逸ノ城、白鵬などモンゴル人力士の強さはどこから?
逸ノ城 駿(読み方:いちのじょう たかし、誕生日:1993年4月7日)のモンスターっぷりに大いに沸き返った秋場所。
白鵬の横綱相撲もすっかり盤石ですが、逸ノ城との今後の取組も気になるところです。
その他、多くのモンゴル出身力士が活躍している大相撲ですが、そもそも日本の伝統ある国技です。
日本人力士がモンゴル勢に押されがちな状況に少し複雑な思いにかられながら、モンゴル勢の強さの秘密を探ってみたいと思います。
逸ノ城の少年時代
逸ノ城は遊牧民として育ったようです。
生活する場所は草原。
羊や山羊などの家畜たちとともに生き、移動手段として馬に乗っていたそうですが、今の日本ではあまり見かけないライフスタイルです。
野生児だったんですね。
その後、鳥取城北高校相撲部の石浦外喜義監督にスカウトされて日本にやって来ました。
画像出典:ウランバートル
白鵬のお父さんも強い人
対する白鵬ですが、お父さんがモンゴル相撲で6度の優勝を果たした国民的な英雄として知られています。
メキシコ五輪のレスリング重量級の銀メダリストでもあります。
逸ノ城ほどの自然児ではありませんが、格闘家としてのDNAは折り紙つきです。
お母さんは元・外科医。
なかなか裕福な家庭だったのでしょう。
画像出典:マンション44階に住む横綱・白鵬、地震でエレベーターが止まり朝稽古休む
モンゴル出身力士が頑張れる理由って?
国内では、力士を志す若者が年々、減少しています。
それに対して日本の相撲界にやって来る海外の若者は年々、増えています。
現実的には、やはりジャパニーズマネーに魅力を感じるからではないでしょうか。
モンゴルでは高給の部類に入る銀行員の月給が、日本円にして3万円ほどであると言われています。
多くの少年たちが国技であるモンゴル相撲になじんでいるのとともに、日本の相撲もやっているようです。
いつか、日本の相撲界で一攫千金! といった夢を追っているのでしょうか。
その中で、才能に恵まれた強い少年たちがスカウトされたり、先輩を頼って来日するわけですね。
画像出典:モンゴル相撲
白鵬 VS 逸ノ城! これからどうなる?
秋場所での白鵬・逸ノ城の対戦について、少し不自然ではなかったか? と疑問を感じている人たちがいるようです。
逸ノ城にしてみれば、同胞の偉大な大先輩である白鵬との対戦です。
その緊張感が不自然な取り口として人々に写ってしまったのではないでしょうか。
そう思いたいですね。
ストレスから帯状疱疹を患った意外にナイーブな逸ノ城。
天性の格闘家・白鵬。
国籍を越えて、これからもエキサイティングな対戦に賞賛を贈りたいです。
Sponsored Link
関連記事
-
-
全国高校ラグビー組み合わせ!見どころや注目選手を紹介!
2014年12月27日から2015年1月7日にかけて、全国の高校生ラガーマンの聖 …
-
-
天皇杯2014の優勝チームは&注目チームについて!
12月13日、横浜の日産スタジアムで第94回天皇杯決勝が行われた。 勝てば三冠の …
-
-
朽木スキー場!ファミリー初心者にも安心!オススメ情報紹介!
滋賀県 朽木スキー場 ファミリー連れ 初心者にも安心!オススメ情報紹介! 皆さん …