イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

夏風邪に気をつけたい!症状と原因は?高熱で苦しむ夏風邪を早く治す方法。

   

43c71b7998c544ab5319802ccb6f20e1-300x300

風邪といえば、冬にひくものと思いますが、近年は夏に流行するウィルスの感染症があります。これが夏風邪です。夏風邪は、ウィルス性なので、治りが遅いのが特徴ですね。夏風邪は、梅雨~夏にかけて流行するので、予防と、対処法などを知っておいてほしいです。

Sponsored Link

 

夏風邪の症状。高熱の原因とは?


 

 夏風邪の、主な原因は、ウィルスです。そのウィルスは、高温多湿を好むので夏に流行します。

 ウィルスはエンテロウィルス属のエコーウィルスコクサッキーウィルスアデノウィルスなどが夏風邪です。

 夏風邪の症状は、高熱、喉の痛み、咳、嘔吐、下痢、目やに、発疹などが夏風邪のウィルスによるものです。

 風邪の症状は、冬と同じで、鼻水がでたり、咳がでて止まらないとか、発熱などの症状です。

 あとは、夏風邪の特徴は、下痢をしたり、お腹を壊してしまってりと消火器官にダメージがきて、症状がでます。

 夏風邪の多くは、体がだるくなったりして、悪寒を感じるので、夏バテと勘違いする人もいますので、あなたも、自分の健康管理には気をつけて下さいね。

 

子供が夏風邪に!対処法は?


 

a150896637630c4efe89d206eb33d538

 子供がかかる夏風邪というのは、

ヘルパンギーナ・・・高熱と喉にできる水泡が特徴です。

手足口病・・・手のひら、足の裏や口の中に赤い発疹や、水疱ができます。手足の発疹は、痛みなどないですが、口の中の水泡を、痛がります。

咽頭結膜熱(プール熱)・・・結膜の充血や、喉の痛みなどが特徴でプールの水やタオルなどで伝染したことからプール熱と言います。

 夏風邪になったときの対処法は、

 夏風邪のウィルスを退治するには、自分の免疫力を高めてウィルスを排除するしかありません。有効な薬はないので、症状を和らげるしかできません。

 そこで大事なのが、栄養と水分補給をして、安静にすることで、症状を悪化させないようにすることです。

 夏休みとかだったりしたら、お出掛けが増える時期なので、子供さんの体調管理をしっかりしてあげることが大事です。

imgeb462205zik9zj

 

夏風邪の治しかた。早く治す方法とは?


 

 夏風邪を早く治すには、体とか免疫力を回復させることが一番です。

仕事などの疲労で体力と免疫力が下がっていると、ウィルスに抵抗できないため、長引いてしまいます。

 一番大事なのは、無理をせず、栄養のあるものを食べて寝ることが大切です。睡眠をとることで体力が回復してきます。あとは、症状に対して、対処すると良いと思います。

咳がでて夜も寝れないような時は、咳止め専用の薬を飲むのがオススメです

下痢になっている時は、ウィルスが外にでていくように水分などをとって安静が一番です。下痢止めを飲んでしまうと、体内にウィルスや菌が残ってしまい夏風邪が長引くことになります。 

 

まとめ


 

夏風邪の多くはウィルスだから、手洗いやうがいをすることで、予防できそうですね。風邪でしんどい思いをしないように日頃から、気を付けて下さいね。

 

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

防災グッズが100均で!防災グッズ一覧リストとランキング

最近よくテレビで災害のニュースを目にする事が多い気がします。 先日も広島市で大雨 …

どうしてこんなにうねっちゃうの?広がる、膨らむくせ毛の悩み。湿気対策ヘアスタイルまとめ

髪の毛が湿気でうねる、広がる原因って? 髪の毛がうねったりくせ毛がよりクルっとな …

女性の悩み。目の下の「たるみ」原因は?マッサージや運動でたるみ取りできる?

 年齢を重ねると、お肌も老化していきますよね。そこで、気になるのがシワやたるみで …

あれ?2番3番ってあった?意外と知らない童謡鯉のぼりの歌の意味と由来

1.童謡【鯉のぼり】フルバージョン!2番も3番もあるんだよ!   &n …

ミニ雛人形が大人気!売れ筋ランキングご紹介!!

大人気のミニ雛人形、売れ筋ランキングご紹介!! みなさん、 2月もまもなく終わり …

日本の習慣【暑気払い】いつやる?どうやる?案内文・乾杯・挨拶から締めの言葉までの流れとまとめ

1.そもそも暑気払いって何?何のためにするの?   画像元:http: …

鯉のぼりを工作で作っちゃおう!2015年は手作り鯉のぼり簡単!楽しい!

楽しくて簡単にできちゃう!? 手作りでこいのぼりを作っちゃおう! 皆さん、慌ただ …

大人~子供までの歯ぎしりの原因は?治し方は?マウスピースで対策できる。

  「歯ぎしり」とは、自分では気づかないで、家族から指摘されて気づくと …

しっかり選んでデキる男になるために。結婚式の装いマナーとNGアクセサリーまとめ~男性編~

1.「カジュアルな装いで、平服でおいでください」と招待されたらどんな服装をすれば …

新築祝いを頂いたら。知っておきたいお返しのマナーと親族へのおすすめの品物

1.新築祝いのお返しマナー、基本をおさえてしっかりお礼を 思わぬ高額な新築祝いを …