寒中見舞いの文例,テンプレート,出す時期、結婚報告、出産報告の例文も。
皆さん、突然ですが、寒中見舞いのご用意は大丈夫でしょうか?
寒中見舞いとは?
寒さが厳しい季節に送る、季節の便りの一つで、一年の中で最も寒い季節(冬ですね)を迎え、相手の体調を気づかうとともに、こちらの近況を伝える役割を果たします。
さらに、寒中見舞いのもう一つの使い方は、喪中の方に年賀状の代わりとして挨拶状として使うことができます。
寒中見舞いのイラストとしては、椿の花をはじめ、雪山や冬木立ち、雪だるま、うさぎやかまくら、毛糸の手袋やマフラーなど、冬の風物詩をとりいれたデザインのものが多いです。
寒中見舞いの出す時期って?
寒中見舞いは、松の内(1/1〜1/7)があけてから立春までの間に出します。相手に1月7日に着くことを考慮するなら、出す時期としては1月5,6日頃がいいでしょう。
2015年の立春は、2月4日なのでそれまでが一応期限のようです。
喪中の例文としては、()←括弧内は少しフォーマルな文体です。
寒中お見舞い申し上げます(寒中お伺い申し上げます)
厳しい寒さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。(厳寒の折、ご家族の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。)
おかげ様で私どもも変わりなく過ごしておりますので他事ながらご安心くださいませ。
余寒も厳しいようですが、お風邪など召されませぬようご自愛ください。(時節柄、何卒ご自愛専一に、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。)
二○○○年 一月
もし、喪中に年賀状が届いた場合はどのような例文がいいでしょうか?
寒中お見舞い申し上げます(寒中お伺い申し上げます)
早々にご丁寧なお年始状をいただきまして、ありがとうございました。(ご丁寧に年頭のご挨拶をいただきまして、誠にありがとうございました。)
皆様にはお健やかに新年を迎えられたご様子、何よりと存じます。(厳しい寒さ続きの毎日ではございますが、皆様ご健勝でお過ごしとのご様子、なによりとお慶び申し上げます。)
当方、昨年○月 父○○(享年○歳)が他界いたしましたため、年頭のご挨拶を差し控えさせていただきました。
服喪中のご通知が遅れましたことをお詫び申し上げますとともに、本年も変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。(旧年中にお知らせ申し上げるべきところ、年を越してしまいましたご無礼の段、何卒ご容赦願います。)
本年も皆様にとりまして良いお年でありますよう、心よりお祈りいたしております。
平成○○年 一月
他にも、
喪中と知らず年賀状を出してしまった場合
故人に年賀状が届いた場合
年賀状を出していない人から年賀状が届いた場合
などがありますがそれぞれの文例はこちらのサイトが紹介してくれています。
手紙の書き方大辞典
http://www.letter110.net/aisatsujou/kanchumimai.html
寒中見舞いの結婚報告のテンプレートですが、
寒さ厳しき折
皆様にはいかがお過ごしでしょうか
私たちは●月●日に結婚しました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
出産報告は、
寒中お見舞い申し上げます。ご服喪中との由を賜り、年頭のご挨拶を差し控えさせていただきました。
静かにご越年のことと存じますが、どうかお力をおおとしになりませんように。
寒さが一段と厳しくなります折柄、何卒お体を大切にお過ごしください。
私事ではございますが、昨年11月に長男を出産し、おかげさまで皆元気に過ごしております。
ご報告と新年のご挨拶が遅れましたことをお詫び申し上げますとともに、本年もよろしくお願い申し上げます。
こんな感じでいかがでしょうか?
最初に始める文はだいたいどれも同じでいいと思います、そのあとに報告したいこと、伝えたいことがあれば繋げるような感じであとはオッケイです。
お役に立てれば幸いです^^
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【参考サイト】
素晴らしき人生
http://kinnminn.com/71.html
Sponsored Link
関連記事
-
-
穴場スポット情報満載!2016年天神祭花火大会開催日程と開催場所
天神祭花火大会2016年開催日程情報 東京・神田祭、京都・祇園祭、 …
-
-
香典のマナーとは?香典袋の書き方。金額、住所なども。
「香典」とは、線香や扶香や、花の代わりに故人に対する供養の気持ちを表すものです。 …
-
-
アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法
アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法を解説します。 アマゾ …
-
-
将来が気になる!!退職金の計算方法は?自己都合の場合は?中小企業の相場と平均。
仕事をする上でも、老後の事を考える上でも、気になるのは退職した後に貰えるお金で …
-
-
花粉症の目薬の選び方。コンタクトを着用している際の注意点!
花粉で目が痒い。眼球を取り出して洗いたい・・・。 花粉症の方は度々そんなことを思 …
-
-
夏休みの定番イベント海水浴。子供連れで出かけるなら持って行きたいマストアイテムとあると便利なコレアリ!グッズまとめ
1.海水浴に出かけるなら絶対持って行くべき持ち物5つ 車で行く、電 …
-
-
パーソナルロボットとは?pepperとpareroの機能比較
パーソナルロボットってなに?pepper(ペッパー)とparero(パレロ)はど …
-
-
これも花粉症のせい?咳やのどの痛みに効果的な2016年最新の対処法とは!
花粉症に悩む人は2000万人以上とも言われています。 国民の5人に1人は、何らか …
-
-
海上自衛隊の空母は実力が世界一?!
海上自衛隊の空母は実力が世界一?!海上自衛隊の空母の実力とは? つい先日、201 …
-
-
クリスマスに欠かせないポインセチアの花言葉とは?
クリスマスになると街のあちこちで見かけるポインセチア。一体どんな花なのか?花言葉 …