口臭が気になる!胃や腸が原因?歯石やコーヒーも原因になる?
40才を過ぎてくると、エチケットとして、臭いを気にしなくては、知らず知らずのうちに、周りの人たちに迷惑をかけるかもしれません。臭いの中でも、一番は、口臭ですね。自分で気づかないのも口臭です。人と話したりする時に相手に嫌な思いをさせないためにも、気をつけましょう。
★口臭原因。胃の可能性は?
まず口臭のことを知ることから始めましょう。
口臭の原因とは、
◎口腔内のトラブルです。
口腔内の、「歯槽膿漏」「虫歯」「歯石」「歯垢」などご原因で口臭がします。口臭の9割が、この原因です。
◎胃や腸の不調です。
口は食道を通して、胃とつながっているので、胃の不調や消化不良などが原因で口臭がします。
原因からすると、食べた後の歯磨きや、ブレスケアなどの対策が必要ですね。
★病気が原因の疑いはあるの?
口臭の症状がでる病気もあります。胃や腸の不調だった場合の口臭は、注意が必要です。
胃や腸が口臭の原因で考えられる病気は、
◎急性胃炎です。
急性胃炎とは、急激に症状がでる胃の炎症です。唐辛子などの刺激物や食べ合わせなどで現れる症状です。暴飲暴食や、胃が弱ってくると、慢性的になるので、注意してくださいね。
◎慢性胃炎です。
慢性胃炎とは、喫煙、飲酒などや、乱れた食生活やストレスが原因で、慢性的に胃炎になることです。
◎逆流性食道炎です。
逆流性食道炎とは、胃酸が逆流して、胃液の酸が刺激となって、炎症してしまうことも症状です。脂肪分の多い食べ物や飲み物を食べすぎ、飲酒、ストレスが原因で起こります。
◎胃潰瘍です。
胃潰瘍とは、胃酸が胃の粘膜を溶かしてしまうことで、胃の粘膜の表面がただれる症状です。これが原因で「口臭」「胸やけ」「食欲不振」なとの症状がでてきます。症状は、食後に現れることが多いのです。
◎十二指腸潰瘍です。
十二指腸潰瘍は、胃酸によって胃と腸をつなぐ十二指腸かただれる症状です。症状は、空腹時に現れることが多いです。そして、口臭の症状もでてきます。
胃と腸が原因の口臭は、たくさんありますね。「なぜ、臭いんだろう?」って悩んでるより、原因をつきとめることが大事です。病気の場合なら、早く治療をすることで、あなたも、家族も安心です。
★歯石やコーヒー、その他の原因は?
口臭の原因は、9割が、口腔内のトラブルというほどなので、それをまとめてみました。何が原因なのかをしっかりと知って、対策をとってほしいです。口臭は、あなただけの問題ではないです。周りの人が、我慢してる場合もあることをわかってあげて下さい。
口臭の種類と主な原因の紹介です。
◎口内の病気で口臭です。原因は、虫歯、歯周病、歯石の蓄積です。
歯石が蓄積されることで、歯周ポケットが広がってしまい、歯肉の奥が炎症してしまいます。歯石がたまることで、歯周病を発症します。
歯垢がお口の中で、48時間経過すると、歯石になります。この歯石は、歯医者さんでしか除去できないため、歯ブラシや歯間ブラシを使って、歯垢を溜めないように気を付けて下さいね。
◎飲み物、食べ物、喫煙による口臭です。
原因は、臭いのきつい飲み物、食べ物(コーヒー、アルコール、ニンニク、ニラ)です。そしてタバコです。
これらは、口の中に臭いが残ることで、臭うので、口臭対策をすれば大丈夫です。
よく言うわれる、「胃から臭いがあがってくる!!」ってことは、ないそうです。臭いのもとが、口の中にあるから、臭うみたいです。
◎生理的口臭です。原因は、口内の渇きです。朝、起きた時、お腹空いた時、緊張やストレスを受けた時など、唾液の分泌量が減ることが理由です。
★頭痛や肩こりの解消にも繋がるかも?
口臭の原因である、虫歯は、口臭の原因だけでなく、頭痛や肩こりもひき起こしてます。
虫歯の歯を無意識にかばって、食事をしたりすることで噛み合わせがおかしくなってきます。すると、首の骨にも歪みがでてきて、頭痛や肩こり、めまい、イライラなど、体にさまざまな症状がでてきます。
定期的に歯医者に行くことをオススメします。そして虫歯の治療をすることが解決策です。
★まとめ
口臭のことを少しは、理解してもらえたでしょうか?あなとの口臭のことを、直接言ってくれるのは、家族しかいません。家族に指摘されたら、必ず気をつけてくださいね。そして、自分でも、気を付けて下さいね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
引越し手続きに必要なものって?転出届の書き方をおさらいしておこう!
みなさんは、引越しの手続きをしたことがありますか? 私はまだ自分自身でしたことは …
-
-
インフルエンザの予防接種の費用や症状は?
10月になり、寒くなりましたね~!! 寒くなると、インフルエンザも流行りだします …
-
-
食あたりの原因を突き止めろ!【生肉、豚肉、貝、牡蠣】食材別食中毒の症状と対処法
食材別に見る食中毒の症状いろいろ 食中毒の原因となる自然菌や自然毒 …
-
-
送別会の案内メール例文まとめ!定年退職、異動転勤、結婚の各ケースに便利
送別会を開くことが決まったら、 参加者の人数を把握するために、 日時や場所などを …
-
-
スギ花粉2015年のピーク期間はいつまで?杉花粉終わりの時期は?対策も
寒かった季節も終わりを告げ、ようやく春らしい暖かい日が続くようになりました。 そ …
-
-
アシュフォードのリフィル!2015年システム手帳
アシュフォードのリフィル!2015年システム手帳 2015年、新年 …
-
-
食べ物でむくみを解消できる。お茶や漢方も良い?マッサージの解消法も紹介。
女性なら、ほとんどの人が、゛むくみ゛に悩まされますよね。むくみがあるので、履き …
-
-
知っておきたい香典の相場。会社や友人の場合。祖父母など身内への香典料は?
香典として包む金額って色々、悩みますよね。みんなは、どうやって決 …
-
-
彼へのバレンタインギフト2016年ランキング!
毎年、バレンタインの時期が近づいてくると、 意中の彼や彼氏に何を渡そうか迷う人も …
-
-
新築祝いの金額の相場は一体いくら?親戚、兄弟、友人、上司に渡すお祝いの目安
1.親族、親戚への新築祝いについて 画像引用元:http://st …