ダンスありクイズあり、多様化する結婚式の余興の流行に乗り遅れるな!どうせやるならハイクオリティなネタで式場をあっと言わせよう!
結婚式の余興といえば?まずはみんながやりがちなスタンダードネタから
カラオケ・ダンス
まぁまぁ無難なところです。
一人でもできますし、数人で歌っても踊ってもいいでしょう。
楽器演奏
腕に覚えのある人ならば、自分のテクニック披露とあわせて時にはしっとりと、時には陽気にBGM代わりに演奏したことがある人もいるでしょう。
映像・ムービーネタ
PC操作が得意な人なら、わざわざ人前に出ずとも自分が作った映像やムービーを会場で流してみんなで楽しむことができるので挑戦したことがある人もいるのではないでしょうか。
画像元:http://www.esprit-de-nature.jp/
パフォーマンスネタ
ダンスや歌もパフォーマンスに昇華させると、会場は一気にヒートアップします。
例えばでんじろう先生がやるようなビックリ実験を新郎新婦のエピソードになぞらえて披露する、フラッシュモブで会場が一体となって新郎新婦の門出を祝うなど、仕込みは少々時間がかかりますが近年人気の余興ネタでもあります。
クイズネタ
新郎新婦に対して、「どれだけお互いのことを知っているか」をテーマにクイズを出して答えてもらう新郎新婦参加型のクイズネタもまぁまぁ人気です。
ただこの場合気を付けたいのは、あまりにもコアな質問で当人同士が全く答えられない、親族がまったく興味を示さないという凝り過ぎたものになってしまうと逆に会場が盛り下がってしまうので注意が必要です。
実際のランキングはどうなの?人気余興ネタランキングを調査してみた
結婚式出席者支援サイト『GoGo Wedding』で実際に調査した余興ネタをランキング形式でダーっとご紹介してみます。
新婦友人向け!結婚式の余興ランキング
1位 結婚式はみんなが知ってる定番の余興で!「新婦のアロマ(香り)はどれだぁ!」
2位 結婚式の余興で新婦の温もりを感じてほしい。「新婦の温もりはどれだぁ!」
3位 結婚式は新郎新婦がやっぱり主役!「抱っこして、パンっとして、答えてねん。」
4位 この余興は意外と感動するかも?「同級生の友人へ・・・。」
5位 好評第二弾!結婚式は新郎新婦がやっぱり主役!「抱っこして、パンっとして、これやってぇ。」
新郎友人におすすめ!結婚式の余興ランキング
1位 新郎よ!新婦よ!燃える闘魂で幸せ闘魂注入!ダァ~ぁ!!!
2位 結婚式の余興は笑って笑って!笑う門には福来たるのだぁ
3位 この余興は意外と感動するかも?「同級生の友人へ…。」
4位 好評第二弾!結婚式は新郎新婦がやっぱり主役!「抱っこして、パンっとして、これやってぇ。」
5位 愛し合う二人は以心伝心!「ジェスチャーでポンっ!」
えーっと。。。。
大変申し訳ございません。
最近自分自身を含め、友人知人、親戚にいたるまであらかた結婚式をすませた人ばかりで、めっきり結婚式の招待状が届かなくなった私にはタイトルだけではなんのこっちゃサッパリわかりません・・・・。
というわけで、詳細をお知りになりたい方はぜひ下記URLサイトへジャンプしていただき、余興ネタの参考にしてみてください。
結婚式の余興を頼まれた方へ、超個人的な役に立つかどうかわからないアドバイス
まず常識的に考えて、余興を頼まれた方はあくまで新郎新婦の披露宴や結婚式を盛り上げるムードメーカー的立場である範疇を超えない域でネタを披露しましょう。
お祝いの気持ちを「余興」というネタにこめてメッセージを伝えるのが目的ですからね。
さて、余興を披露するにあたってのアドバイスですが、最低限の常識を踏まえたうえでよりクオリティの高いものに仕上げるためのコツをいくつかご紹介させていただきます。
ムービー、映像を余興ネタにしようと考えている方へ
動画を余興ネタにと考えている方はまずその動画の素材を集めることが大事です。
新郎新婦の写りのよい写真、スマホやビデオカメラで撮影した新郎新婦の動画をあらかじめ周到に用意しておきましょう。
映像やムービーに加工するにあたっては、PCひとつあれば作業はできますが、挿入するBGMは著作権が絡むものもありますので十分に留意してください。
自作曲が簡単に作れるベンリなサイト ボカロネット
著作権を気にせず音源をゲット ハートレコード
好みの曲の作曲依頼もできるフリーBGMサイト DOVA-SYNDROME
画像加工・映像加工に使えるフリーのソフトウェア
画像元:http://www.greens-line.com/
歌やダンスを披露しようと考えている方へ
笑わせにはしるなら思い切って恥ずかしさを捨ててやりきってください。
本格的に聴かせよう、魅せようと思うなら十分に練習を重ねてください。
ステージや披露する場所でモジモジしていてはハッキリ言ってみっともないだけです!
参考動画を見ながら、全力でやりきってくださいね。
これくらいはっちゃけてやりきっていただきたいものです。
サプライズ狙いならこんなサービスもアリ!結婚式に呼べる芸能人!?
自力ではどうも盛り上げる自信がない方でも、こんな素敵なサプライズができます。
なんと個人の結婚式に来てくれる芸能人を派遣してくれるサービスが登場!
最近の結婚式事情にとんと疎い私ではありますが、皆さまの余興が成功することを心から応援し、またご結婚なさる新郎新婦、ご両家の皆さまへお祝いを申し上げて結びとさせていただきます。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
ダラダラ昼寝はダメ?頭痛になる原因と解決策まとめ
昼寝はダメ~なんて書いてる記者自身が大の昼寝好き! ホントにダメなのは私なのです …
-
-
簡潔!夏目漱石坊ちゃん簡単あらすじ
夏目漱石 坊っちゃんにせまる! 今回は、夏目漱石のあの代表作、坊っ …
-
-
つわりの時期はいつまで?ピークは?症状と原因など。
つわりとは妊娠がわかって程なくして、体の変化の1つです。妊婦さんには、何らかの症 …
-
-
lenovo Flex10はUSBメモリーのReadyBoostで本当に快適になるのか?
lenovo Flex10はReadyBoostで本当に快適になるのか? &nb …
-
-
場所取りのコツってある?2016年度版【神奈川新聞花火大会】迫力の見どころと穴場まとめ
2016年度版神奈川新聞花火大会開催予定日程・打ち上げ場所 さて、 …
-
-
ベビー用品、子供服をもらったら、お礼の相場は?お下がりのお礼の場合は?
妊婦とわかった時から、友人や先輩ママさんから、色々と気にかけて貰えるようになりま …
-
-
一人暮らしで必要な家具どこで買う?おすすめの収納具と、収納術の紹介。
1人暮らしで必要なのは、家具や家電ですよね。家電は仕方ないてですが、家具は、最か …
-
-
機能性表示食品とは?消費者庁ガイドラインやトクホとの違い
みなさ~ん、「機能性表示食品(きのうせいひょうじしょくひん)」って、聞いたことあ …
-
-
サージカルマスク、n95マスク、不織布(ふしょくふ)マスクとは?
インフルエンザの流行シーズンがやって来ましたよ~! 今年は昨年よりも3週間も …
-
-
女性の25%以上が貧血、貧血予備軍!男性でもなりえる辛い貧血の原因と高齢者にも起こる貧血の理由とは
女性が陥りやすい貧血の症状。貧血は鉄分不足ではなく酸欠が症状を重くしています。 …