赤ちゃんの熱が出た時、病院に行く目安は?お風呂は入って良い?対処法の紹介。
赤ちゃんは、体温調節機能が発達してないため、急に熱がでたりします。初めてのお子さんだったら、オロオロしてしまいますよね。そんな時、あなたが冷静に判断できるようにまとめてみました。
★熱が出た時の対処法。冷し方は?
赤ちゃんが熱を出した時は、
◎まず、熱だけの時は、いつもより薄着にして、安静にしましょう。
◎顔色が悪く、寒がったりする時は、部屋を暖めて、布団も増やしてあげましょう。
◎体温はこまめに計って、しっかり見てあげてください。(メモをしておくとよいでしょう。)
それで、熱が上がりきり、顔が赤くなり汗をかきはじめます。これは、熱が外に出ようとしているので、下着、服などを細かめに着替えさせてあげてくださいね
熱は、上がったり下がったりを繰り返すので対処法を、繰り返して対処してみて下さい。
※ここで重要なのは、「イオン飲料」「麦茶」「湯ざまし」などを飲ませてあげてくださいね。水分をとることで、体の熱を冷ましたり、脱水症状を防ぎます。
熱といえば、冷やすと思いますが、赤ちゃんの場合は、
冷し方は、おでこを冷やそうとすると嫌がります。そして実はそんなに、効果がないんです。
高熱になってきた時などは、
首の付け根、リンパの部分、脇の下、足の付け根を、濡れたタオルで冷やすと効果的です。
あとは、水枕や、氷枕などもオススメです。
※(でも、赤ちゃんは体温調節機能が発達してないので、冷し過ぎると体温が下がってしまうので、注意してくださいね。)
★38~39度。40度?病院に行く目安は?
赤ちゃんの熱がでると、急いで病院に行くって方も多いと思いますが、病院に行く目安としては、「熱の高さと、上がり方、下がり方」「他の症状がある場合」「水分や食事がとれているか」の3つが重要になります。
体温が、37,5℃以上でてる場合は、様子をしっかりみて、赤ちゃんの容態を見て、判断すると良いと思います。
38℃ぐらいから、急に39℃ぐらいまで上がったりした時は、容態が急変してるので、目を離さないでください。熱が急に上がったことに体がついていけず、熱性痙攣とかになることもあるからです。
あなたが、判断に迷ったときは、病院に行くことをオススメします。
※赤ちゃんは、急に熱を出して、すぐに下がることもあります。(昔は、知恵熱と言われてました。)様子をしっかりみておくことが大事です。
★お風呂は入っていいの?
熱がある時は、汗をかきやすいので、38,5℃以下で、赤ちゃんが元気なら、入浴や沐浴をしても大丈夫です。
お風呂も、体力を消耗するので、手早くしてあげましょう。
そして、入浴後は、水分補給をしてあげて下さいね。
※高熱で元気がない時は、蒸しタオルで体を拭いてあげるといいでしょう。
★まとめ
高熱がでると、慌ててしまうと思いますが、家で、できる対処をとってからでも、病院は遅くないと思います。お母さんは、落ち着いて対処することが大事です。
Sponsored Link
関連記事
-
-
超音波アロマ加湿器で風邪予防と美肌対策
加湿器の中でも最近のトレンドは「超音波アロマ加湿器」です。今までの …
-
-
目指せバーベキュー達人!あると便利グッズ、必須定番グッズ準備リストまとめ
BBQに必須な道具8選 1.バーベキューコンロ 2.燃料 3.着火 …
-
-
喪中はがき印刷 無料のテンプレート、素材、ダウンロード
年賀状の時期ですね。 皆さん、年賀状の用意はできているという人も、喪中年賀はがき …
-
-
食あたりの原因を突き止めろ!【生肉、豚肉、貝、牡蠣】食材別食中毒の症状と対処法
食材別に見る食中毒の症状いろいろ 食中毒の原因となる自然菌や自然毒 …
-
-
大人~子供までの歯ぎしりの原因は?治し方は?マウスピースで対策できる。
「歯ぎしり」とは、自分では気づかないで、家族から指摘されて気づくと …
-
-
2015年カレンダー無料エクセル画像ダウンロード
2015年のカレンダー 2015年もあともう’少し!新年の年明けまで数えるほどに …
-
-
引越し手続きに必要なものって?転出届の書き方をおさらいしておこう!
みなさんは、引越しの手続きをしたことがありますか? 私はまだ自分自身でしたことは …
-
-
辛いだるい片頭痛。片頭痛の起こる仕組みと片頭痛に伴う肩こり・吐き気の対処法
ガンガンする?締め付けられる?片頭痛の症状いろいろ 片頭痛とよく耳 …
-
-
「うわっまた寝違えた」繰り返す寝違えの原因って何?寝違えた時はどう対処する?首や背中の痛みをとるストレッチ解消法
そもそも寝違えって何?寝違えのメカニズム 寝違えとは 寝違えとは、 …
-
-
2016年大注目花火大会【琵琶湖花火大会】見に行くならここが穴場!交通規制をうまく避けて泊まれる宿泊ホテル3選
2016年琵琶湖花火大会 開催日日程と開催場所 ●開催予定日 20 …