イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

婚約指輪のマナー。お返しは必要?相場はあるの?男性に人気は時計。いつ渡すのが良いタイミング?

   

e0be40a138c4641ef317f9d7767890ec

「婚約指輪をもらったら何かお返しをしたほうがいいの?」って思いますよね。こういうマナーは、誰かに教えて貰わないと分からないですよね。是非、知っておきたいマナーをまとめました。

Sponsored Link

 

★婚約指輪のお返しは必要なの?


 

婚約指輪を貰ったら、必ず贈らないといけないというものでないですが、感謝の気持ちを込めて贈ると、彼氏さんは嬉しいと思います。

一般的には、婚約指輪をもらった彼女さんは、お返しを贈るマナーがあります。これを、「半返し」と言い、指輪の半額程度のものを贈ります。

これから、夫婦になる、家族になるので、こういうマナーは合わせて行く方が良いです。

 

★お返しの相場はあるの?


 

婚約指輪は、高価なプレゼントなので、これをくれた彼に対して、「感謝の気持ちを表す」というお返しをしてください。

一般的には、「半返し」といって、指輪の半額程度の品物を贈る方が多いです。

指輪の購入金額が、20~40万前後だった ら、10~20万前後のお返しが目安です。

結婚というのは、2人だけの問題でなく、両家が親族になるということなので、ご両親と話し合って考えてくださいね。

 

★男性の人気のお返しの品は?


お返しをするものは、どのようなものを選らぶか、悩みますよね。

値段ばかり気にして選ぶのではなく、彼氏さんが喜んでくれそうなデザインやブランドを選ぶのがオススメです。

人気のお返しの品をまとめました。

◎腕時計です。

0d132ad252c743e7436502e52c3e01cb-500x300

腕時計は、実用的なので、男性にも人気の高いお返しの品物です。仕事の時でも、毎日身につけられるものなので、指輪の代わりになります。

◎財布です。

largewallet001

「財布は自分で買うより、プレゼントされる方が良い」ということから、お返しの品に良いと思います。長く使えるものの、1つなので、プレゼントすると、喜ばれると思います。

◎スーツ、礼服です。

礼服とスーツ

フォーマル仕様のスーツなど、1枚あると、便利です。スーツや、ベルトなどの小物の一式をプレゼントすると、いつでも着れて活用できます。

◎電化製品です。

2014-11-27_222006

新居に置くための電化製品や、男の人は、好みがあると思うので、彼が欲しいと思ってるものなどをプレゼントすると、喜ばれます。電化製品で、多いのは、カメラ、TV、タブレット、パソコンなどです

色々とまとめましたが、彼に合うものをあなたが選んであげるのが、一番嬉しいと思います。

 

お返しはいつ渡したらいいの?


 

婚約指輪のお返しが決まったら、今度は、どのタイミングで渡すのか悩みますよね。

結納を予定している場合は、この時が良いタイミングだと思います。

両家が集まっている時ですし、結納品、結納金が交わされる場なので、お返しを渡すのが良いと思います。

もし、結納をしない場合は、

両家の顔合わせなどの、食事の会などで、渡すのが良いと思います。

これで、スムーズにお返しできそうですね。頑張って下さい。

★まとめ


結婚にあたっての、色々とでてくる常識やマナーは、知らないより、知ってる方が良い思います。お友達にも教えてあげてくださいね。

 

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

パーソナルロボットとは?pepperとpareroの機能比較

パーソナルロボットってなに?pepper(ペッパー)とparero(パレロ)はど …

陸上自衛隊の戦車は実力が世界一?!

陸上自衛隊の戦車は世界一の実力ってホント?!国別の戦車の保有数、日本の戦車もご紹 …

入籍日の決め方は、縁起の良い日に拘る?仏滅だと駄目?2016年のおすすめ!!

   結婚するにあたって、入籍する日を決めないといけないですよね。昔は …

岸和田だんじり祭の「やりまわし」は迫力満点・危険いっぱい!

あなたは「秋」と言えば何を連想しますか?食欲の秋もいいですし、スポーツの秋もいい …

紫外線対策に有効な服装は?防止グッズ、おすすめの色は?予防する食べ物の紹介。

  紫外線量は、近年のオゾン層の破壊が進み、年々、地上へ降り注がれてい …

結婚式の余興!?何をすれば披露宴にふさわしいかわからない!オススメ余興ネタまとめ

1.結婚式の余興 参考&オススメネタ 動画まとめ 結婚式の披露宴には余興がつきも …

2015年カレンダー無料エクセル画像ダウンロード

2015年のカレンダー 2015年もあともう’少し!新年の年明けまで数えるほどに …

引越し作業で出た不用品、粗大ゴミの処分方法は?買取や無料で引取してもらうことはできる?

    引越し作業をしていると、不用品が出てきますよね。 引 …

RSウイルスの症状と治療、対策について

皆さん、RSウイルスってご存知でしょうか? RSウイルスとは、パラミクソウイルス …

結婚式の友人代表のスピーチ。新郎、新婦への手紙の文例、例文を紹介。

結婚式の友人代表として、スピーチをすることは、それだけの間柄がないとできないもの …