イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

香典返しのマナーとは?お返しの品物、相場などは?会社へのお返しはどうする?

   

kouden_item

 香典返しとは、香典として、ご厚意を頂いたお金に対しての謝礼というものです。貰ったら貰いっぱなしというわけにはいきませんし、故人のためにも、マナーを知っておいて下さいね。

Sponsored Link

 

香典返しの相場。目安は?


 

 香典とは、「突然の出費に対して、お互いに助け合う」という意味合いがあったので、昔は、お返しをしなくても良いものでした。

 最近では、頂いた香典の「3分の1から半額」がお返しの一般的に、なっています。でも、香典返しは、「半返し」とも言い、頂いた香典の半額の品物をお返しされるのが良いと思います。

 例えば、

5000円の場合は、2500円が半返しです。

10,000円の場合は、5000円が半返しです。

 お返しの額は、あくまでも目安です。半分ぐらいの予算で、品物などを選ぶと良いと思います。

香典の中には、高額のお香典もあると思います。そんな時は、家族や身内で話し合って決めるのも良いと思います。故人の家族様のためにと、包んでくれた場合もありますので、半返しでなくても良いと思います。

 

★香典返しの時期はいつから?


 

 香典返しとは、お通夜や葬儀の時に頂いた香典に対してのお返しです。

 葬儀の時は、会葬礼状を渡します。そして、「粗供養」という簡単な品物を渡します。

 香典返しは、「四十九日を過ぎた後」(忌が明けて)に贈ります。

 昔は、喪主が挨拶と共に贈ることが多かったみたいです。そして、最近増えていることですが、葬儀当日に、会葬御礼の品とともに、香典返しの品を持ってもらうこともあります

 当日に、香典返しを贈ることです。

 こうした習慣などは、地域によっても違ってくるので、周辺地域の方や、親戚などや、葬祭業者に相談して教えて貰うことが大事です。

 

おすすめの品物。商品券は失礼?


 

 香典返しは、故人を悼んでくださった方へのお礼です。でも、「あとに残らないもの(不幸が繰り返されないように、すぐに使ってしまい、消えてなくなるもの)」を好んで贈られる方が多いです。

 

◎食品が人気です。

コーヒーや紅茶、お茶などの飲み物です。

海苔や砂糖、お菓子などです。

◎日用品などです。

石鹸や洗剤の日用品です。

タオルなども人気です。

日用品は、良く使うものなので、頂く方も嬉しいと思います。

◎カタログギフトです。

 自分で欲しいものを選んでもらうスタイルです。これなら、相手様が選ぶので、失礼はありません。

でも、年配の方は、面倒だったり、忘れたりするので、オススメできません。

 

 最近では、自由に使えるギフト券や商品券を贈る方も増えています。「お渡ししても荷物にならない」し、「好みに合うかわらない品物も贈っても」という考えもあるので、わからなくもないです。

 でも、商品券を送ることで、「贈られた金額がはっきりしてしまう」、「現金を頂いたお礼には失礼すぎる」などという考え方をしてる方もいることを知っておいて下さいね。

 あくまでも、お返しなので、カタログギフトや、品物など、価格の見当がつくものでもあえて価格がわからなければ、目上の方に対しても、失礼にはならないと思います。

 家族や、身内でしっかり話し合って決めることをおすすめします。

 

会社からいただいた場合のお返しは?


 

 会社名からのお香典の場合は、香典返しは、不要です。

 会社名の場合は、香典を「慶予算内」の経費などで処理してるからです。

 でも、気になるようでしたら、忌引明けで出社した時に、「この度は、ご丁寧にありがとうございました」と挨拶で充分だと思います。

地域柄により様々


 

 こういったことは、地域によっても様々なやり方や、考え方があるのは、分かってもらえたでしょうか?

 地域によってのやり方も大事ですが、やっぱり、先祖代々のやり方も、尊重するところはあると思います。

 気になることは聞いて、相談することが大事ですね。

まとめ


 

 香典返しも、色々とやり方があります。こだわらない人も、増えてますが、故人、家族のことなので、しっかりと話し合って決めることが大事だと思います。

 

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

一人暮らしで揃えたい家電の選び方。安く済ますための方法を紹介

一人暮らしをする上で、絶対に必要なのは、家電ですね。家電がないと、生活はできませ …

母の日に感謝の言葉を贈るメッセージカード。子供から大人まで使える文例、例文。

毎年5月の第2日曜日は、母の日です。お母さんに感謝の気持ちを伝える日として、華や …

香典のマナーとは?香典袋の書き方。金額、住所なども。

「香典」とは、線香や扶香や、花の代わりに故人に対する供養の気持ちを表すものです。 …

歓迎会での新人挨拶の文例とマナー。新人社員さをだす?!

新人社員のためのに歓迎会を催して頂くので、その場で良い印象を持ってもらえるチャン …

将来が気になる!!退職金の計算方法は?自己都合の場合は?中小企業の相場と平均。

 仕事をする上でも、老後の事を考える上でも、気になるのは退職した後に貰えるお金で …

友人の結婚式で男性は何を着ればいいの?周りをあっと言わせるおしゃれ術・スーツ選び

友人の結婚式で男性は何を着ればいいのでしょうか? 社会人になると、増えてくるもの …

関東大震災はまたくるのか?東海地震の予測など。

『他人事じゃない』大震災   2011年3月11日に起きた東日本大震災は本当にい …

ちらし寿司ひな祭り★簡単人気レシピご紹介!

ちらし寿司ひな祭り★簡単人気レシピご紹介!   みなさ~ん!2月が終わ …

ツムラの漢方薬葛根湯は妊婦、授乳中でも大丈夫?副作用は?

皆さん、葛根湯ってご存知ですか? 名前は聞いたことはある人も多いはず。一度葛根湯 …

バレンタインは電子レンジで簡単手作りチョコ!

  今年もバレンタインの季節がやってきましたね!! 恋人がいる人は、毎 …