男の子の七五三。髪型、草履、袴、着物について
和装に身を包む機会がめっきり少なくなりました。
そんな中、ちょっと頭を悩ましてしまうのが、子供の七五三です。
女の子の場合は、それなりにイメージしやすいですが、男の子の七五三って、どんなだっけ。
と、戸惑ってしまう方もいるのではないでしょうか。
七五三での男の子の服装の整え方について調べてみました。
髪型をどうするか(男の子の七五三)
七五三ならではの、男の子の髪型といえるものは、特にありません。
するべきことは、ヘアワックスで髪型を整えてあげることくらいだと思います。
女の子に比べれば、楽ですね。
【七五三】男の子の髪型!自宅で簡単アレンジ!プロが教えるヘアスタイル
草履を準備する(男の子の七五三)
一般的なのが、白い雪駄。
通販で千円くらいから売っていますね。
かかとに尻鉄が打ってあるタイプが丈夫だと思いますが、子供にとってはスポンジ底やゴム止めがついているものが履きやすそうですね。
羽織袴でビシッと!(男の子の七五三)
羽織や袴などの和服を購入・レンタルする場合によく分からなくなるのが、サイズの用語です。
羽織のサイズは、羽織丈とよばれ、首の付け根くらいから、膝までの長さのことを指します。
袴のほうは、紐下といって、みぞおちからくるぶしくらいまでです。
羽織袴を準備する場合には、この両者を把握しておいてあげましょう。
(株)安田屋
男の子の七五三の着物、結局、どうすれば?
成長の速い子供ですから、レンタルで済ませたほうが合理的ではないでしょうか。
通販で数千円から扱われているようです。
草履から羽織・袴に至るまで、ひと揃え借りられるので、それぞれに準備するよりも手間も省けます。
ちょっと残念なのは、紋付袴できめようとした場合、レンタル店によって、家紋が限定されていることです。
必ずしも、我が家の家紋のついた袴を息子に着せてあげられるとは限りません。
また、レンタル品ですから、子供が不意に汚してしまったり、破損してしまうことにも十分に注意をしなければなりません。
着物の着付けができない場合
レンタルされる着物に、着付けのマニュアルが同梱されている場合が多いようです。
また、こんな動画を見つけました。
ぽえむ式七五三着付け動画 『三歳・五歳男の子編』
レンタル品だけで安くすませ、自分たちだけで、なんとかなりそうです。
便利な時代になったものです。
Sponsored Link
関連記事
-
-
男の子の筆箱の選び方!入学準備の参考に!
早いもので2015年ももうじき春に入ります。そして春といえば、卒業・入学シーズン …
-
-
関西・九州・北海道、地方ごとに微妙に違うお中元のマナーいろいろ。
お中元のスタンダードな時期はいつ?~関東編~ まずは人口が密集して …
-
-
【食中毒を起こさないために必要な3原則】食あたりをしないさせないお弁当レシピ対策
食中毒は何が原因で起こる?食あたりにちゃんと気づこう! 食中毒の原 …
-
-
鯉のぼりを工作で作っちゃおう!2015年は手作り鯉のぼり簡単!楽しい!
楽しくて簡単にできちゃう!? 手作りでこいのぼりを作っちゃおう! 皆さん、慌ただ …
-
-
見るならココ!泊まるならココ!2016年度版淀川花火大会オススメホテルと観覧場所&観覧席
まずは日程と打ち上げ場所を確認。気になる今年の開催日は? ●開催日 …
-
-
送別会の準備、何が必要?進行方法は?
社会人になると、送別会が行われる回数が増えてきます。 では、送別会の準備は何 …
-
-
【季節の病五月病】簡単チェック法と予防法。なってしまう原因は?かかってしまったらどう治療する?
1.五月病ってどういう病気?何がきっかけで発症するの? 画像引用元 …
-
-
RSウイルスの症状と治療、対策について
皆さん、RSウイルスってご存知でしょうか? RSウイルスとは、パラミクソウイルス …
-
-
アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法
アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法を解説します。 アマゾ …
-
-
貧血でクラっときたらまず座る。知っておきたい貧血対策と対処法!貧血予防に効果的な食べ物とサプリまとめ
立ち上がった瞬間に目まいがしたらまず座る。そのまま立っているとキケンがいっぱい! …