2016年賀状はいつから買える?販売期限や場所は?
みなさ~ん!
もう気づけば11月も半ば、走行している間に12月となり年末にも近くなってきました!
そんなとき、毎年この時期、早くしておくに越したことはないもの、
それは年賀状の準備です!
年賀状とは…
[CM] 嵐 Arashi / 郵便年賀.jp – 年賀状、ください。宣言篇
大人気グループ、嵐がCMしていることで、年賀状の存在を思い出した人も少なくないかもしれませんが、
嵐さんのように年賀状ください、とまではいかなくても
年賀状はもらえればうれしいものです。
年賀状は、礼儀や思いやりを大切にする日本人にとって大事なものとして、
メールやネットでいつでも話せるようになったいまでも、受け継がれている習慣であるようです。
ここで素朴な疑問。
そもそも、年賀状はいつ始まったのでしょう。
そして、年賀状には、どのような意味が込められているのでしょうか?
年賀状は、今より約1300年ほど前の奈良時代。
ウィキペディアによりますと、 新年を祝う言葉をもってあいさつし、
旧年中の厚誼の感謝と新しい年に変わらぬ厚情を依願する気持ちを、
また、親しい相手への場合などには近況を添えることがある、ということです。
年賀状は日本だけ?
年賀状は日本だけの習慣なのでしょうか?
実は、日本に近い韓国、中国、台湾にも似た風習があり、
欧米では a New Year’s card がそれに近いものとして、
新年お祝いメッセージを親しい友達や家族に送ることがありますが、ほとんどの場合、
クリスマスカードがその役割を持っているようです。
ではここから本題。
年賀状の販売はいつからいつまでなのでしょうか?
今年は、
2015年10月29日(木)からです。
インターネット予約はもっと早く、
8月31日から始まっているのでもうご利用されている方もいるかもしれないですね。
では、販売が終わってしまうのはいつでしょうか?
それは、2016年1月8日(金)のようです。
とはいえ、それより前に売り切れになる可能性も、あることはあるようなので、
売り切れはがきになる人は、早めの準備がいいかもしれないですね。
どこで年賀状が買えるの?コンビニ以外でもOK?
では、年賀状を買いたい人は、どこに行けばいいのでしょうか?
郵便局が近くにない人は?
郵便局が遠くていけない人などは、コンビニが便利です。
ただ、5枚単位などしか買えないところもあるようなので、
大量に買いたい人は、以下のような他の場所をお勧めしますね。
スーパー
家電量販店
金券ショップ
またたまに、ショッピングモールなどで、郵便局の出張販売などしている場合もあります。
ぜひご活用なさってくださいね。
【番外編】
もし、郵便局にいけるのが、平日は無理で土日のみいける場合は、
「ゆうゆう窓口」がとても便利です。
土日も営業していたり、なかには24時間営業のところも。
ぜひお近くの郵便局をチェックしてみてくださいね。
日本郵政 公式ページ
http://www.post.japanpost.jp/index.html
まとめ
いかがでしたか?
大事な人やお世話になった人、親しい方や遠く離れた家族にお祝いのメッセージを伝えることができる、
日本古来からの習慣である「年賀状」。
メールや電話など、いくら便利になった今とはいえ、
直筆で送る年賀状には、きっとあなたの心が届くはずです。
もし今年も送るご予定の方はお早目に。
年賀状を通じてみなさんの心の交流がもっと深められますように。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト】
夢工房
https://www.nenga.co.jp/
Sponsored Link
関連記事
-
-
航空自衛隊の飛行機は実力が世界一?!
航空自衛隊の飛行機、世界トップレベル!? その実力とは? 皆さん、日本の空を昼も …
-
-
退職金と税のこと。所得税、住民税の計算の仕方とは?単身者の、住民税の納付は?
将来的に退職金を貰ったら、どうやって使うかなどを夫婦で話し合ったりしますよね。 …
-
-
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。 …
-
-
人生一大イベント!上司としてふさわしい、結婚式で新郎新婦に贈る祝辞と挨拶はどうしたらかっこよくキマる?
1.祝辞と挨拶を述べる時に気を付けたい事3つ 結婚式に呼ばれて周りはワイワイお祝 …
-
-
寒中見舞いの文例,テンプレート,出す時期、結婚報告、出産報告の例文も。
皆さん、突然ですが、寒中見舞いのご用意は大丈夫でしょうか? 寒中見 …
-
-
海上自衛隊の潜水艦は実力が世界一?!
日本の海上自衛隊の潜水艦は世界一の実力!? さて、突然ですが、日本の海上自衛隊に …
-
-
しっかり選んでデキる男になるために。結婚式の装いマナーとNGアクセサリーまとめ~男性編~
1.「カジュアルな装いで、平服でおいでください」と招待されたらどんな服装をすれば …
-
-
機能性表示食品とは?消費者庁ガイドラインやトクホとの違い
みなさ~ん、「機能性表示食品(きのうせいひょうじしょくひん)」って、聞いたことあ …
-
-
成人式は手作り髪飾りで決まり!!生け花での手作り方法も。
成人式は手作り髪飾りで決まり!!生け花での手作り方法も。 画像:なでしこになろ …
-
-
2015年福袋予約で安心!!
今年もあともう少しで終わりですね・・・。 年末年始の一大イベントとして楽しみにし …