知っておきたい香典の相場。会社や友人の場合。祖父母など身内への香典料は?
香典として包む金額って色々、悩みますよね。みんなは、どうやって決めるのだろう?って思いますよね。包むお金の目安は、故人とのお付き合いの深さや関係で変わってきます。そこで、香典の相場をまとめました。
★会社、職場。取引先への相場は?
◎30代のあなたの場合は、
・上司、同僚が亡くなった場合は、5千円~1万円が相場です。
・その方の家族の場合は、3千円~1万円が相場です。
あとは、お付き合いの感じで、決めて良いと思います。
※同僚などで、香典をまとめる場合は、トータルの金額が端数にならないようにしてください。(トータルの金額が、〇万円、〇千円は、大丈夫です。)
また、4、9などの数字は、死、苦を連想させるために好ましくないです。
◎取引先に対して会社が香典を出す場合は、
・取引先の社長が亡くなった場合は、、3万円~10万円が相場です。
・取引先の社員が亡くなった場合は、5千円~3万円が相場です。
※取引先のとの関係によって、金額はかわってきます。
また、会社によって、取引金額に応じて、規定がある場合もあります。
そして、個人で取引先に香典を出す場合は、1万円が相場です。
★祖父母など、身内の香典料の相場
身内によっても、家族間で、統一してる場合もあるので、聞いてみましょう。
ここでは、一般的な相場を紹介します。
◎30代のあなたの場合は、
・祖父母が亡くなった場合は、1万円~3万円が相場です。
・両親が亡くなった場合は、5万円~10万円が相場です。
・兄弟、姉妹が亡くなった場合は、5万円が相場です。
・叔父、叔母が亡くなった場合は、1万円~2万円が相場です。
家族間での話し合いには、しっかりと参加して、決めておくと良いと思います。
★友人の家族などの相場はいくら?
友人の家族なども、関係の深さで決めるといいと思います。家族ぐるみでのお付き合いがあるとか、子供同士で、仲良くしてるなども関係してきます。
◎30代のあなたの場合の一般には、
・友人が亡くなった場合は、1万円~3万円が相場です。
・その家族が亡くなった場合は、3千円~1万円が相場です。
あくまでも、相場ですので、あとは、夫婦で話し合いをして決めると良いと思います。
★失礼のない形でのお見送り
「香典」には、葬儀という突然の出費に対して、お互いに助け合うという意味もあるので、訃報の知らせを受けたら、お通夜、葬儀のいずれかには、香典を持参しましょう。
その時に、知らないでは恥ずかしいので、一般的に相場などは、把握しておくと良いと思います。
★まとめ
少しは参考になったでしょうか?
年齢を重ねるごとに、避けては通れない道なので、夫婦間でも、話し合いをしておくと、突然のことでも、慌てることがないと思います。
Sponsored Link
関連記事
-
-
航空自衛隊の飛行機は実力が世界一?!
航空自衛隊の飛行機、世界トップレベル!? その実力とは? 皆さん、日本の空を昼も …
-
-
一人暮らしで揃えたい家電の選び方。安く済ますための方法を紹介
一人暮らしをする上で、絶対に必要なのは、家電ですね。家電がないと、生活はできませ …
-
-
花キューピットなら2015年母の日に離れたところへ感謝が贈れる!
母の日には花キューピットにおまかせを!! 皆さん、2015年5月10日の母の日の …
-
-
2015年福袋予約で安心!!
今年もあともう少しで終わりですね・・・。 年末年始の一大イベントとして楽しみにし …
-
-
女性のいびきも増えている!!原因と対策は?おすすめ対策グッズの紹介。
いびきをかいてることは、意外と自分では気づかないので、家族に注意さ …
-
-
花粉症で頭痛だけ起こることも?肩こりやだるい時にも関連する対処法
毎年のように花粉の季節には 鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなど 不快な症状で苦しみま …
-
-
関東大震災はまたくるのか?東海地震の予測など。
『他人事じゃない』大震災 2011年3月11日に起きた東日本大震災は本当にい …
-
-
七五三の髪型、草履、袴、着物、どうすりゃいいの?
七五三といえば、歴史ある年中行事です。 大人になった時、七五三の思い出がない、と …
-
-
結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ
1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …
-
-
2014年の年末ジャンボ宝くじ!発売期間と当選本数など。
いよいよ今年も年末ジャンボ宝くじの季節がやって来ました。そこで今回の記事では、当 …