鯉のぼりを工作で作っちゃおう!2015年は手作り鯉のぼり簡単!楽しい!
楽しくて簡単にできちゃう!? 手作りでこいのぼりを作っちゃおう!
皆さん、慌ただしく4月が始まり、あっという間に次は5月です。
5月といえば、ゴールデンウィーク。ゴールデンウィークには、こどもの日があります。
ご家庭にお子様がいるおうちなど、少し早い人なら、あの「こいのぼり」を飾っているところもあるかもしれませんね。
いや、うちには飾れる「こいのぼり」がない? ちょっとまってください。大丈夫ですよ^^実は、誰でも簡単に、「こいのぼり」を手作りで、楽しく作れちゃうんです^^
今回はそんな、誰でも簡単に作れちゃう、お子様とも一緒に楽しく工作「こいのぼり」をご紹介したいと思います☆
まずは、動画でわかりやすく紹介されている、「ティッシュ」で作るこいのぼりの方法です
https://www.youtube.com/watch?v=miU24CRxCc0
この方法のすごいところは、ティシュと割り箸があればできるところ。
つまり、家にあるもので、今すぐにでもできちゃう訳です。
着色は絵の具等でしみこませるようにつけるのがポイント★また、割り箸で挟むとのりもいりません。
薄いので破れないように注意してくださいね。
次は2,3歳児でもできちゃう、簡単、トイレットペーパーの芯で作る「こいのぼり」です!
・トイレットペーパーの芯
・好きな色の折り紙または画用紙
・はさみ
*刃物を使う際には十分お子様に注意してください*
・ノリまたはテープ(お子様がまだ小さくてノリを使うことが難しい場合はテープを使用します)
・サインペンや色鉛筆
①まず、トイレットペーパーに折り紙か画用紙を巻き付けます。
こいのぼりのヒレの部分や目は
細かい作業になりますので、あらかじめ、折り紙を切って用意するとベター
②トイレットペーパーの芯に色紙を巻き付けたら、巻き終わりを下に
して左右に目とヒレを貼り付けます。
口の周りも色を変えて丸く一周★
色紙を貼り付けてあげるととってもキュート!
うろこ部分は、好きなように、サインペンやクレヨンで左右に描きこんであげれば
こいのぼりの完成です。
トイレットペーパーの芯を短く切って
作れば小さなこいのぼりも出来ます。
こいのぼりの、上と下部分に穴を開けて、タコ糸などでつるし、左右で違うものを複数個作れば、以下の様なモービルにもなります★
いかがでしたか?
おうちで簡単に、お子様とも一緒に作れる「こいのぼり」
お子様が工作を楽しむ機会にもなりますので、この「こどもの日」はぜひ、親子で楽しんでくださいね★
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト名とURL】
夢の実
http://himez.jp/%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C/%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%80%90%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%8A%AF%E3%81%A7%E7%B0%A1.html
コタローの日常喫茶
http://nichijou-kissa.com/archives/1940
Sponsored Link
関連記事
-
-
おいしいみかんの皮の活用、2016年最新の再利用法ご紹介!
冬といえば、あったかいこたつ。 こたつといえば、丸くなった猫とみかん。ということ …
-
-
引越し作業で出た不用品、粗大ゴミの処分方法は?買取や無料で引取してもらうことはできる?
引越し作業をしていると、不用品が出てきますよね。 引 …
-
-
googleスプレッドシートのスクリプトエディタでトリガー保存がサーバーエラーになる場合の対処方法
googleスプレッドシートのスクリプトエディタでトリガー設定を保存しようとする …
-
-
2015年中秋の名月、由来やスーパームーンが見れる日ご紹介!
9月に入り、 とても暑かった夏も終わり… 少しずつ、涼しくなってきて、とても過ご …
-
-
お彼岸の歴史って?正確な期間と日にちはいつ?2016年のお彼岸まとめ
お彼岸 歴史と意味について お彼岸の意味や歴史は知らなくても、「お …
-
-
将来が気になる!!退職金の計算方法は?自己都合の場合は?中小企業の相場と平均。
仕事をする上でも、老後の事を考える上でも、気になるのは退職した後に貰えるお金で …
-
-
食あたりの原因を突き止めろ!【生肉、豚肉、貝、牡蠣】食材別食中毒の症状と対処法
食材別に見る食中毒の症状いろいろ 食中毒の原因となる自然菌や自然毒 …
-
-
海上自衛隊の潜水艦は実力が世界一?!
日本の海上自衛隊の潜水艦は世界一の実力!? さて、突然ですが、日本の海上自衛隊に …
-
-
脇の黒ずみ解消!重曹を使った自宅で簡単テクニックご紹介★
自宅でも簡単にできます!脇の黒ずみを解消! みなさ~ん!夏ですね♪暑くなってくる …
-
-
2016年賀状はいつから買える?販売期限や場所は?
みなさ~ん! もう気づけば11月も半ば、走行している間に12月となり年末にも近く …