イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

2016年高田公園の桜の開花と見どころご紹介!!

   

2016年 高田公園の桜 開花予想や見頃時期をご紹介します^^

お花見は毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか??

今回、新潟県上越市の中心に位置する高田公園について、ご紹介したいと思います。

日本三大夜桜の高田城〜日本の花旅 新潟県高田公園〜

高田公園の歴史

 

日本三大夜桜の高田城がある。高田公園ですが、城があるからには、なにか歴史が秘められていそうです。

高田公園には、どんな歴史があるのでしょうか??

実は、かの有名な徳川家康の六男・松平忠輝が、現在の上越市立古城付近に本丸があったとされる福島城を廃城にして、新しく築城したのが高田城で

その高田城跡の城跡公園として整備されたのが高田公園となっています。

そして、2014年に高田開府400年を迎えました。400年もの歴史があるんだ、と思って見ると、歴史のロマンを感じますね。

 

高田公園の桜takadasakura

新潟高田城公園は日本三大夜桜の名勝としても名高く、園内に4000本もの桜が咲き誇ります

3千個­のぼんぼりの明かりが灯る夕闇の空は蒼く、満開の桜の花々は天女の羽衣のように浮かび­上がるそう。

また、高田公園は現在、さくらの名所100選にも選ばれる桜の名所として有名です。

最初はいつ植えられたのでしょうか?

それは明治42年、13師団の入城を祝って在郷軍人会が2,200本の桜を植樹したことがきっかけだそうです。

今はその当時の倍の約4,000本ものが咲き乱れており、

京都の円山公園、長崎の丸山公園と並んで「日本三大夜桜」と称され、大正14年から続く「高田城百万人観桜会」は今年の2016年で第91回を迎える伝統を誇っています。

 

そこで今回は、そんな高田公園の桜の開花予想や夜桜の見どころについてご紹介したいと思います。

Sponsored Link

2016年高田公園桜祭りの日程、ライトアップや開花情報ご紹介!

 

桜の見頃時期:4月上旬~4月中旬

高田公園観桜会の開催期間:4月4日~4月20日頃(変更の可能性あり)

夜桜のライトアップ期間:桜まつり(観桜会)に合わせて行われる

夜桜の時間:日没~23:00

住所:新潟県上越市本城町
TEL:025-543-2777

高田公園桜まつり公式ホームページ:http://www.joetsu-kanko.net/

 

 

 

新潟県 高田公園の桜と妙高山

高田公園は、「日本三大夜桜」に数えられる名所。ですので、見れる方はやはり夜桜を見ていただきたいと思います。

夜になると園内にある約4,000の桜は3,000個以上のライトに彩られ、

昼間とは全く違った魅力で訪れる人を別世界へと誘います。

満開の時には垂れ下がった桜が水面に映し出され、言葉には表しがたい極限の美しさを見せてくれるのだとか。

また、桜ロードと呼ばれるライトアップされた桜並木では300店もの露店が軒を連ね、

お子様や夫婦、恋人同士でも楽しめる演出が盛りだくさん☆

 

高田公園のアクセス

電車の場合

JR『高田駅』下車後、徒歩約20分。

車の場合

北陸自動車道『上越IC』下車後、約10分。上信越自動車道『上越高田IC』下車後、約10分。

駐車場について

会場内には駐車場はありません。臨時駐車場が開設され、駐車後は徒歩にて会場まで行くか、有料のシャトルバスに乗車して下さい。

高田公園の住所

〒943-0835 新潟県上越市本城町

 

高田公園の桜情報まとめ

いかがでしたか?

4,000本の桜に3,000個の灯かりという他にはちょっとないスケールの「高田公園の桜」。

その他にもたくさんのお店でご家族やお友達で楽しむのもよし、水面に写る夜桜の美しさを堪能できたり、日本三大夜桜の高田城も見ながら

歴史に思いを馳せるのもいいかもしれませんね。

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

 

 

【画像元サイト名とURL】

豆知識プレス

高田公園の桜(観桜会桜祭り)2016の開花状況と見頃時期!

 - おでかけ

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

喧嘩祭り「新居浜太鼓祭り」に行ってみよう!

10月も近づき、秋祭りの季節となってきました。全国的にも有名な秋祭りとして、愛媛 …

箱館山スキー場に行こう!スノボ、宿、ロッジ、ホテル、クーポンのご紹介

 この時期といえば、やっぱりウインタースポーツです!友達や恋人などを誘って、ゲレ …

ちくさ高原スキー場!宿、クーポン等お得情報♪

皆さん、冬楽しんでますか~? 冬といえば、ウインター、ウインタースポーツですよね …

紫外線で目も日焼けする?そして、病気と影響は?メガネ、サングラスで対策できる。

  実はあまり知られていませんが、紫外線は肌だけでなく、目にも悪影響な …

富士マラソンフェスタ2014の開催日とコース・アクセス情報

年末の風物詩としても認識が定着している「富士マラソンフェスタ」。 2014年もも …

穴場スポット2016年最新情報!手賀沼花火大会を楽しむためのコツとまとめ

手賀沼花火大会2016年の開催予定日と開催場所について   手賀沼花火 …

首都圏で紅葉を見るなら養老渓谷で決まり!養老渓谷の魅力を紹介!

養老渓谷の概要 まずは、養老渓谷の場所ですが、千葉県にあります。読み方は「ようろ …

千葉の流山花火大会2015アクセスや有料席について

みなさん、夏祭りは好きですか~? 私は大好きです!お祭りのあの雰囲気に加え、夜店 …

京都祇園祭 2016年度版開催日程ほか 山鉾巡行の見どころはココ!

京都祇園祭の山鉾巡行 歴史と様子、見どころダイジェスト!   百聞は一 …

紫外線量の月別データーでわかる、多い季節は?時間帯や、雨天の日などの紫外線量は?

紫外線は一年中降り注いでいるのですが、それでも、一番気をつけたい月とかを知ってい …