イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し

   

鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期

 

 

1.北鎌倉  明月院

明月院は、臨済宗建長寺派に属する寺。首藤刑部太夫・山ノ内経俊が永暦元年(1160)に平治の乱で、戦死した父・首藤刑部大輔・俊道の菩提供養として、明月院の前身の明月庵を創建。

抜粋:http://www.kamakura-burabura.com/

 

iPhoto_17_242

画像元:http://gashimax.com/

 

山門の参道から境内にかけて、6月のアジサイの時期にはアジサイで埋め尽くされ、参拝客や紫陽花目当ての人々で非常に混雑します。

境内の紫陽花は満開時には約2,500株が染まり、淡い青色の花は「明月院ブルー」と名付けられ古くから愛されています。

 

 

2.鎌倉の西方極楽浄土  長谷寺

 

通年花の絶えることのない境内全域は四季折々の花や木に囲まれており、その美しい様相から鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれている長谷寺は明月院と並んで鎌倉の紫陽花の名所のひとつです。

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI1

画像元:http://p.booklog.jp/

 

上の境内には、本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂をはじめ、主要な諸堂宇が建ち並ぶほか、鎌倉の海と街並みが一望できる「見晴台」と、傾斜地を利用した「眺望散策路」があり、鎌倉でも有数の景勝地となっております。
また、眺望散策路の周辺には40種類以上約2500株のアジサイが群生しており、梅雨の季節には眺望はもとより「アジサイの径(こみち)」として散策も楽しんでいただけます。

抜粋:http://www.hasedera.jp/

 

 

3.紫陽花と縁結びのお寺 成就院

 

成就院は、平安時代初期、弘法大師(空海)が数日にわたって護摩供養を行った地に、鎌倉幕府第3代執権、北条泰時が不動明王を祀ってお寺を創建したのに始まります。

抜粋:http://kazenotabi-kamakura.com/

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI2

画像元:https://www.youtube.com/

 

恋愛や縁結びのパワースポットとして知られるこちらのお寺では、門前から境内へ続く108段の階段の両脇に262株の紫陽花が植えられ、梅雨の時期には色とりどりの紫陽花を楽しむことができます。

 

 

 

Sponsored Link

 

 

 

 

混雑を避けて見られる鎌倉の紫陽花の名所はある?

 

寺社仏閣でなくても、鎌倉近辺のあじさいの名所はまだまだたくさんあります。

 

1.開成町 あじさいの里

 

あじさいの里にはおよそ5000株ものあじさいが植えられています。

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI3

画像元:http://kaisei-ajisai.com/

 

小田急線開成駅から徒歩15分ほどのところにあるこちらの名所は、散策をしながらあじさいを楽しむのにピッタリな場所でしょう。

 

 

 

2.小田原市 小田原城

 

小田急線小田原城から徒歩10分ほどで到着する小田原城で見るあじさいは、お城好きの方も楽しめる紫陽花の名所です。

同時期に花菖蒲も見られるのも嬉しいポイント。

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI4

画像元:http://blog.livedoor.jp/

 

 

 

3.江ノ島線沿線 電車から見るあじさい

 

電車の中からゆったりあじさいを楽しむのもまた楽しいです。

特に鎌倉の紫陽花の見ごろの時期は梅雨時期とも重なりますので、急に雨が降ってきても電車の中からなら濡れる心配もせず紫陽花を存分に楽しむことができます。

 

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI5

画像元:http://blog.livedoor.jp/

 

 

 

 

花より団子。あじさい鑑賞と一緒に楽しめるランチ

 

Daisy’s Cafe 鎌倉店

海を眺めながらいただくランチは常連のワンちゃんすらもとりこにする美味しさです。

 🙂 詳細はこちらからどうぞ 🙂 

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI6

画像元:http://www.three000.net/

 

 

定食屋しゃもじ

鎌倉で海の幸を味わいたいならこちらの定食屋がダンゼンおすすめです。

 🙂 詳細はこちらからどうぞ 🙂 

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI7

画像元:http://blog.nakatanigo.net/

 

 

woof curry

日本人ならキライな人はいないというくらい大人から子供まで親しみのあるカレーをいただきながら紫陽花を見たいならココです。

 🙂 詳細はこちらからどうぞ 🙂 

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI8

画像元:http://hisapsurfrider.blog.fc2.com/

 

 

あじさいの見ごろはどうしても天候の不安定な梅雨の時期と重なってしまいます。

鎌倉のあじさいは観光名所としても有名なところばかりですので、雨合羽を用意していきましょう。

 

AJISAI-KAMAKURA-HANAMI9

画像元:http://xn--59jtb039wb1kdgumtr4lb.com/

 

 

傘をさしてしまうと他のお客さんの視界を遮ってしまうことにもなりかねませんので、みんなで楽しむ紫陽花観光をするためにも、ちょっと心配りしたいですね。

 

																							
																							
																							
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。																							
																							
																							
毎日押してね!																							
																							
																							

 - おでかけ, お役立ち , , , , ,

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ツムツム親子型ハート交換グループ親型の設定プログラムを公開!

先日、久しぶりに会った友達。 ツムツムでは良く高得点だしてるなーと思っていたので …

これから気をつけたい夏バテ。症状と原因。予防と対策に良い食材や食事メニューは?

夏になると、湿度の高い暑さなどで、体調を崩しやすくなりますよね。自分では、意識し …

指輪の意味とは?ゆび輪の着け方を教えて!

皆さん、ぽかぽか暖かくなってきて、太陽が気持ち良い日には、誰かと外に出かけたいよ …

省スペースこたつ布団
省スペース・長方形のこたつ布団いろいろ。

朝晩、めっきり冷えてきました。 近年の気象の傾向から想像すると、今年も暑い夏から …

鯉のぼりを工作で作っちゃおう!2015年は手作り鯉のぼり簡単!楽しい!

楽しくて簡単にできちゃう!? 手作りでこいのぼりを作っちゃおう! 皆さん、慌ただ …

布団と床がカビだらけ!?フローリングでも油断しないできちんと湿気対策。清潔お布団で快適睡眠

床と布団がグダグダに!こうなると怖い布団のダメ見本!! まずは下の写真をご覧くだ …

入籍日の決め方は、縁起の良い日に拘る?仏滅だと駄目?2016年のおすすめ!!

   結婚するにあたって、入籍する日を決めないといけないですよね。昔は …

花粉症で頭痛だけ起こることも?肩こりやだるい時にも関連する対処法

毎年のように花粉の季節には 鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなど 不快な症状で苦しみま …

ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!

ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!   皆さん~!バレンタイン …

ブリザードフラワーを母の日のプレゼントに!

皆さん、もうすぐ母の日なのはご存知ですか~?★   母の日は、2015 …