花粉症の目薬の選び方。コンタクトを着用している際の注意点!
花粉で目が痒い。眼球を取り出して洗いたい・・・。
花粉症の方は度々そんなことを思うことがあるのではないでしょうか。
そんな痒みを緩和させるのに使うのは目薬が多いですよね。
市販で購入されるという方も大勢いらっしゃると思います。
そこでコンタクト着用時の注意点と市販の目薬の選び方をご紹介します。
■ コンタクト着用時はどうするの?
まず花粉症の場合、コンタクト着用時はどうするのか。
花粉が目に入るわけですから、もちろんコンタクトも汚れます。
そのまま着用しているともちろん目によくありません。
汚れたコンタクトを着用したままにしていると何が起きるか。
・目がゴロゴロする ・目が痒くなる ・充血する ・コンタクトがズレやすくなる ・目ヤニでレンズが曇る |
などの影響が出てきます。
仕事中にこんな症状が出てしまったら集中できませんよね。
コンタクトを洗浄してもなかなか取れなかったりして、ゴロゴロしたりします。
花粉の時期はメガネにするのが一番良い方法です。
もしくは1dayのコンタクトにするという手もあります。
それでももし2week使う場合の注意点は、普段よりもしっかりと洗浄に気をつけましょう。
コンタクトの洗浄液を購入する際は、強力なタイプの過酸化水素のものを使うのがオススメです。
■ 花粉症に効く!市販でオススメの目薬
◆花粉症の市販目薬の選び方◆
薬局にある市販の目薬って種類が多すぎて何がいいのかわからないですよね。
花粉症の方が使う目薬は抗アレルギー剤、抗炎症剤、抗ヒスタミン剤などが主成分として入っているものがよいです。
いくつかオススメの目薬をご紹介します。
▼ロートアルガード クリアブロックEX(ロート製薬)抗アレルギー剤と抗炎症薬のダブルの処方で花粉やハウスダストによる痒みと炎症、両方辛い人へ。ゴロゴロと気持ちの悪い異物感や涙目、充血にもオススメ。
▼エーゼットアルファ(ゼリア新薬)花粉症などによる炎症に効果のあるアズレンスルホン酸ナトリウム・クロルフェニラミンマレイン酸塩に加えて、クロモグリク酸ナトリウムという抗アレルギー成分が配合されている目薬。花粉症など、アレルギー症状による目の痒みや炎症を効果的に鎮めてくれます。さらに濃く幕保護作用のある今度ロ一ん硫酸ナトリウムが目を保護してくれます。
◆こんな人は見直した方がいい?目薬の選び方◆
オススメの目薬をオススメしましたが、市販のほとんどの目薬には防腐剤という成分が含まれています。
防腐剤とは細菌が繁殖したりするのを防いでくれる、その名の通り腐ることを防いでくれる成分です。
病院で処方される目薬のほとんどが使用期限が1~2週間だったりしますが、市販の目薬は1カ月も使えますよね。
これは防腐剤のおかげなのです。
目薬の選び方を見直した方がいい人は、ドライアイやコンタクトを着用している人です。
ではなぜ、ドライアイやコンタクトを着用している人は目薬の選び方を見直した方がよいのか。
防腐剤入り目薬のメリットとデメリットをご紹介します。
◆防腐剤入り目薬を避けた方がいい理由◆
▼ドライアイの人
ドライアイの人が防腐剤入り目薬を避けた方がいい理由とは。
ドライアイは健康な目の人と比べて涙の量が少ないことから、本来は涙で流せる防腐剤が流れてくれないのです。
この防腐剤を目に留まった状態のままにしてしまうと何が起きるのか。
防腐剤が目の表面で細菌を攻撃するだけでなく、角膜の細胞まで傷付けてしまうのです。
健康な目の人にとってあまり害がないように思える防腐剤ですが、ドライアイの人の目には深刻な影響をもたらしてしまうかもしれないのです。
▼コンタクトを着用している人
コンタクトを着用している人の場合、コンタクトに防腐剤が吸着してしまいます。
この防腐剤が吸着したままのコンタクトを着用していると、ドライアイの人と同じく角膜が傷付いてしまう恐れがあるのです。
それだけでなく、防腐剤が吸着したままだとコンタクトの寿命を縮めてしまう原因にもなります。
◆防腐剤フリー!オススメの目薬◆
防腐剤が角膜を傷付けてしまうからといって目薬をしてはいけないというわけではありません。
市販の目薬でも防腐剤を使用していなかったり、角膜を傷付ける恐れのある防腐剤を使用していない目薬があります。
▼ロートアルガード(ロート製薬)
抗炎症、抗アレルギー作用を発揮するグリチルリチン酸ニカリウムが配合されいます。さらに痒みを取り除いたり充血を除去してくれる成分も配合。すっきりとしたクールなさし心地です。
▼アイリスAGユニット(大正製薬)
2つの抗炎症剤と抗ヒスタミン、充血除去剤、栄養成分、眼粘膜保護の6成分を配合。目の炎症や充血を効果的に鎮めてくれます。しみないやさしいさし心地です。
いかがでしたでしょうか?
いくつかオススメの目薬を紹介させていただきました。
市販の目薬ではどうしても心配だという方はきちんと目の専門医にかかることをオススメ致します。
Sponsored Link
関連記事
-
-
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。 …
-
-
センター試験2015年(平成27年)の日程、会場など
センター試験2015年(平成27年)の日程、会場など 2014年も終わり、受験生 …
-
-
ハクキンカイロの使い方、ベンジンで温かい仕組みを徹底分析!
まるでZippoのようにも見えるこのカイロは昔から存在するハクキンカイロというカ …
-
-
初めての結婚式のご招待。これさえおさえれば大丈夫!テッパンコーデとマナーまとめ
1、お呼ばれしたら準備したいこと3つ まずお呼ばれしたら、フォーマルな装いを心掛 …
-
-
アドベントカレンダーとは?クリスマスadvent calendarの作り方など
みなさんはアドベントカレンダー(advent calendar)について聞いたこ …
-
-
2015年カレンダー無料エクセル画像ダウンロード
2015年のカレンダー 2015年もあともう’少し!新年の年明けまで数えるほどに …
-
-
成人式は手作り髪飾りで決まり!!生け花での手作り方法も。
成人式は手作り髪飾りで決まり!!生け花での手作り方法も。 画像:なでしこになろ …
-
-
ベビー用品、子供服をもらったら、お礼の相場は?お下がりのお礼の場合は?
妊婦とわかった時から、友人や先輩ママさんから、色々と気にかけて貰えるようになりま …
-
-
アシュフォードのリフィル!2015年システム手帳
アシュフォードのリフィル!2015年システム手帳 2015年、新年 …
-
-
ノートパソコンのHDDをSSDへ換装!EaseUS Partition Master Free の使い方を動画で解説!
ノートパソコンのHDDをSSDへ換装!EaseUS Partition Mast …