イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

母の日に感謝の言葉を贈るメッセージカード。子供から大人まで使える文例、例文。

   

450-2014033016140878068

毎年5月の第2日曜日は、母の日です。お母さんに感謝の気持ちを伝える日として、華やかなイベントなども行われてますね。そこで、みなさんがどのような手紙とか、メッセージを送るのかまとめてみました。

Sponsored Link

 

母の日メッセージカード

母の日のメッセージ例文。


お母さんに日頃の感謝の気持ちをつたえるためには、言葉で言えないことをメッセージに書いてみましょう。

〈例文〉

・大好きなお母さんへ    

いつもありがとう。これからも元気で長生きしてね。

・おふくろへ    

いつもありがとう。これからも宜しくお願いします。

・お母さんへ  

いつもありがとう。これから、まだまだ面倒かけますが、宜しくお願いします。身体に気をつけて下さい。

・お母さんへ

 いつもありがとう。今度帰ったら、美味しいご飯食べさせて下さい。離れてみると、お母さんのありがたみが分かります。これからも、身体に気をつけて、元気でいて下さい。

義母へのメッセージ例文。

お義母さんとの関係は、色々なかたちがあるでしょうが、近くにいても、離れていても、お義母さんには変わりないので、お礼を込めて贈りましょう。

(〈お母さん〉⇒お義母様とかくより、左記の方が良いと思います。義理の母という言葉を嫌がる方もいます。)

・お母さんへ

いつも子供たちがお世話になってます。お母さんのおかげで、仕事ができています。これからも、身体に気をつけて下さい。

・お母さんへ

いつも美味しい料理を教えてくれてありがとうございます。〇〇さんも、子供たちも喜んで食べてくれます。母の日気持ちですが、娘と選びました。これからも、宜しくお願いします。

・お母さんへ

いつも細やかな気配りありがとうございます。母の日の贈り物です。いつまでも、若々しくお元気でいて下さい。

英語で伝えるメッセージの文例は?


 

最近では、英語の時代になってきて、子供たちも英文をしってたり、書けたりするので、英語でのメッセージも、良いですね。

母の日は、″Mother’s Day″と言います。

・Thank you always,mother!

(お母さん、いつもありがとう。)

・To the best mon in the whole world!

(世界で一番大好きなお母さんへ)

keep up the good job Mom.

(お母さん、これからも、お仕事頑張って下さい。)

・Happy Mother Day!

(母の日おめでとう。)

★まとめ


 

日頃の感謝を込めて、メッセージカードや手紙を贈るのは、良いことですね。言葉とは違いかたちとして残るので、良い思いで出にもなります。今までは、できてなかったあなたも、今年からでも、贈ってあげてください。

 

 

 

 

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。

ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。 …

関東3大七夕まつり「平塚七夕まつり」の見どころ情報&開催日程2016

2016年平塚七夕まつりの日程と開催時間予定   開催予定日 2016 …

お弁当袋をハンドメイドで作っちゃおう☆

お弁当袋 ハンドメイドで作っちゃおう☆   みなさん、そろそろ春ですね …

女の敵、ほうれい腺!考えられる原因。片側だけになるのは、筋力や骨格の影響?

   女性なら、少しでも若くみられたいと思いますよね。そこで、1番気に …

イースターエッグ可愛すぎる!2015年の作り方ご紹介!

海外発!イースターエッグを自分で作っちゃおう! 皆さん~、イースターエッグってご …

身内の結婚式に参列するときの服装マナー。どんな服装がふさわしいの?~男女別服装マナーまとめ~

1.親族として参列するときに知っておきたい結婚式服装マナーについて 結婚式は 冠 …

人に聞けないワキガのこと。原因は?食事やグッズで対策できる?

  汗をかく季節がやってくると、脇の臭いや汗の臭いが気になるし、気を付 …

【季節の病五月病】簡単チェック法と予防法。なってしまう原因は?かかってしまったらどう治療する?

1.五月病ってどういう病気?何がきっかけで発症するの?   画像引用元 …

女性の敵の冷房病、クーラー病とは?吐き気ほかの症状と治療法。対策と予防をしっかりと。

   暑くなってくると、エアコンを入れますよね。でも、体温は人によって …

東京での生活。学生と社会人の一人暮らしの1ヶ月の費用はどれくらいかかる?

一人暮らしの費用って月々どれくらいかかるの?って思いますよね。一人暮らししたいけ …