海上自衛隊の空母は実力が世界一?!
海上自衛隊の空母は実力が世界一?!海上自衛隊の空母の実力とは?
つい先日、2015年3月25日に海上自衛隊最大の新型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(DDH183)が、就役したというニュースになっていましたね。
皆さん見られた方も多いかと思います。
いずもは基準排水量1万9500トン、全長248メートル、幅38メートル。
艦首から艦尾までつながった「全通甲板」を備え、哨戒ヘリなど9機の運用(5機の同時発着)ができる。電子会議室や医療設備など、災害派遣時に役立つ設備も充実しているそう。
海自横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されています。
そんな海上自衛隊における、今回は 国別の空母の保有数、日本の空母の種類をとりあげたいと思います。
国別の空母の保有数
アメリカの航空母艦「ニミッツ / Nimitz」(画像:アメリカ合衆国海軍)
空母(航空母艦)の国別保有隻数(2012年11月現在)
2012年11月現在、運用中の空母を保有する国は10ヶ国、合計21隻。
最も多いのはアメリカで11隻、アメリカは他に予備役艦として2009年に退役した「キティホーク」1隻を保有しており、次いで多いのはイタリアで2隻、以下、インド、イギリス、ブラジル、中国、フランス、ロシア、スペイン、タイがそれぞれ1隻づつ。あれ?日本はどこにいるんでしょうか?
日本の空母の種類
Wikipediaによりますと、「他国への航空兵力の展開が可能になる空母を保有することは、日本国憲法の専守防衛と戦力の不保持の原則に背く」という政府の憲法解釈により、海上自衛隊は固定翼機を運用する正規空母を保有していない。防衛省は実質的なヘリ空母である以下の艦を公式にヘリコプター搭載護衛艦(DDH)と呼称している、とあります。
つまり、事実上、空母は保有していないけど、2009年に就役した海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」は、事実上の「ヘリ空母」とみなされることも多く、最大で11機のヘリコプターを搭載することができる。全長も197mと軽空母並みの長さを持っており、世界に通用する実力を持っているんですね。
いかがでしたか?
普段、あまり目にする機会のない空母。世界のデータとあわせてみると、事実上、日本に空母はなくとも、日本の「ヘリ空母」と言われる「ひゅうが」や今回のニュースにもなった護衛艦は、日本の技術力と合わさって世界にも負けない実力を持っているんですね。
つい先日就役した新型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」。これからの活躍にますます期待できそうです。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト名とURL】
世界の軍事力ランキング
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
Sponsored Link
関連記事
-
-
場所取りのコツってある?2016年度版【神奈川新聞花火大会】迫力の見どころと穴場まとめ
2016年度版神奈川新聞花火大会開催予定日程・打ち上げ場所 さて、 …
-
-
インフルエンザの予防接種の費用や症状は?
10月になり、寒くなりましたね~!! 寒くなると、インフルエンザも流行りだします …
-
-
結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ
1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …
-
-
lenovo Flex10はUSBメモリーのReadyBoostで本当に快適になるのか?
lenovo Flex10はReadyBoostで本当に快適になるのか? &nb …
-
-
つわりの時期はいつまで?ピークは?症状と原因など。
つわりとは妊娠がわかって程なくして、体の変化の1つです。妊婦さんには、何らかの症 …
-
-
入籍後の手続きのリストは? 住民票、免許証、パスポートの変更には何が必要?
入籍すると、姓や住所が変わりますよね。そこで必要になってくるのが、 …
-
-
引越し手続きに必要なものって?転出届の書き方をおさらいしておこう!
みなさんは、引越しの手続きをしたことがありますか? 私はまだ自分自身でしたことは …
-
-
穴場スポット2016年最新情報!手賀沼花火大会を楽しむためのコツとまとめ
手賀沼花火大会2016年の開催予定日と開催場所について 手賀沼花火 …
-
-
9/29は超開運日!これを逃す手はない!
みなさん!ご無沙汰しておりました!! シルバーウィーク後の週末も開 …
-
-
結婚式に合う邦楽・洋楽ソングは?入場から披露宴BGM、感動の曲
結婚式のBGMは、式全体の雰囲気を盛り上げたり、 流れのメリハリを作ったりする大 …
- PREV
- ブリザードフラワーを母の日のプレゼントに!
- NEXT
- 小学校の運動会のお弁当はこれで決まり!