結婚式のご祝儀は、親族・兄弟やいとこ・友人や上司・部下への相場?!
結婚式のお祝いやご祝儀の金額の相場は、気になるものです。同じ結婚式のご祝儀でも、相手が友人や上司や同僚、兄弟姉妹など親族の場合、また自分の年齢によっても金額は変わってきますよね。そして、相場を知っておきたいですね。
★友人のご祝儀は、いくら包めばいいの?
友人への結婚式のご祝儀は、「3万円」が相場と言われてます。でも、まだ学生だったり、社会人1年目、2年目などの社会にでて、まだ日が浅い時などは、ご祝儀が「2万円」でも、大丈夫です。
そして、会員制の結婚パーティーなどなら良いのですが、結婚式場で披露宴に招待されて、ご祝儀が、「1万円」というのはまずないです。常識的に、ありえないです。
夫婦で参加する場合は、「5万円」が相場です。
★親族やいとこ、兄弟の場合は、?
兄弟姉妹や、いとこなどの親戚の場合、結婚式のご祝儀は、「5万円」が相場と言うわれてます。
一般招待客の、結婚式のご祝儀が、「3万円」です(しかし、それくらい出してもらわないと、結婚式が赤字になるでしょう。)つまり、親族や兄弟姉妹なら、多めにだしてあげると、お祝いのご祝儀になるでしょう。
年齢とかで、年の離れてる場合などの時は、「10万円」を包んであげると、喜ばれるでしょう。
そして、夫婦で参加する場合などは、「8万円(末広がりの意味)」や「10万円」が相場と言うわれてます。
★会社の上司や部下へのご祝儀は?
- 会社の上司や部下への結婚色のご祝儀は、「3万円」が相場と言うわれてます。日頃の感謝の気持ち、お付き合いの深さなどでも、変わってきますので、それによって「5万円」にするのも良いとおもいます。
結婚式のご祝儀なので、お互いに気持ちよく終るためにも、相場の金額は、最低限度包みましょう。そして、連名で包む時なども、常識的の範囲で包むようにしましょう。
夫婦で参加する場合は、「5万円」が相場と言うわれてます。。
★ご祝儀についてのまとめ
結婚式のご祝儀の、相場は、「3万円」、「5万円」が基本的な金額でした。
昔から、結婚式のご祝儀の金額は、奇数金額か良いと言うわれてます。゛割りきれる゛偶数は、別れをイメージさせるためNGと言うわれてます。
そして、最高でも、「10万円」までとも言うわれてます。お互いに気を使ってしまいたくなるまでは、しないほうが良いということです。
今では、結婚式のお祝いのご祝儀が、現金を送ることが多いですが、現金と品物を贈っても大丈夫です。いずれのお祝いも、気持ちを込めてが大切です。失礼のないように贈ってほしいです。
Sponsored Link
関連記事
-
-
花粉症で頭痛だけ起こることも?肩こりやだるい時にも関連する対処法
毎年のように花粉の季節には 鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなど 不快な症状で苦しみま …
-
-
貧血でクラっときたらまず座る。知っておきたい貧血対策と対処法!貧血予防に効果的な食べ物とサプリまとめ
立ち上がった瞬間に目まいがしたらまず座る。そのまま立っているとキケンがいっぱい! …
-
-
送別会で送る側の挨拶はどうしたら?転勤・異動・退職する上司・後輩への温かい言葉
春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。 勤務先の職場でも、送別会をす …
-
-
googleスプレッドシートのスクリプトエディタでトリガー保存がサーバーエラーになる場合の対処方法
googleスプレッドシートのスクリプトエディタでトリガー設定を保存しようとする …
-
-
インフルエンザの予防接種の費用や症状は?
10月になり、寒くなりましたね~!! 寒くなると、インフルエンザも流行りだします …
-
-
省スペース・長方形のこたつ布団いろいろ。
朝晩、めっきり冷えてきました。 近年の気象の傾向から想像すると、今年も暑い夏から …
-
-
ブリザードフラワーを母の日のプレゼントに!
皆さん、もうすぐ母の日なのはご存知ですか~?★ 母の日は、2015 …
-
-
結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ
1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …
-
-
赤ちゃんが鼻づまりで眠れない解消法。原因はなに?
赤ちゃんが鼻をだしてくると、フガフガと鳴らして、口呼吸がしにくそう …
-
-
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。 …