イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

結婚式の受付手伝ってくれた人にお礼がしたい。現金は失礼?おすすめ品は?

   

ご自身が結婚することになったとき、

結婚式の受付やスピーチ、ヘアメイクをしてくれたお友達やご友人の方には、どのようなお礼をしたらいいでしょうか?Newlywed couple leaving wedding

一般的にはお金なのかもしれませんが、友人なのでお金を渡すのも…という方へ、

今回は、結婚式の受付をしてくれた人へのお礼やプレゼント、またお金ではない場合、品物はどうなのか、おすすめの品などを

解説していきたいと思います!

 

Sponsored Link

品物でお礼は失礼にあたるの?

一般的には受付のお礼に3,000円~5,000円をお包みされる方が多いですね。
1万円以下なので、のし袋ではなく、ぽち袋でお渡ししましょう(新券で入れておくと気持ちがいいですね)wedding4

現金はちょっと…と思われる場合は

・引き出物をグレードアップ
貰った側はグレードアップされている事に気付かない場合が多いので、さり気無い心遣いにおススメです。(メッセージカードで感謝の気持ちを伝えるのも良いかもしれませんね)

・別にプレゼントを用意
ご友人の欲しい物をさり気無くリサーチしておくと、喜んでいただけます。

・新婚旅行のお土産
他の方よりグレードアップして、渡す時に感謝の気持ちを伝えましょう。

・後日、新居に招いて食事
仲の良いご友人なので新居にお招きする機会があるかと思います。その時に、手料理を振舞ってみてはいかがでしょうか?

・日を改めてお食事
ご友人の好きなものをご馳走するのはいかがでしょうか?当日のお話ができて、楽しいひと時になりそうですね!

 

プレゼントの相場はいくら?

プレゼントの相場は、現金での相場が3,000円~5,000円なので、

プレゼントを渡す場合も、3000円前後が相場のようです。

3000円くらいの予算であれば、

「自分ではなかなか買わないけど、人にプレゼントされると嬉しいもの」をプレゼントすることも可能ですね。

 

お礼の品物おすすめは?

やはり、商品券ですと、

クオカードや、百貨店の商品券

その友人が好きなレストランや好きなブランドのものがあれば、

(例えばスターバックスが好きな友人ならスターバックスの商品券など)

そういったものをご用意されてもいいかと思います。

また、お礼のプレゼントはご友人が欲しい物を贈るのが一番なので、

普段からその方の好みなどをリサーチしておくと喜ばれやすいかと思います!

☆女性の場合は少し高級な感じのするバスグッズや、欲しいけど自分では買わない物、スイーツ好きの方なら有名店のお取り寄せスイーツなんかもgood!
☆男性の場合はお酒が好きな場合はお酒類(ビール券という手も★)、必需品としてブランド物の靴下などはいくつあっても邪魔になりませんね。

結婚式で友人にお礼を渡すタイミングは?

お礼を渡すタイミングですが、当日はバタバタしてしまうので、なかなか難しいと思います

また、現金や品物でも、他の方の前で渡すのはご友人の方にも気を遣わせてしまいますよね。

【 お礼の渡し方 】
◇ご両親にそっと渡してもらう
受付前にお世話になりますと言って渡してもらいましょう。
◇引き出物と一緒に
スタッフの方と相談して間違いがないようにしておきましょう。
◇結婚式がお開きになって、二次会に行くタイミングで

お礼をお渡しするのは受付の方だけでなく、スピーチやカメラ撮影などを頼んだ方にもお渡ししますよね。
当日は正直そこまで気配りするのは難しいと思うので、ご両親に甘えさせてもらった方がスムーズかもしれませんね。
ご家族で十分話し合ってみて下さいね。

結婚式の受付を手伝ってくれた友人へのお礼まとめ

いかがでしたか?

結婚式という、人生に何度もない貴重な機会に、手伝ってくれるかけがえのないお友達やご友人。

皆さんの協力があってこそ、思い出に残る最高の日になります。
感謝の気持ちが十分伝えられますように。
最良の結婚式を迎えて下さいね。

 

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

【画像元サイト名とURL】

結婚式のお車代の相場と渡す際のマナー

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

結婚式の余興!?何をすれば披露宴にふさわしいかわからない!オススメ余興ネタまとめ

1.結婚式の余興 参考&オススメネタ 動画まとめ 結婚式の披露宴には余興がつきも …

セルフィー?セルカ?自撮り棒のおすすめ比較

みなさん、写メはよく撮りますか~? 今、ほとんどの方がカメラ付きの携帯を持ってい …

ダラダラ昼寝はダメ?頭痛になる原因と解決策まとめ

昼寝はダメ~なんて書いてる記者自身が大の昼寝好き! ホントにダメなのは私なのです …

結婚式の友人代表のスピーチ。新郎、新婦への手紙の文例、例文を紹介。

結婚式の友人代表として、スピーチをすることは、それだけの間柄がないとできないもの …

歓迎会での新人挨拶の文例とマナー。新人社員さをだす?!

新人社員のためのに歓迎会を催して頂くので、その場で良い印象を持ってもらえるチャン …

母の日ギフト2015年ランキング発表~!!

母の日にはとっておきの大人気ギフトを!! 母の日には何をあげよう‥ みなさん~! …

福袋!2015年のZOZOTOWN、IKEA、マルイが熱い!

今年も福袋が非常に楽しみな時期になってきました。福袋は何といっても、何が入ってい …

結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ

1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …

ココナッツオイルの魅力とは?ココナッツオイルの万能な効能を教えて!(前編)

皆さん、ココナッツオイルを利用されたことはありますか~? 実は、ココナッツオイル …

女性の25%以上が貧血、貧血予備軍!男性でもなりえる辛い貧血の原因と高齢者にも起こる貧血の理由とは

女性が陥りやすい貧血の症状。貧血は鉄分不足ではなく酸欠が症状を重くしています。 …