自衛隊って何?自衛隊のお給料って?自衛隊の種類とは?
皆さん、突然ですが、自衛隊(じえいたい)についてなにかご存知でしょうか~?
自衛隊
、英語では Japan Self-Defense Force、略して JSDFは、日本における、防衛組織のことを指します。
【自衛隊旗】
自衛隊の任務ですが、この国の「平和と独立」を守り、国の安全を保つため我が国を「防衛」すること、そして必要に応じ、「公共の秩序の維持」を行い、人命救助などの「災害派遣や国連PKOへの派遣」などの国際平和協力活動を副次的任務としています。
さて、自衛隊にはどのような種類があるのでしょうか?
自衛隊は、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊 の3つから成り立っています。
さて、ここで気になるのはお給料。自衛隊のお給料はどのようになっているのでしょうか?
安定した給料・手当・充実した福利厚生が特徴
自衛官の給料は、一般的な公務員と比べると比較的高く設定されています。それは、任務の性質上、どうしてもリスクを伴う仕事であるということと、体力的な問題などから定年退職が早いということを考えた上での金額だと考えられます
自衛官として採用された時点の一般的な月給は以下の通りです。
2士=159,500円、曹候補生(士の指導をする立場)=159,500円、一般幹部候補生(大学卒業者など将来的に幹部として活躍される立場)=212,700円。
これにさまざまな手当てがつくため、年収で言うと、およそ300万〜500万ほどになるのが一般的です。賞与は年2回、昇給は年1回となります。階級が上がれば、その分給料も上昇します。
なお、専門職系については、これよりも若干高い収入を得ることができます。
大卒(歯科・薬剤科):232,000円
4年制薬学部・薬学科卒:214,900円
大学院卒:232,000円
また、防衛大学校や防衛医科大学校生も給与が支給されます。
また、一般的な会社員と同じ、「期末・勤勉手当(ボーナス)」「扶養手当」「夜勤手当」「単身赴任手当」の他、自衛官ならではの特殊な手当て、例えばパイロットの飛行に対して支給される「航空手当」。落下傘での降下を行うと支給される「落下傘隊員手当」、災害の際に被災地に派遣されると支給される「災害派遣等手当」などがあります。
福利厚生面でも充実しており、「住居」や「食事」「被服」に関して優遇されています。特に訓練期間は団体生活のため住居費は必要なく、日々の食事や制服・作業服も支給されるため、生活上はあまりお金を使う機会がありません。
また、自衛官の待遇の特徴として「医療費の無料」があげられます。自衛官は、自衛隊関連の病院では無料で診察や治療を受けることができるのです。
こうしたトータルでの待遇を考えると、自衛官は安定した収入を得ることができる職業のひとつと考えることができるでしょう。
いかがでしたか?
自衛隊は、この国の平和と安全を守る大切な任務を担うお仕事。それだけにお給料も優遇されており、やりがいのある仕事だと言えます。
次回はそんな自衛隊の募集と階級について詳しくご説明したいと思います。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【参考元サイト名とURL】
自衛隊 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A
Career garden
http://careergarden.jp/jieitai/salary/
Sponsored Link
関連記事
-
-
母の日ギフト2015年ランキング発表~!!
母の日にはとっておきの大人気ギフトを!! 母の日には何をあげよう‥ みなさん~! …
-
-
待ちに待った初節句。夫婦、母方の親、父方の親。五月人形は誰が買うのが正解?
1.初節句の五月人形。祖父母が買うもの?両親が用意するもの? 関西では「お嫁さん …
-
-
男の子の筆箱の選び方!入学準備の参考に!
早いもので2015年ももうじき春に入ります。そして春といえば、卒業・入学シーズン …
-
-
【結婚式・披露宴の招待状の返信マナー】招待状にはお祝いの言葉を一言添えて贈りましょう。
1.親しい友人、友達から届いた招待状に添える一言はどんなメッセージがふさわしい? …
-
-
男の子の七五三。髪型、草履、袴、着物について
和装に身を包む機会がめっきり少なくなりました。 そんな中、ちょっと頭を悩ましてし …
-
-
母の日に贈るカーネーションの花の由来は?色には意味がある?白い花言葉は?
物心ついたときから、母の日という日には、感謝の気持ちを込めて、母親にカーネーショ …
-
-
初海外旅行女性編~ハワイに行くとき持って行くべき便利グッズと持って行ってはいけないNGリスト
1.初海外旅行!これだけは持って行きたい必携便利グッズ集 買い物の …
-
-
婚約指輪のマナー。お返しは必要?相場はあるの?男性に人気は時計。いつ渡すのが良いタイミング?
「婚約指輪をもらったら何かお返しをしたほうがいいの?」って思いますよね。こういう …
-
-
洗濯槽のカビ取りは重曹と酢で。ドラム式や取れない時の掃除法も紹介
洗濯槽のカビ取りって大変ですよね。結構しつこくてなかなか取れないですし。今回はそ …