鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期
1.北鎌倉 明月院
明月院は、臨済宗建長寺派に属する寺。首藤刑部太夫・山ノ内経俊が永暦元年(1160)に平治の乱で、戦死した父・首藤刑部大輔・俊道の菩提供養として、明月院の前身の明月庵を創建。
山門の参道から境内にかけて、6月のアジサイの時期にはアジサイで埋め尽くされ、参拝客や紫陽花目当ての人々で非常に混雑します。
境内の紫陽花は満開時には約2,500株が染まり、淡い青色の花は「明月院ブルー」と名付けられ古くから愛されています。
2.鎌倉の西方極楽浄土 長谷寺
通年花の絶えることのない境内全域は四季折々の花や木に囲まれており、その美しい様相から鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれている長谷寺は明月院と並んで鎌倉の紫陽花の名所のひとつです。
上の境内には、本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)が安置される観音堂をはじめ、主要な諸堂宇が建ち並ぶほか、鎌倉の海と街並みが一望できる「見晴台」と、傾斜地を利用した「眺望散策路」があり、鎌倉でも有数の景勝地となっております。
また、眺望散策路の周辺には40種類以上約2500株のアジサイが群生しており、梅雨の季節には眺望はもとより「アジサイの径(こみち)」として散策も楽しんでいただけます。
3.紫陽花と縁結びのお寺 成就院
成就院は、平安時代初期、弘法大師(空海)が数日にわたって護摩供養を行った地に、鎌倉幕府第3代執権、北条泰時が不動明王を祀ってお寺を創建したのに始まります。
恋愛や縁結びのパワースポットとして知られるこちらのお寺では、門前から境内へ続く108段の階段の両脇に262株の紫陽花が植えられ、梅雨の時期には色とりどりの紫陽花を楽しむことができます。
混雑を避けて見られる鎌倉の紫陽花の名所はある?
寺社仏閣でなくても、鎌倉近辺のあじさいの名所はまだまだたくさんあります。
1.開成町 あじさいの里
あじさいの里にはおよそ5000株ものあじさいが植えられています。
小田急線開成駅から徒歩15分ほどのところにあるこちらの名所は、散策をしながらあじさいを楽しむのにピッタリな場所でしょう。
2.小田原市 小田原城
小田急線小田原城から徒歩10分ほどで到着する小田原城で見るあじさいは、お城好きの方も楽しめる紫陽花の名所です。
同時期に花菖蒲も見られるのも嬉しいポイント。
3.江ノ島線沿線 電車から見るあじさい
電車の中からゆったりあじさいを楽しむのもまた楽しいです。
特に鎌倉の紫陽花の見ごろの時期は梅雨時期とも重なりますので、急に雨が降ってきても電車の中からなら濡れる心配もせず紫陽花を存分に楽しむことができます。
花より団子。あじさい鑑賞と一緒に楽しめるランチ
Daisy’s Cafe 鎌倉店
海を眺めながらいただくランチは常連のワンちゃんすらもとりこにする美味しさです。
定食屋しゃもじ
鎌倉で海の幸を味わいたいならこちらの定食屋がダンゼンおすすめです。
画像元:http://blog.nakatanigo.net/
woof curry
日本人ならキライな人はいないというくらい大人から子供まで親しみのあるカレーをいただきながら紫陽花を見たいならココです。
画像元:http://hisapsurfrider.blog.fc2.com/
あじさいの見ごろはどうしても天候の不安定な梅雨の時期と重なってしまいます。
鎌倉のあじさいは観光名所としても有名なところばかりですので、雨合羽を用意していきましょう。
画像元:http://xn--59jtb039wb1kdgumtr4lb.com/
傘をさしてしまうと他のお客さんの視界を遮ってしまうことにもなりかねませんので、みんなで楽しむ紫陽花観光をするためにも、ちょっと心配りしたいですね。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
超音波アロマ加湿器で風邪予防と美肌対策
加湿器の中でも最近のトレンドは「超音波アロマ加湿器」です。今までの …
-
-
花粉症対策に効く2016年の食べ物ご紹介!花粉症に悪い食材とは?
日本特有といわれている、花粉症。 毎年、その時期になると、多くの人が悩まされる、 …
-
-
おみくじの順番って?大吉の確率とは?2016年初詣
みなさん~! 普段から神社やお寺に参拝する方も多いかと思います。 お正月には、初 …
-
-
ハクキンカイロの使い方、ベンジンで温かい仕組みを徹底分析!
まるでZippoのようにも見えるこのカイロは昔から存在するハクキンカイロというカ …
-
-
お彼岸の歴史って?正確な期間と日にちはいつ?2016年のお彼岸まとめ
お彼岸 歴史と意味について お彼岸の意味や歴史は知らなくても、「お …
-
-
絶対知りたい!結婚式の謝礼の相場とお礼の品の選び方。スピーチを頂いた方へのお礼の仕方
1.スピーチのお礼は現金?品物?いくら包むの?ギモンだらけをしっかり解消! &n …
-
-
自分達でするエアコンの掃除方法を紹介。フィルターからファンの洗浄、カビ除去まで。
春過ぎから、夏の終わりまで、良く使うエアコンを長く使うためにも、しっかりとメンテ …
-
-
2016年賀状申年フリー素材集ご紹介!
みなさ~ん! 今年2015年も終わりに近づき、 2016年の年明けもいよいよとな …
-
-
1人暮らしでどんなものがいる?絶対的に必要なものから準備をしよう。
はじめて1人暮らしでをするとなると、色々と不安ですよね。そこで、まず、生活をスタ …
-
-
遺伝子検査キットからはじめるダイエット
遺伝子検査キットからはじめるダイエットって? みなさん、いよいよ夏真っ盛りで暑く …