赤ちゃんの熱が出た時、病院に行く目安は?お風呂は入って良い?対処法の紹介。
赤ちゃんは、体温調節機能が発達してないため、急に熱がでたりします。初めてのお子さんだったら、オロオロしてしまいますよね。そんな時、あなたが冷静に判断できるようにまとめてみました。
★熱が出た時の対処法。冷し方は?
赤ちゃんが熱を出した時は、
◎まず、熱だけの時は、いつもより薄着にして、安静にしましょう。
◎顔色が悪く、寒がったりする時は、部屋を暖めて、布団も増やしてあげましょう。
◎体温はこまめに計って、しっかり見てあげてください。(メモをしておくとよいでしょう。)
それで、熱が上がりきり、顔が赤くなり汗をかきはじめます。これは、熱が外に出ようとしているので、下着、服などを細かめに着替えさせてあげてくださいね
熱は、上がったり下がったりを繰り返すので対処法を、繰り返して対処してみて下さい。
※ここで重要なのは、「イオン飲料」「麦茶」「湯ざまし」などを飲ませてあげてくださいね。水分をとることで、体の熱を冷ましたり、脱水症状を防ぎます。
熱といえば、冷やすと思いますが、赤ちゃんの場合は、
冷し方は、おでこを冷やそうとすると嫌がります。そして実はそんなに、効果がないんです。
高熱になってきた時などは、
首の付け根、リンパの部分、脇の下、足の付け根を、濡れたタオルで冷やすと効果的です。
あとは、水枕や、氷枕などもオススメです。
※(でも、赤ちゃんは体温調節機能が発達してないので、冷し過ぎると体温が下がってしまうので、注意してくださいね。)
★38~39度。40度?病院に行く目安は?
赤ちゃんの熱がでると、急いで病院に行くって方も多いと思いますが、病院に行く目安としては、「熱の高さと、上がり方、下がり方」「他の症状がある場合」「水分や食事がとれているか」の3つが重要になります。
体温が、37,5℃以上でてる場合は、様子をしっかりみて、赤ちゃんの容態を見て、判断すると良いと思います。
38℃ぐらいから、急に39℃ぐらいまで上がったりした時は、容態が急変してるので、目を離さないでください。熱が急に上がったことに体がついていけず、熱性痙攣とかになることもあるからです。
あなたが、判断に迷ったときは、病院に行くことをオススメします。
※赤ちゃんは、急に熱を出して、すぐに下がることもあります。(昔は、知恵熱と言われてました。)様子をしっかりみておくことが大事です。
★お風呂は入っていいの?
熱がある時は、汗をかきやすいので、38,5℃以下で、赤ちゃんが元気なら、入浴や沐浴をしても大丈夫です。
お風呂も、体力を消耗するので、手早くしてあげましょう。
そして、入浴後は、水分補給をしてあげて下さいね。
※高熱で元気がない時は、蒸しタオルで体を拭いてあげるといいでしょう。
★まとめ
高熱がでると、慌ててしまうと思いますが、家で、できる対処をとってからでも、病院は遅くないと思います。お母さんは、落ち着いて対処することが大事です。
Sponsored Link
関連記事
-
-
歓迎会での新人挨拶の文例とマナー。新人社員さをだす?!
新人社員のためのに歓迎会を催して頂くので、その場で良い印象を持ってもらえるチャン …
-
-
ココナッツオイルの魅力とは?ココナッツオイルの万能な効能を教えて!(後編)
ココナッツオイルの魅力を紹介!(後編) 前回は、たくさんあるココナッツオイルの効 …
-
-
【結婚式・披露宴の招待状の返信マナー】招待状にはお祝いの言葉を一言添えて贈りましょう。
1.親しい友人、友達から届いた招待状に添える一言はどんなメッセージがふさわしい? …
-
-
ボイストレーナーと一緒に考えよう!咽喉痛の原因と対処法、おすすめドリンクと食事メニューまとめ
ゴロゴロ違和感、喉のつらい痛みの5大原因 のどの痛みはインフルエン …
-
-
彼へのバレンタインギフト2016年ランキング!
毎年、バレンタインの時期が近づいてくると、 意中の彼や彼氏に何を渡そうか迷う人も …
-
-
大人~子供までの歯ぎしりの原因は?治し方は?マウスピースで対策できる。
「歯ぎしり」とは、自分では気づかないで、家族から指摘されて気づくと …
-
-
ココナッツオイルの魅力とは?ココナッツオイルの万能な効能を教えて!(前編)
皆さん、ココナッツオイルを利用されたことはありますか~? 実は、ココナッツオイル …
-
-
これから気をつけたい夏バテ。症状と原因。予防と対策に良い食材や食事メニューは?
夏になると、湿度の高い暑さなどで、体調を崩しやすくなりますよね。自分では、意識し …
-
-
お月見の楽しみ方 – どうしてお団子を食べるのか?
8月も下旬に入り、秋が近づいてきました。そして秋と言えば食欲の秋であり、中でもお …
-
-
婚約指輪のマナー。お返しは必要?相場はあるの?男性に人気は時計。いつ渡すのが良いタイミング?
「婚約指輪をもらったら何かお返しをしたほうがいいの?」って思いますよね。こういう …