将来が気になる!!退職金の計算方法は?自己都合の場合は?中小企業の相場と平均。
仕事をする上でも、老後の事を考える上でも、気になるのは退職した後に貰えるお金ですよね。今のモチベーションをあげるためにも、知っておきたいですね。将来のことも、考える良い機会です。是非、参考にしてください。
★退職金の計算方法は?
退職金とは、退職した人に支払われる給金で、「退職慰労金」「退職手当」などとも言います。
退職金は、退職した人全てが貰えるお金では、ありません。 特に、法的な決まりもないので、就業規則などに、退職金の規定がない会社で働くと貰えません。
◎退職金の計算方法とは、
退職金は、勤続年数と、1ヵ月の基本給、退職理由もプラスされます。
基本給×勤続年数の係数×退職理由の係数
が一般的な計算方法です。
※勤続年数が、10年を超えた場合、25年を超えた場合など、年数によって係数が全然違ってきます。
そして、景気の動向、会社の業績などでも、定期的に見直されている場合もあるので、チェックが必要です。
★中小企業の退職金の相場は?
退職金、みんながどれくらい貰ってるか気になりますよね。そこで、大学卒と高卒での相場を調べました。
(勤続年数) (大学卒) (高卒)
・5年 ¥613,000 ¥484,000
・10年 ¥1,516,000 ¥1,242,000
・15年 ¥2,871,000 ¥2,294,000
・20年 ¥4,622,000 ¥3,698,000
・25年 ¥6,678,000 ¥5,419,000
・30年 ¥9,000,000 ¥7,355,000
・定年 ¥11,973,000 ¥11,192,000
やっぱり、大学卒と高卒では、差がありますね。給料もちがいますが、退職金も違ってきますね。
公務員の場合の退職金の、平均は、2000万~3000万円と言うわれてます。働く地域によっても、公務員は変わってきます。
★自己都合の場合はどうなるの?
退職金の支給額には、会社都合退職と、自己都合退職では、大きく違ってきます。
自己都合の場合でも、内容によっては会社都合と認めてもらう場合もあるので、退職理由は、ちゃんと確認しましょう。
退職金は、あなただけの問題ではないです。退職した後の、家族の生活や、将来の老後に、深く関係してきます。
自己都合の場合は、給付される金額が少し減りますが、退職金は支給されます。そして、自己都合の場合でも、、退職金+失業保険も、受給できるので、しっかりと手続きしましょう。
★まとめ
あなたは、まだ、若いから大丈夫と思っているかもしれませんが、若いからこそ、将来の事をしっかり考えて、賢く貰えるお金は、もらいましょう。知らないでは、必ず、損しますよ。
Sponsored Link
関連記事
-
-
卒業式入学式の髪型やストッキングは?2016年母親ママのマナー
みなさん~新年が明けるとあっという間に3学期ですね。 学年で最後になる3学期を経 …
-
-
黒いアイツが居ない生活!マンションを安全地域にするためのゴキブリ徹底対策まとめ
ゴキブリ対策最前線!いい香りにはゴキブリも弱い?アロマやハーブで寄せ付けない! …
-
-
【結婚式・披露宴の招待状の返信マナー】招待状にはお祝いの言葉を一言添えて贈りましょう。
1.親しい友人、友達から届いた招待状に添える一言はどんなメッセージがふさわしい? …
-
-
赤ちゃんの脱水症状とは?症状と見分け方が気になる!母乳で水分とれる?対処法と予防を紹介。
これから暑い日が続いてくると、心配なのが、子供の脱水症状ですよね。話せるぐらい …
-
-
大人から子供の汗かき。原因は?顔や頭に汗は病気のサイン?
暑くなってくると少し外に出ただけでも、汗をがでてきますよね。でも、その汗の量に …
-
-
ブリザードフラワーを母の日のプレゼントに!
皆さん、もうすぐ母の日なのはご存知ですか~?★ 母の日は、2015 …
-
-
男の子の七五三。髪型、草履、袴、着物について
和装に身を包む機会がめっきり少なくなりました。 そんな中、ちょっと頭を悩ましてし …
-
-
エアコンのフィルター掃除効果はあるの?掃除方法と頻度は?自動機能付きの役目は?
よく「エアコンのフィルターを掃除すると電気代の節約になる。」と聞きますが、それ …
-
-
人に聞けないワキガのこと。原因は?食事やグッズで対策できる?
汗をかく季節がやってくると、脇の臭いや汗の臭いが気になるし、気を付 …