2016年度版【横須賀花火大会】穴場スポット、交通規制情報まとめ うみかぜ公園と三笠公園は果たして穴場?
よこすか開国祭開国花火大会とは
ペリーがその第一歩を記したときから、横須賀は“開国の地”として日本の近代化に多大な貢献をしてきました。横須賀は世界の先端技術・知識をいち早く取り入れ、その足跡を全国に発信してきました。
また、いち早く海外の文化に触れたことや、海軍鎮守府の設置以来、洗練された外国文化の流入が、横須賀の文化形成に大きな影響を与えてきました。今なお受け継がれている横須賀の先進性、国際性、洗練性は、市民や街全体に脈々と息づき、一つの気風として誇れる横須賀の姿となっています。
このような背景を踏まえ、ペリー来航150周年の2003年より「よこすか開国祭」がスタートしました。
2003年に始まったということはまだ10年少々の歴史しかない花火大会ですが、神奈川県横須賀市で開催される開国祭で行われるメインイベントの一つです。
水中花火やスターマインなど、30分間に約6000発の多彩な花火が真夏の夜空に次々と咲き、夜空を華やかに彩る人気の花火大会です。
2016年横須賀花火大会開催予定日と予定時間
ではまず気になる開催予定から見ていきましょう。
画像元:http://helvetica.blog2.fc2.com/
横須賀花火大会開催予定日程
◆開催予定日時◆
2015年8/6(土)
◆開催予定時間◆
19:15~19:45
◆開催予定場所◆
うみかぜ公園、三笠公園ほか
※荒天時は中止※
交通規制について
<通行止めエリア>
三笠公園周辺
うみかぜ公園周辺
県立大学駅周辺
<規制時間>
17時ころから
打ち上げそのものは30分程度で終わってしまいますが、関連イベントも催されますので交通規制情報は公式サイトからよくご確認ください。
横須賀花火大会の穴場スポットはどこらへん?
屋台も楽しめて花火もきれいに見える場所は2014年からメイン会場となったうみかぜ公園。
早めに会場につくようにして、他の催しものを楽しみながら花火会場の観覧席を確保するのもいいですね。
画像元:http://jpegphoto.blog35.fc2.com/
有料観覧席について
夏の横須賀を代表する一大イベント「2015年よこすか開国祭開国花火大会」の市民協賛観覧席チケットを販売いたします。
【観覧場所】うみかぜ公園内市民協賛観覧会場
【チケット販売期間】平成27年6月13日(土)~8月1日(土)16時
【販売価格】2,500円/1席(ワンドリンク付)
【販売席数】2,000席(イス席 全席自由席)
【販売場所】チケットぴあ(Pコード629-365)・JTB首都圏横須賀モアーズシティ店、京急観光横須賀旅行センター、京急観光久里浜旅行センター、スカナビi(横須賀観光インフォメーション)
上の情報は昨年のものになりますので、詳しくは下記連絡先からお問合せ下さい。
046-822-8301 横須賀観光インフォメーション スカナビi
花火大会の穴場はココ
2013年までメイン会場だった三笠公園も、屋台が出て賑わうようですがすでにメイン会場はうみかぜ公園に移っていますので、比較的ゆったりと観覧できそうです。
県立大学周辺まで交通規制が敷かれるということは、そのあたりでも花火が見られるロケーションということですので、意外とここらへんも穴場かもしれませんね。
チェックしておこう!交通アクセス
◆メイン会場までのアクセス:京浜急行横須賀中央駅東口から徒歩25分
花火大会だけでなくダンスイベントやパレードも催されるよこすか開国祭ですので、花火の打ち上げ時間よりも前に会場入りして異国情緒あふれる横須賀を観光してみるのもいいかもしれませんね。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
北海道新幹線!開業予定は?ルートは?停車駅は?東京から何時間?全部お答え!
いよいよ2006年3月開業予定の「北海道新幹線」。 この春の北陸新幹線に続いての …
-
-
箱館山スキー場に行こう!スノボ、宿、ロッジ、ホテル、クーポンのご紹介
この時期といえば、やっぱりウインタースポーツです!友達や恋人などを誘って、ゲレ …
-
-
奥伊吹スキー場!ナイトスクープでも紹介!
皆さん、奥伊吹スキー場ってご存知ですか~? 奥伊吹スキー場は、なんと 関西で最 …
-
-
舞子スキー場は新潟県の本格的なスキー場!
一年のうちで今が一番楽しいウインタースポーツ。この冬はぜひ、家族、恋人、友人を誘 …
-
-
はこだてクリスマスファンタジー2014年の開催日やアクセス情報!スープバーで心もホットに!
毎年12月に行なわれる「はこだてクリスマスファンタジー」は、北海道の函館市の有名 …
-
-
夏休みの定番イベント海水浴。子供連れで出かけるなら持って行きたいマストアイテムとあると便利なコレアリ!グッズまとめ
1.海水浴に出かけるなら絶対持って行くべき持ち物5つ 車で行く、電 …
-
-
子供用の運動会や遠足に!お弁当のおかず簡単レシピ
お弁当を作るのって難しい…。 そんなお悩みをすっぱり解消! 行楽シーズンの秋到来 …
-
-
全国人気の紅葉スポットランキング2015!
みなさ~ん! 日々涼しくなり、いよいよ秋本番に近づいてきました~! 秋の名物詩と …
-
-
MUSIC FOR ALL, ALL FOR ONEの意味、2014年開催日はいつ?出場アーティストは?
2014年度のMUSIC FOR ALL, ALL FOR ONEが開催される! …
-
-
島根の松江水郷祭 湖上花火大会 2015年日時やアクセスは?
みなさ~ん!いよいよ夏真っ盛りですね!! もうすぐしたら、夏休みも始まりますね♪ …