目指せバーベキュー達人!あると便利グッズ、必須定番グッズ準備リストまとめ
BBQに必須な道具8選
1.バーベキューコンロ
2.燃料
3.着火剤
4.炭・燃料用トング
5.チャッカマン・ライター
6.うちわ・送風機
7.火消壺
8.軍手
コンロにはだいたい網や鉄板がついています。
画像元:http://nishinomiya.areablog.jp/
燃料は固形燃料でもいいでしょうし、炭も一般的ですね。
画像元:http://hidamarifarm.shopselect.net/
火おこしをするのに必要なのはチャッカマンや着火剤があると便利です。
新聞紙やワラでもかまいませんが、風で飛んでしまうこともあるのでBBQ用の着火剤があると安心です。
火が付いたらまんべんなく火がいきわたるようにうちわや送風機で空気を送り込むと手間が省けます。
長めのトングがあれば炭の位置を微調整したり、やけどせずに火の調整ができるので是非用意したいですね。
火消壺は燃えた炭を入れてフタをするだけで安全に火が消せますし、その中の炭は再利用できるのでぜひ揃えておきたいアイテム。
画像元:http://beginner-camper.doorblog.jp/
軍手は炭が手に着いたりヤケドを防いでくれる作業用必須アイテムです。
これがあるとめっちゃ便利。プロお墨付きのBBQ用便利グッズ3選
台車があれば力も要らない。女性だけで行くときはキャスター付きの台車がベンリ
女子会などでバーベキューを企画したら、ぜひオススメなのが台車。
車からBBQ道具一式を運ぶのにこれがあれば男性の力を借りずとも重たい荷物を運べます。
簡易テントやタープテントは子どもの熱中症予防や日よけグッズに最適
日差しがきつい中お肉を焼くのはなかなか重労働です。
交代で焼くにしても、少し休憩するにしても、簡易テントやタープテントがあるとないとでは快適さが段違いなのでオススメかつ実用的なアイテムです。
画像元:http://norikunchi.at.webry.info/
折り畳み式ラウンジチェアは食べる時もゆったり座れる便利アイテム
外で食べるにしても、大き目の折り畳み式ラウンジチェアがあればゆったり腰かけられて食事をする時も便利です。
折り畳み式なら不要な時はコンパクトに納めることができますし、ゆったり快適に座って食事ができるのも大きな魅力です。
忘れちゃいけない調理道具と食器類リストまとめ
1.包丁・まな板・調理バサミ
2.アルミホイル・調理用トング
3.クーラーBOX・保冷剤
4.レジャーシート・レジャーテーブル
5.洗剤・タワシ・スポンジ
6.コップ・お皿・箸・ストロー
7.ゴミ袋(多めに)
8.ウェットティッシュ・救急道具(やけど、切り傷用の軟膏や絆創膏、消毒液など)
ゴミ袋は分別をあらかじめできるように大き目のものを生ごみ用・燃やすゴミ用・不燃物用など数種類分を多めに持って行きましょう。
来た時よりもキレイに掃除して帰るようにしたいですね。
調理道具は「あれがないこれがない」とならないように、しっかり事前にチェックしてから出発しましょう。
場所によってはレンタルもアリ。上手に活用して身軽なバーベキュー
キャンプ場やバーベキュー専用の施設では必要な道具が全て無料レンタルのところも多くあります。
予約状況や参加人数を確認して、予定している場所周辺にキャンプ場やBBQ施設がないかチェックし、もしあれば上手に活用して身軽なBBQを楽しみましょう。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
滝汗事情最前線 大量の汗を緩和する汗かきさん必見のツボ、漢方療法と運動方法
多少の汗は代謝です。でも汗をかきすぎるのは困りもの。とっさの汗を抑えたいときには …
-
-
9/29は超開運日!これを逃す手はない!
みなさん!ご無沙汰しておりました!! シルバーウィーク後の週末も開 …
-
-
気象庁と米軍の2014年台風進路予想
楽しい旅行!でも台風で困るのはイヤ!! 8月と言えば、楽しい楽しい夏休み。 …
-
-
手作りマスク!キッズ用もハンドメイドで簡単に可愛く作ろう★
簡単!手作りマスク!キッズ用ハンドメイドで可愛く作ろう! 皆さん、 …
-
-
メガネのことはめがね屋に聞け!女性に似合うサングラスの選び方とサングラスの種類。
どうしてもサングラスが似合わない!「なんでだろう?」理由を知って自分に合うサング …
-
-
遺伝子検査キットからはじめるダイエット
遺伝子検査キットからはじめるダイエットって? みなさん、いよいよ夏真っ盛りで暑く …
-
-
2016年大注目花火大会【琵琶湖花火大会】見に行くならここが穴場!交通規制をうまく避けて泊まれる宿泊ホテル3選
2016年琵琶湖花火大会 開催日日程と開催場所 ●開催予定日 20 …
-
-
引越し挨拶ギフト2015年失敗しない選び方
画像出展:ヤッホー!LOG 2015年も早いもので、気が付いたらもう4月になって …
-
-
Androidエミュレータ比較2016年版
Androidエミュレータをいろいろ試してみたので、その結果をシェアしたいと思い …
-
-
お墓参りの豆知識「お供えもの」にしちゃいけないもの・持ち帰り処分方法まとめ
殺生はNG!お供え物にふさわしい食べ物4選 たいていのお墓はお寺( …