通>
1等 お年玉1万円(下5桁)82243
2等 ふるさと小包など(下4桁)1351
3等 お年玉切手シート(下2桁)27、30
抽せん日 | 2015年1月18日(日曜日) インターネット抽せん発表時間:13時55分頃 |
---|---|
お年玉のお渡し期間 | 2015年1月19日(月曜日)~2015年7月21日(火曜日) |
景品交換方法 | くじ番号を切り取らずに郵便局へご提出下さい(窓口での賞品交換不可) |
お問い合わせ | お年玉景品についてのお問い合わせ電話番号:03-6402-4620(土日祝除く) |
「お年玉付き年賀ハガキ」当せん番号の見方
①年賀はがきの下部を見る
②平成26年の年賀状であることを確認
もし去年の年賀状だったりする場合は無効になってしまうんです><
③年賀はがき下部右下の6桁の数字を確認します
当選番号発表までまだ日にちがありますし、7月22日まで賞品の交換ができますので、まだ焦る必要はないですが、くれぐれも年賀状を処分してしまうようなことがないようにだけ、気をつけてくださいね。
素敵な一年になりますように!
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元引用サイト名とURL】
宝くじ当選番号速報案内
http://www.jabezadvisory.com/takarakuji/kuji/newyearscard.html
Sponsored Link
関連記事
-
-
赤ちゃんの脱水症状とは?症状と見分け方が気になる!母乳で水分とれる?対処法と予防を紹介。
これから暑い日が続いてくると、心配なのが、子供の脱水症状ですよね。話せるぐらい …
-
-
2015年福袋予約で安心!!
今年もあともう少しで終わりですね・・・。 年末年始の一大イベントとして楽しみにし …
-
-
2016年賀状申年フリー素材集ご紹介!
みなさ~ん! 今年2015年も終わりに近づき、 2016年の年明けもいよいよとな …
-
-
お酒で花粉症が悪化する!?アルコールの影響と悪化の原因とは。
成人して、お酒を飲んで、その楽しさを知ったという方は多いのではないでしょうか? …
-
-
9/29は超開運日!これを逃す手はない!
みなさん!ご無沙汰しておりました!! シルバーウィーク後の週末も開 …
-
-
イースターエッグ可愛すぎる!2015年の作り方ご紹介!
海外発!イースターエッグを自分で作っちゃおう! 皆さん~、イースターエッグってご …
-
-
安全に子供の肌を日焼けから守る方法とは?赤ちゃん、子供にこそ紫外線対策が必要なワケ
1.皮膚がんの原因に?子供の肌は未熟だからこそ早めの紫外線対策を 気象庁の調べに …
-
-
花粉症で頭痛だけ起こることも?肩こりやだるい時にも関連する対処法
毎年のように花粉の季節には 鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなど 不快な症状で苦しみま …
-
-
ジメっとお部屋にさようなら。クローゼット、押し入れ、タンスもカラっと気持ちよく!床下までバッチリ湿気対策
湿気のたまりやすい押し入れ、タンスのじめじめ対策便利グッズ3選 和 …
-
-
赤ちゃんが便秘の解消法は、綿棒やマッサージで。教えて!!便秘の時の離乳食レシピ。
赤ちゃんも、成長と共に、うんちにも変化がでてきます。その子によって …