送別会の準備、何が必要?進行方法は?
2016/02/11
社会人になると、送別会が行われる回数が増えてきます。
では、送別会の準備は何が必要なんでしょうか?
どうしたら手際よく準備を進められるのでしょうか?
まずは日程を決めましょう!
会場を探すにも、送別会に何人ぐらい来れるのか。
場所はどの辺りがいいのか。
都合が合う日はいつなのか。
これらを会場探しの前に知っておかなければ何も出来ません。
参加人数が多くなりそうな場合はかなり早い時期から準備しないといけませんね!
そして次に準備すべきことは、会場探し。
会場探しは最も重要だと言っても過言ではないと思います。
送り出される方がどういう人なのかも会場を選ぶにあたって参考になります。
落ち着いた雰囲気がいいのか?
賑やかな雰囲気がいいのか?
やはり送り出される人が楽しめなければ意味はありません。
私のアルバイト時代の送別会にも、主役より周りが楽しみすぎてしまったことがありました。
主役が周りに気を使うという事態に。
そんなことはあってはなりませんよね…。
会場が決まったら、次に進行方法を考えましょう!
砕けた雰囲気が良さそうならしっかり決める必要はないと思います。
ですが、しっかり決めなければいけないのなら挨拶の順番は?
誰から挨拶をするのでしょうか?
1,幹事挨拶
2,一番役職が上の方
このような流れが一番よいでしょう。
次に、挨拶が終わった後の送別会の流れです。
こちらに関してはこうしなければいけないという進行方法はないと思っています。
ですが、私が幹事をやるとなったらこういう流れがいいかな?という進行方法をお伝えしたいと思います。
1,幹事・上司からの挨拶
2,乾杯
(主役の直属の上司に音頭を取っていただくのがいいと思います。)
3,食事
4,送る言葉と共にプレゼント贈呈
5,送られる人からの挨拶
6,締めの挨拶
このような流れが一番スマートかと思います。
食事してるときに主役もいろいろな人とお話することが可能ですね!
いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になったら幸いです。
私はまだ送別会というのはアルバイト時代にしか参加したことがありません。
幹事は先輩がやってくださいました。
しかし人数確認や日程調整、会場探しなどすることはたくさんあるので、リーダーシップが取れないと厳しいようです。
返事の遅い人とかも出てくると思いますが、イライラせずにまとめられる人がオススメだと思います!
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。![]()
Sponsored Link
関連記事
-
-
機能性表示食品とは?消費者庁ガイドラインやトクホとの違い
みなさ~ん、「機能性表示食品(きのうせいひょうじしょくひん)」って、聞いたことあ …
-
-
節分のイラスト、画像、無料で使える素材紹介
皆さん、年が明け、2月になったらすぐ節分がやってまいります。 2015年は2月3 …
-
-
お彼岸と、おはぎの作り方
お彼岸のおはぎをもっとおいしく味わうために 甘くておいしい「おはぎ」。 これをも …
-
-
女性の敵の冷房病、クーラー病とは?吐き気ほかの症状と治療法。対策と予防をしっかりと。
暑くなってくると、エアコンを入れますよね。でも、体温は人によって …
-
-
喪中はがき印刷 無料のテンプレート、素材、ダウンロード
年賀状の時期ですね。 皆さん、年賀状の用意はできているという人も、喪中年賀はがき …
-
-
1万円以下でクリスマスプレゼント、彼女が喜ぶ2015年最新ランキング!
みなさん~! 11月になったと思ったら、急に冷えてまいりました。 寒くなると、人 …
-
-
ツムツム親子型ハート交換グループ親型の設定プログラムを公開!
先日、久しぶりに会った友達。 ツムツムでは良く高得点だしてるなーと思っていたので …
-
-
【猫、うさぎ、ハムスター】意外と寂しい一人暮らし。癒してくれるおすすめペットはどれ?
1.人気急上昇中のペット!猫の魅力とその特徴 今一人暮らしの女性やクリエイター系 …
-
-
「うわっまた寝違えた」繰り返す寝違えの原因って何?寝違えた時はどう対処する?首や背中の痛みをとるストレッチ解消法
そもそも寝違えって何?寝違えのメカニズム 寝違えとは 寝違えとは、 …
-
-
2016年大注目花火大会【琵琶湖花火大会】見に行くならここが穴場!交通規制をうまく避けて泊まれる宿泊ホテル3選
2016年琵琶湖花火大会 開催日日程と開催場所 ●開催予定日 20 …