イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

2015年人気の北陸旅行!北陸新幹線で行く金沢・富山の旅

   

2015年人気の北陸旅行で味わい深い旅を!北陸新幹線で行こう、金沢・富山の旅!!kanazawa2

みなさ~ん、いきなりですが、最近 旅をしてますか~?

国内外問わず、旅っていいものですよね♪途中で出会う、たくさんの美しい景色、町並み、風景‥

そしてそこで出会う人との貴重な縁やおいしいものに舌鼓を打つ、そんな経験は、旅をしていなければ、

ただ何もなくダラダラ過ぎた、日常の平凡な日々を、すごく特別なものへと変えてくれる、そんな魅力を持っています!

Sponsored Link

今回ご紹介する旅は、国内の、北陸旅行。それも、北陸新幹線で行く、金沢、富山の旅の魅力や見どころを、わかりやすくご紹介しようと思います^^

 

北陸新幹線の開業hokuriku1

今回ご紹介する旅の移動手段、北陸新幹線ですが、北陸新幹線っていつ開業したのでしょうか~?

な、なんと、ついこの間。今年平成27年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開業しました。
金沢・敦賀間については、平成37年度の完成・開業を3年前倒しし、平成34年度の完成・開業を目指すことが決定され、

さらに、福井駅の早期活用等についても今夏(平成27年)までに検討されることとなっているのだとか。
北陸新幹線は、東京から大阪までを結ぶ計画であり、敦賀から大阪に至るルートの決定が待たれています。待ち遠しいですね!

北陸新幹線の開業により、大都市圏との鉄道による移動時間が大幅に短縮!
時間短縮効果に伴い、人々の交流が増え、経済波及効果が期待できます。

開業前と開業後で、東京~金沢間が、なんと1時間半も短縮!2時間28分で東京から金沢まで行けるようになったのです!
hokuriku2

さて、今回の北陸旅行で、金沢に行かれる方に、金沢の見どころをお伝えしたいと思います!

【旅動画】鉄道好きの金沢旅行!北陸新幹線編!Part3!

金沢の見どころ

金沢城

kanazawa1

金沢といえば、やはり金沢城。金沢城は兼六園のすぐ近くにあり、城自体は天守があるものではありませんが、兼六園より人は少なく、公園になっているのでゆっくり見れるのでオススメです^^

金沢駅(鼓門・もてなしドーム)kanazawa3

金沢の玄関口である金沢駅。新幹線で行かれる方は、ぜひ目におさめていただきたい、伝統芸能に使われる鼓をイメージした「鼓門」。金沢の新しいシンボルとして親しまれています。

尾山神社
kanazawa

立派な社殿の神社。西洋風であり、中国風でもあり、不思議な門で、一見の価値ありと言われます。ステンドグラスもとっても素敵だそう。

お次は、富山にも足を伸ばされる方の、富山のオススメスポットご紹介です!

富山の見どころ

黒部峡谷鉄道toyama1

黒部峡谷トロッコ列車でいく、鉄道から見える絶景は息を飲むほど美しい!

ここだけのマル秘情報。進行方向に向かって行きは右側、帰りは左側の席を確保するといいそうです!

立山黒部アルペンルートtoyama2

富山市から長野県信濃大町まで続く道のりは「立山黒部アルペンルート」と呼ばれ、雄大な山々の大パノラマを楽しめる国際的な人気山岳観光ルートとなっています。富山に行かれる際にはぜひ見ておきたいですね。

黒部ダムtoyama3

昭和38年に完成した日本最大のアーチ式ダムで、観光放水は6月下旬~10月中旬。やはり放水期間に行った方が迫力満点だそうなので、その期間を狙っていくのも◎

 

いかがでしたか?

今回は、北陸新幹線開業を記念して、北陸旅行に行かれる際の、金沢、富山、両オススメスポットを簡潔にご紹介してみました!

新幹線で行く旅は、行く道中の景色を楽しめることもあり、どきどきわくわく、特別なものがあります。そしてこの機会に雄大な景色の富山、歴史の情緒深い金沢の2つの魅力もぜひ、味わっていただきたいと思います。

参考になれば幸いです。

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

【画像元サイト名とURL】

北陸新幹線公式ページ

http://www.pref.ishikawa.jp/shink/hokuriku-shinkansen/about.html

金沢市公式観光サイト

http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/

じゃらん

http://www.jalan.net/kankou/180000/

 

 - おでかけ

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

シャトレーゼスキー場に行こう!お得な割引クーポンもご紹介!

シャトレーゼスキー場に行こう!お得な割引クーポンもご紹介! 皆さん、シャトレーゼ …

箱館山スキー場に行こう!スノボ、宿、ロッジ、ホテル、クーポンのご紹介

 この時期といえば、やっぱりウインタースポーツです!友達や恋人などを誘って、ゲレ …

奥利根スノーパーク!お得なクーポン情報も!

奥利根スノーパーク 皆さん行かれたことありますか~? 奥利根スノーパークは、群馬 …

はこだてクリスマスファンタジー2014年の開催日やアクセス情報!スープバーで心もホットに!

毎年12月に行なわれる「はこだてクリスマスファンタジー」は、北海道の函館市の有名 …

初海外旅行女性編~ハワイに行くとき持って行くべき便利グッズと持って行ってはいけないNGリスト

1.初海外旅行!これだけは持って行きたい必携便利グッズ集   買い物の …

2015年仙台どんと祭りとは?由来などのご紹介

どんと祭ってご存知ですか?東北地方ではメジャーなお祭りで、毎年多くの参加者を集め …

【こんなBBQも面白い!】定番食材バーベキューから変わり種食材までBBQ食材リストまとめ

バーベキューといえばこれ!絶対ハズせない定番食材リスト   みんなで買 …

目指せバーベキュー達人!あると便利グッズ、必須定番グッズ準備リストまとめ

BBQに必須な道具8選   1.バーベキューコンロ 2.燃料 3.着火 …

京都祇園祭 2016年度版開催日程ほか 山鉾巡行の見どころはココ!

京都祇園祭の山鉾巡行 歴史と様子、見どころダイジェスト!   百聞は一 …

夏のデートは海でキマリ!女性ウケ間違いなしのマリンルックモテコーデ

女の子タイプ別海デートおすすめファッションスタイル   一言に「モテる …