イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

食べ物でむくみを解消できる。お茶や漢方も良い?マッサージの解消法も紹介。

   

むくみ2

 女性なら、ほとんどの人が、゛むくみ゛に悩まされますよね。むくみがあるので、履きたい靴が履けないとか、ストッキングがくい込んで痛いとか、顔が浮腫んで恥ずかしいなどのなやみがありますよね。そんな、むくみを解消できる方法をまとめました。

Sponsored Link

 

むくみを解消する食べ物とは?


 

 むくみを解消させるには、むくみに効果のある食べ物をとることです。そこで、むくみに効果のある栄養素と、それを含む食べ物をまとめました。

◎カリウム・・・カリウムには、身体を活性化して、塩分の排出を促してくれます。そして、水分量を保ってくれます。(海藻、ナッツ類、豆、イモ、葉類)

◎サポニン・・・サポニンには、体内の脂肪やコレステロールの酸化を防いでくれます。抗酸作用、抗菌作用、血行促進です。(スイカ、きゅうり、冬瓜、黒豆、大豆、ごぼう)

◎ポリフェノール・・・ポリフェノールは、植物の樹脂や種に含まれる色素、苦み成分なので天然成分です。抗酸化作用や、ホルモン促進作用があります。(ブルーベリー、大豆、生姜、柿、バナナ、リンゴ)

◎ビタミンB1・・・エネルギーの代謝を助ける働きをします。そして、脳の神経や抹消神経や筋力の機能を保つ働きをします。(豚肉、ハム、うなぎ、小麦粉、大豆)

◎ビタミンB6・・・たんぱく質の分解や合成を助けて、皮膚や粘膜の健康維持の働きをします。ホルモンのバランスも整えてくれます。(まぐろ、牛肉、豚肉、鶏ひき肉、とりささみ、ピーナッツ)

 食事からでも、むくみを解消できるので、日頃から、むくみに効果がある食材を調理することがオススメです。そして、魚中心のメニューがより良いです。

 

★飲み物、お茶で改善できる?


 

 よく、「水分をとり過ぎたからむくんだ」と聞きますが、これは、間違いです。水分の代謝が悪いからむくみになってしまいます。そして、水分不足の場合も、体の中にある、水分を放出することで、水分量を調節しようとすることで、むくみの原因になります。

 むくみを解消する飲み物は、利尿作用のある飲み物がオススメです。

 お茶の中でもカテキンの多い緑茶がオススメです。そして、コーヒー、紅茶、ウーロン茶などのカフェインが多く入った飲み物もオススメです。

 

★浮腫みに良い漢方薬は?


 

 漢方では、むくみとは、「」が不足し「」が滞っている状態で「水腫」といいます。このバランスの崩れを解消するのに、漢方薬を使います。

 むくみに良い漢方薬とは、

◎五苓散(ごれいさん)・・・利尿剤として良く飲まれます。

◎八味地黄丸(はちみじおうがん)・・冷えに対応するために飲まれます。

◎当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)・・ホルモンバランスを整える効果や、血の巡りを良くしてくれます。

◎牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)・・足腰の冷えや、尿量減少など、泌尿器系トラブルをよくしてくれます。

 漢方薬は、漢方専門のドクターや、漢方薬局などで、相談して処方してもらうのがオススメです。漢方薬は、体への負担は少ないように思われますが、薬には違いがないので、自分で選ぶのはやめた方が良いです。

 

★マッサージで解消する方法


 

 むくみには、マッサージも効果的です。

あなたも、TVをみながらでも、やってみてください。

◎リンパマッサージがオススメです。

mukumi_howtomassage

 「さする」「押す」を使い分けて、マッサージします。リンパマッサージは、リンパの流れにそって、「さする」、リンパ節を軽く「押す」ことでリンパの流れを助けます。

◎足の裏や足の甲のマッサージです。

pic1001

足の裏や足の甲のマッサージは、両手で包み込むようにして、親指で足裏全体を押します、足の甲も同じです。左右それぞれ、10秒ぐらいずつします。

◎ふくらはぎや太もものマッサージです。

500x0_53057757-22b4-4f9d-bd6e-60680a0100b9.jpg

 手のひらを使い、足首から、ふくらはぎまで交互にこすります。膝から太ももの付け根に向かいこすります。血行を促すようにします。

★まとめ


 

 解消法やマッサージなど、自分で気をつけることが大事ですね。むくみを予防する体力作りも大事ですね。

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新築祝いを頂いたら。知っておきたいお返しのマナーと親族へのおすすめの品物

1.新築祝いのお返しマナー、基本をおさえてしっかりお礼を 思わぬ高額な新築祝いを …

知っておきたい香典の相場。会社や友人の場合。祖父母など身内への香典料は?

   香典として包む金額って色々、悩みますよね。みんなは、どうやって決 …

端午の節句が終わったら。五月人形のご供養の仕方と処分方法まとめ

1.五月人形は子どもが何歳になるまで飾ればいいの? 五月人形を飾る風習は日本古来 …

引越し手続きに必要なものって?転出届の書き方をおさらいしておこう!

みなさんは、引越しの手続きをしたことがありますか? 私はまだ自分自身でしたことは …

人間ドックの前日に注意すること。食事や飲酒について。

皆さん、人間ドックについて、何かご存知でしょうか?   ※上記の画像の …

2016年賀状申年フリー素材集ご紹介!

みなさ~ん! 今年2015年も終わりに近づき、 2016年の年明けもいよいよとな …

東京電力の引越し手続きのしかた。引越し前の料金の精算方法はどうなるの?

        引越し手続きをするとなっ …

【猫、うさぎ、ハムスター】意外と寂しい一人暮らし。癒してくれるおすすめペットはどれ?

1.人気急上昇中のペット!猫の魅力とその特徴 今一人暮らしの女性やクリエイター系 …

加齢臭、対策には食事が大事!サプリメントや香水で予防できる?シャンプーや石鹸で消臭できる?

 中高年特有の体臭のことを「加齢臭(かれいしゅう)」といいます。男性も女性も、4 …

「えっ、私が乾杯の挨拶を?」結婚式当日慌てないための乾杯の音頭とスピーチ例文集

1.結婚式の乾杯の挨拶。3つのポイントとコツまとめ   ①基本的には司 …