イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!

   

ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!

 

皆さん~!バレンタインが終わったと思ったら次は3/14に毎年恒例の、そう

「ホワイトデー」が待っていますね!

 

3月14日のホワイトデーは、「バレンタインでもらったプレゼントのお返しを贈る日」です。

一般的には、バレンタインでチョコレート等をもらった男性が、そのお返しでキャンディやマシュマロ、ホワイトチョコレートなどのプレゼントを女性へ贈る日とされています。最近では、そういったものに限らず、女性が喜ぶもの、例えば花束やぬいぐるみ、カードなどその種類は多岐にわたっています。皆さんはどんなものをもらったら嬉しいですか?^^

ところで、なぜホワイトデーっていうかご存知ですか~?

 

バレンタインデーの源になった聖バレンタインという歴史上の実在の人物が、ローマ皇帝クラウディウスによって出された 「結婚禁止令」にそむいた恋人たちを密かに結婚させたために殉死しました。 ホワイトデーはその彼が亡くなった日からひと月後の3月14日になり、改めて、恋人たちが永遠の愛を誓うようになったというエピソードが基になっています。

実は、このホワイトデーというイベント、日本など一部の国だけの行事なんですよ。日本以外では、韓国、台湾、中国の一部などの東アジア圏だけで、欧米ではこのような習慣はありません。それも、「贈り物をもらったらお返しをする」という、日本ならではの習慣があるからなんです!

Sponsored Link

そんな「いただきものにはお返しをする」「ギブ&テイク」の習慣のある国だけの素敵なイベント、ホワイトデーで使えるイラスト、無料素材を今日はご紹介したいと思います^^

まずはハートから

whiteday 1

ふわふわしていて可愛いです!

 

次は花束

whiteday 2

 

ホワイトデーに花束って素敵ですね!春らしさも感じられます。

お次はホワイトデーらしいあま~い画像!^^

whiteday 3

 

男の子と女の子の素朴なイラスト

whiteday 4

 

 

こちらはこの一枚でカードにもなりそう!

whiteday 5

幸運の四つ葉のクローバーです!

whiteday 6

 

最後に、

whiteday 6

ホワイトデーは女性にとってはとてもワクワクするもの。贈り物にお返しをするというこの国ならではの素敵な文化からできたホワイトデー。皆さんにとって素敵な日になりますように★

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

【画像元サイト名とURL】

ホワイトデーのイラスト素材集

http://matome.naver.jp/odai/2128383833691812201

春のイラスト 日本郵便

http://search.post.japanpost.jp/life/amusement/downloads/illustrations/spring/

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

どうしてこんなにうねっちゃうの?広がる、膨らむくせ毛の悩み。湿気対策ヘアスタイルまとめ

髪の毛が湿気でうねる、広がる原因って? 髪の毛がうねったりくせ毛がよりクルっとな …

イースターエッグ可愛すぎる!2015年の作り方ご紹介!

海外発!イースターエッグを自分で作っちゃおう! 皆さん~、イースターエッグってご …

知りたい!!紫外線吸収剤とは、肌に悪い?シミができる?害はある?

紫外線が強くなると必要になってくるのが、日焼け止めですね。その日焼け止めに使われ …

穴場スポット情報満載!2016年天神祭花火大会開催日程と開催場所

天神祭花火大会2016年開催日程情報   東京・神田祭、京都・祇園祭、 …

ツムツム親子型ハート交換グループ親型の設定プログラムを公開!

先日、久しぶりに会った友達。 ツムツムでは良く高得点だしてるなーと思っていたので …

インフルエンザの予防接種の費用や症状は?

10月になり、寒くなりましたね~!! 寒くなると、インフルエンザも流行りだします …

おいしいみかんの皮の活用、2016年最新の再利用法ご紹介!

冬といえば、あったかいこたつ。 こたつといえば、丸くなった猫とみかん。ということ …

メモリDDR3 PC3-10600とPC3L-12800の互換性は?混在しても平気?

メモリDDR3 PC3-10600とPC3L-12800の互換性は?混在しても平 …

男の子の筆箱の選び方!入学準備の参考に!

早いもので2015年ももうじき春に入ります。そして春といえば、卒業・入学シーズン …

日本の習慣【暑気払い】いつやる?どうやる?案内文・乾杯・挨拶から締めの言葉までの流れとまとめ

1.そもそも暑気払いって何?何のためにするの?   画像元:http: …