紫外線対策に有効な服装は?防止グッズ、おすすめの色は?予防する食べ物の紹介。
紫外線量は、近年のオゾン層の破壊が進み、年々、地上へ降り注がれています。紫外線は、どんどん肌や、目の中にダメージとなって蓄積されていくので、紫外線に浴びないように予防する対策をしたほうが良いです。子供から大人までできることをまとめました。
★紫外線対策に有効な服装とは?
服装はパーカーやカーディガンなど、色々なUV加工された製品があるので、普段の服装に取り入れるだけで対策になります。
〈UVカット素材〉
繊維に、カーボンやセラミック、チタンなど無機物質や、紫外線吸収剤を繊維に製造時に、練り込んだ方法です。
UVカット効果は持続します。そして、洗濯などによるUVカット率の低減もないそうです。
〈UVカット加工製品〉
紫外線吸収剤を染料と一緒に染める時に布地に馴染ませたり、製品になったものに、後加工として吹き付けたりした方法です。
UVカット効果は、持続性が弱いです。しかも、洗濯を重ねるたびに、その効果は低減するそうです。
★色はどんなものが良いか?
・オススメの色ランキング。
1位 黒、2位 赤や青、3位 黄色、4位 白
(上位から、紫外線を通しにくい色です。)
黒みたいに色の濃い色は、紫外線を吸収しやすく、一方、白とか薄い色は、紫外線を反射するようです。だから、日焼け対策には、黒い色が良いってことです。しかし、黒い色は、熱なども吸収しやすいので、体感としては、かなり暑くなるという、デメリットもあります。
★その他の紫外線対策グッズは?
〈日焼け止め〉・・・日焼け止めを顔、体に塗ることで紫外線対策になります。日焼け止めも、ただ塗るだけでなく、ムラなく塗ることで日焼け止めの効果がでるので、しっかり量をつけましょう。※(2~3時間おきに、塗り直した方が良いです。)
〈アームカバー、手袋〉・・・ポリエステルや、綿の混紡素材であれば紫外線を通しにくいです。
〈日傘〉・・・帽子が苦手な方は、日傘をさしてください。アスファルトの照り返しで、日傘の内側で紫外線を浴びてしまいますので、裏地もUV加工されてるものを選びましょう。
〈帽子〉・・・子供から大人まで被りましょう。UVカット素材を選びましょう。
★日焼けを防止する食べ物は?
紫外線対策として、体の内側から日焼けを防止する対策をしましょう。日頃から、バランスの良い食事と栄養素の紹介です。
〈ビタミンC〉・・・紫外線によって皮膚に発生する、活性酸素を抑えてくれます。(ピーマン、パセリ、イチゴ、カリフラワーなど)
〈ビタミンE〉・・・血流を促進する効果があり、肌のターンオーバーを活性化してくれます。(かぼちゃ、アボカド、イワシ、いくら、アーモンドなど)
〈Bカロチン〉(ビタミンA)・・・Bカロチンは、対内で代謝されて必要な分だけ、ビタミンAになります。ビタミンAは、皮膚や粘膜を強化してくれて、皮膚の免疫を維持する働きの栄養素です。(モロヘイヤ、春菊、人参、小松菜)
〈ビタミンB2〉・・・細胞の再生や成長を促してくれて、皮膚の新陳代謝を高めてくれる栄養素です。(レバー、イワシ、ブリ、海苔、卵、納豆など)
〈亜鉛〉・・・肌の再生に必要な栄養素です。(牡蠣、うなぎ、牛肉(モモ肉)、チーズ、卵黄、煮干し)
〈アスタキサンチン〉・・・コラーゲンを守り、肌の水分量を保ってくれます。(鮭、イクラ、カニ、エビなど)
〈ルティン〉・・・体内に吸収されると、目の網膜や水晶体に蓄積されるので、目に対して効果の高い栄養素です。(ほうれん草、ケール、ブロッコリー、豆類など)
★組み合わせて、取り入れて。
紫外線対策には、コレだけしてたら大丈夫ってことはありません。そのためにも、外出する時は、紫外線を防ぐ為には、一つ二つではなく、複数のアイテムを組み合わせて対策しましょう。
〈例〉
・日焼け止め+サングラス+アームカバー+日傘
・日焼け止め+サングラス+パーカー+手袋+帽子
・日焼け止め+サングラス+カーディガン+日傘+帽子
★まとめ
明日からでも、できることを気をつけましょう。是非、参考にしてください。
Sponsored Link
関連記事
-
-
これから入籍するあなたへ。必要書類とは?婚姻届けの書き方は?
入籍の手続きに必要な「婚姻届」は、365日、24時間、いつでも受 …
-
-
成人式は手作り髪飾りで決まり!!生け花での手作り方法も。
成人式は手作り髪飾りで決まり!!生け花での手作り方法も。 画像:なでしこになろ …
-
-
本当は怖いむくみの話。浮腫みの原因と隠れている病気の可能性!?むくみ解消法まとめ
顔や手足がむくむ原因って? むくみ(浮腫)とは、細胞と細胞の間の水 …
-
-
小学校の運動会のお弁当はこれで決まり!
みなさんは、小学校の運動会のお弁当を何にするかもう決めましたか?そこで今回は、お …
-
-
潮干狩りin木更津ご紹介!潮見表も★
今年の夏は、木更津で潮干狩りなんていかがですか~? みなさ~ん、いよいよ夏本番で …
-
-
自分達でするエアコンの掃除方法を紹介。フィルターからファンの洗浄、カビ除去まで。
春過ぎから、夏の終わりまで、良く使うエアコンを長く使うためにも、しっかりとメンテ …
-
-
オクトバーフェスト2014年横浜の赤レンガで開催
画像出典:Old Fashioned Club ビールの祭典として有名なオクトー …
-
-
しっかり選んでデキる男になるために。結婚式の装いマナーとNGアクセサリーまとめ~男性編~
1.「カジュアルな装いで、平服でおいでください」と招待されたらどんな服装をすれば …
-
-
黒いアイツが居ない生活!マンションを安全地域にするためのゴキブリ徹底対策まとめ
ゴキブリ対策最前線!いい香りにはゴキブリも弱い?アロマやハーブで寄せ付けない! …
-
-
2015年の新年会は、ちょっと変わった居酒屋で!
今年も残りわずかですね・・。 今の時期、毎晩のように忘年会で忙しいのではないでし …