登山初心者にお勧めの山 -高尾山に登ろう!-
ここ数年、登山ブームが再来していますよね。
ちょっと前に山ガールという言葉が流行しましたし、今現在も「ヤマノススメ」という女の子達が登山をするアニメが放映されています。
今回はそんな登山ブームに乗っかってみたい人に向けて、登山初心者でも簡単に登れる高尾山をご紹介したいと思います。
■高尾山ってどんな山?
高尾山は東京都の八王子にある標高599メートルの山です。
それ程標高が高くない山ですので、登山初心者にはうってつけの山で有名ですね。
前述した「ヤマノススメ」というアニメでも高尾山に登っています。
高尾山には6つのコースがありますので、本当の登山初心者からある程度登山慣れした人まで、幅広く楽しむことができます。
そのため他の山と比べて、リピーターの登山者がとても多いです。
簡単なコースでは街中のようなラフな格好でも登れます。
本格的な登山と言うよりはハイキングコースとして寧ろ有名かもしれません。
■高尾山の登山に必要な持ち物、服装など
高尾山を登るにはどんな格好や持ち物が必要になるでしょうか?
基本的には一般的な登山と変わりありませんが、ハイキング程度の気軽に登れるコースがありますので、あまり本格的な持ち物は必要ありません。
●服装
まず服装や靴ですが、ぶっちゃけ一番簡単なコースなら、街中を歩いている服のままでも余裕で登れます。
若干きつめのコースでも、動き易い格好を意識する程度で良いでしょう。
それこそお洒落を気にしながらでも登れる山ですので、山ガールに適した山と言えるでしょう。
よく山は寒いから夏でも防寒具が必用と言われますが、高尾山なら季節から外れた衣料を持ち込む必用はありません。(とはいえ春や秋ならば軽い防寒対策はした方が無難です)
夏に登るなら帽子は必須かもしれません。
靴も初心者コースならスニーカーで充分ですし、本当に気軽に登れる初心者用の山ですね。
●持ち物
・汗をかいた時用の着替え
・山の天気は変わりやすいので雨合羽、レインコート
・暗くなった時用の懐中電灯
・水分補給用の水筒、ペットボトル
必需品はこれくらいでしょうか。
見て分るとおり、本当に身軽に登れる山です。
■初心者にお勧めの山、それが高尾山
このように、高尾山は本当に簡単・お手軽に登ることができる山ですので、これから登山を始めたいという初心者には丁度良い山です。
四季折々の景観も楽しめますし、コースも豊富ですので、登山に興味がある人はまずは高尾山から入りましょう!
■高尾山ビアガーデン2014年営業情報
2014年6月21日(土)~10月13日(祝)(期間中無休、雨天開催)※台風等の場合をのぞく
結構長い期間やってるんですね。時間も21時まで。
あまり遅くなると帰りのケーブルカーに乗れなくなるので、酔っ払い過ぎには注意しましょう!
料金など高尾山ビアマウントの詳細はこちら ⇒ http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/
画像出典:http://machicon.jp/wp-content/uploads/2014/05/e0152307_11373815.jpg
Sponsored Link
関連記事
-
-
北海道新幹線!開業予定は?ルートは?停車駅は?東京から何時間?全部お答え!
いよいよ2006年3月開業予定の「北海道新幹線」。 この春の北陸新幹線に続いての …
-
-
奥伊吹スキー場!ナイトスクープでも紹介!
皆さん、奥伊吹スキー場ってご存知ですか~? 奥伊吹スキー場は、なんと 関西で最 …
-
-
西条祭り2014年の日程、愛媛の秋祭りの楽しみ方
日本の秋は、お祭りを楽しむことに最も適した季節であると言えると思います。もちろん …
-
-
2016年高田公園の桜の開花と見どころご紹介!!
2016年 高田公園の桜 開花予想や見頃時期をご紹介します^^ お花見は毎年楽し …
-
-
穴場スポット2016年最新情報!手賀沼花火大会を楽しむためのコツとまとめ
手賀沼花火大会2016年の開催予定日と開催場所について 手賀沼花火 …
-
-
鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期 1.北鎌倉 …
-
-
紫外線で目も日焼けする?そして、病気と影響は?メガネ、サングラスで対策できる。
実はあまり知られていませんが、紫外線は肌だけでなく、目にも悪影響な …
-
-
神戸ルミナリエ2014年開催期間、場所
2014年 神戸ルミナリエがいよいよ幕を開けます。 皆さんは神戸ルミナリエは行か …
-
-
京都花灯路ライトアップ2014年開催日、見どころ、アクセス情報
毎年12月になると、京都嵯峨や嵐山をメインに灯り(ライトアップ)をテーマにした「 …
-
-
愛媛今治のおんまく花火大会 駐車場 2015年などご紹介
愛媛今治市のお祭り、おんまく花火大会2015年 みなさ~ん、愛媛は今治市の、「お …