1人暮らしでどんなものがいる?絶対的に必要なものから準備をしよう。
はじめて1人暮らしでをするとなると、色々と不安ですよね。そこで、まず、生活をスタートさせる上で必要なものをしっかりと準備して、楽しい1人暮らしをスタートさせましょう。不安の1つである準備の参考にしてください。
★1人暮らしで必要なもの一覧
これから1人暮らしをする上で絶対必要なものは、
・冷蔵庫
・洗濯機
・エアコン
・TV
・照明
・電子レンジ
・炊飯器
・掃除機
・寝具一式
・カーテン
・テーブル(ご飯食べる所)
・キッチン用品(調理器具一式)
・食器(お茶碗、お箸など)
・洗濯用品
・洗面用具
・メイク道具一式
・洋服(パジャマや部屋着)
です。生活するうえで、必要なものです。(人それぞれ違いがあります。)
他にも、TVよりも音楽が楽しみたい人は、オーディオ。
ネットでの作業が必要な方は、パソコン。
★必要なものの優先順位は?
必要なものは、書きだそうと思えば、たくさんありますね。その中でも、優先順位というと、これも人によって必要なものは、変わってくると思います。
先に挙げたものが、必要最低限のものです。
新しい部屋に一泊することができるものはないと、困りますね。
ワンルームマンションには、IHガス、エアコン、照明、冷蔵庫が付属してる部屋も多いので、あとは、布団があれば泊まれますね。
部屋を選ぶ時に、そういうことも気にしてみれば準備物も少なくて良いかもです。
★男女別の必要なものの違いは?
女性は、普段持ち歩くカバンの中でも、物凄くいろいろ物を入れてますよね。
女性は、男性に比べて持たないといけない物も多いのも関係しますね。
女性に絶対必要なもの
・メイク道具
・生理用品 などですね。
一人暮らしに関してだと、部屋につけるカーテンは、絶対に必要ですね。男の人は、気にしなくても大丈夫ですが、女性は、カーテンがない部屋では、着替えなどできないし、防犯上も良くないです。
男性も、自分にしかわからない必要なものはあると思うので11人暮らしする時には、チェックリストを作り、自分には何が必要かを書きだして準備するのが良いかもですね。
とりあえず、生活できるレベルの準備をしてください。
★一から創り上げていく。
1人暮らしとは、実家からでて自分だけの家や部屋になるということです。
引っ越し前から、つくりあげる予定もいいですが、最初は、最低限のものだけ準備して、後は少しずつ買いたしていくのも、一人暮らしの楽しさです。
買い物にいって、自分の部屋に合うものを選んで、一から創り上げていく楽しみもあります。
一人暮らしとは、住んでみないとわからない環境問題などもあるかもしれないので、それぐらいの準備の方が良い時もあります。
★まとめ
新しく住む部屋は、ワクワク、ドキドキしますね。住む前の不安を少しは和らげることができたでしょうか?せっかくの1人暮らしなので、楽しんでほしいです。
Sponsored Link
関連記事
-
-
赤ちゃんが鼻づまりで眠れない解消法。原因はなに?
赤ちゃんが鼻をだしてくると、フガフガと鳴らして、口呼吸がしにくそう …
-
-
ジメっとお部屋にさようなら。クローゼット、押し入れ、タンスもカラっと気持ちよく!床下までバッチリ湿気対策
湿気のたまりやすい押し入れ、タンスのじめじめ対策便利グッズ3選 和 …
-
-
洗濯槽のカビ取りは重曹と酢で。ドラム式や取れない時の掃除法も紹介
洗濯槽のカビ取りって大変ですよね。結構しつこくてなかなか取れないですし。今回はそ …
-
-
知りたい!!紫外線吸収剤とは、肌に悪い?シミができる?害はある?
紫外線が強くなると必要になってくるのが、日焼け止めですね。その日焼け止めに使われ …
-
-
【食中毒を起こさないために必要な3原則】食あたりをしないさせないお弁当レシピ対策
食中毒は何が原因で起こる?食あたりにちゃんと気づこう! 食中毒の原 …
-
-
花粉症対策に効く2016年の食べ物ご紹介!花粉症に悪い食材とは?
日本特有といわれている、花粉症。 毎年、その時期になると、多くの人が悩まされる、 …
-
-
ペイパル(PayPal)ビジネスアカウントでの定期決済・購読のキャンセル方法
ペイパル(PayPal)ビジネスアカウントでの定期決済・購読のキャンセル方法が、 …
-
-
美味しい非常食のパンってどんなの~?
みなさ〜ん、 もうあっという間に夏も過ぎ、つぎは秋がやってきますね。 秋といえば …
-
-
貧血でクラっときたらまず座る。知っておきたい貧血対策と対処法!貧血予防に効果的な食べ物とサプリまとめ
立ち上がった瞬間に目まいがしたらまず座る。そのまま立っているとキケンがいっぱい! …
-
-
googleスプレッドシートのスクリプトエディタでトリガー保存がサーバーエラーになる場合の対処方法
googleスプレッドシートのスクリプトエディタでトリガー設定を保存しようとする …