日比谷花壇なら母の日に素敵な花がプレゼントできる!
母の日は、日比谷花壇で素敵なプレゼントを★
皆さん、母の日までもうすぐですね~★
母の日は、2015年は5月10日(日)になります。
ゴールデンウィークが開けてすぐの日曜日にあたります☆
普段、忙しくてお母さんに日頃の感謝を伝えられていない、っていう人には、とっておきのチャンス、かも♪
プレゼント、何を贈ればいいのかわからない、って人!大丈夫です^^
今回、日比谷花壇(ひびやかだん)から、オススメのとっておきアイテムをご紹介しちゃいます
それがこちら!!↓↓↓
日比谷花壇のアレンジメント一番人気「リュバンオランジュ」
http://www.hibiyakadan.com/product.html?pskunumber=MA104&categorycd=0000-0094
なんとこちらは送料無料!
商品価格:5,400円(本体価格:5,000円)
送料:0円
キャンディーカラーのとってもキュートなアレンジメント!
最大の特徴は、そのリボンのレリーフが施された、アンティーク風花器。
また、重なるフリルの花びらが美しいアプリコットカラーの大輪カーネーション、そして ピンクのバラ。
花器のリボンとストライプのリボンのキュートなコラボレーション。「いつまでも元気でいてね」の願いをこめて贈ります。
いつまでも若くみずみずしくいられそうな、そんなお花です。
でも、お花ってすぐかれちゃうんじゃない?
それが大丈夫なんです!
皆さん、以前こちらの記事でもご紹介した、
プリザーブドフラワーってご存知でしょうか?
プリザーブドフラワーとは?
ドライフラワーや造花とはまったく違う、加工花。生花のときに色素を抜いて、特殊な染料を吸わせることによって、色鮮やかな美しさとソフトな風合いを長期間にわたって保つことができるんです!
カラーバリエーションも豊富なので、水やりの必要もなく半永久的にお楽しみいただけます
そんな、日比谷花壇 から、プリザーブドフラワーの人気商品もご紹介!
日比谷花壇の
プリザーブドアレンジメント「ピンクシュガー」
http://www.hibiyakadan.com/product.html?pskunumber=MF119&categorycd=0000-0114
甘いお砂糖みたいなお花、その名も「ピンクシュガー」なんて可愛い名前でしょう。
商品価格:4,320円(本体価格:4,000円)
送料:0円
甘くとろけるような淡いピンク色ののローズに、ふんわりとしたカーネーションをロマンティックにあしらった、プリザーブドフラワー。
半永久的に咲くこのお花は、水やりの必要がなくお手入れが簡単で、お花を長く楽しみたい方にぴったりなんです!
可愛らしいピンクのローズに日頃の感謝を込めて大切なお母さんへ。
尚、日比谷花壇の商品には、品質カード:お手入れのしおり(切花延命剤付き)、コミュニケーションカード(お花のポストカード)、品質上のトラブルの際の連絡先(お客様相談室)、商品コンセプトカードが付きます(詳しくは各商品ページへ)
日比谷花壇 ホームページ上
http://www.hibiyakadan.com/
尚、オンラインショッピングの場合、お届けには多少の時間がかかるため、ご注文される場合は、母の日に間に合うように、少し前もって注文されるといいかと思います^^
普段、なかなか感謝の気持ちを伝えることができない人も、この機会にぜひ、お母様への素敵なプレゼントとともに、ありがとうの心を贈ってみませんか?
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
入籍日の決め方は、縁起の良い日に拘る?仏滅だと駄目?2016年のおすすめ!!
結婚するにあたって、入籍する日を決めないといけないですよね。昔は …
-
-
赤ちゃんが便秘の解消法は、綿棒やマッサージで。教えて!!便秘の時の離乳食レシピ。
赤ちゃんも、成長と共に、うんちにも変化がでてきます。その子によって …
-
-
超音波アロマ加湿器で風邪予防と美肌対策
加湿器の中でも最近のトレンドは「超音波アロマ加湿器」です。今までの …
-
-
結婚式の受付手伝ってくれた人にお礼がしたい。現金は失礼?おすすめ品は?
ご自身が結婚することになったとき、 結婚式の受付やスピーチ、ヘアメイクをしてくれ …
-
-
2015年福袋予約で安心!!
今年もあともう少しで終わりですね・・・。 年末年始の一大イベントとして楽しみにし …
-
-
「えっ、私が乾杯の挨拶を?」結婚式当日慌てないための乾杯の音頭とスピーチ例文集
1.結婚式の乾杯の挨拶。3つのポイントとコツまとめ ①基本的には司 …
-
-
ユーチューバーの収入ランキング(You Tubeでお金稼ぎ)
You Tubeの広告収入で稼いでる人がいるのは知ってましたが、 自分には動 …
-
-
お月見の楽しみ方 – どうしてお団子を食べるのか?
8月も下旬に入り、秋が近づいてきました。そして秋と言えば食欲の秋であり、中でもお …
-
-
クリスマスに欠かせないポインセチアの花言葉とは?
クリスマスになると街のあちこちで見かけるポインセチア。一体どんな花なのか?花言葉 …
-
-
指輪の意味とは?ゆび輪の着け方を教えて!
皆さん、ぽかぽか暖かくなってきて、太陽が気持ち良い日には、誰かと外に出かけたいよ …