友人の結婚式で男性は何を着ればいいの?周りをあっと言わせるおしゃれ術・スーツ選び
友人の結婚式で男性は何を着ればいいのでしょうか?
社会人になると、増えてくるもの。
ストレス、付き合い、不規則な生活
いえいえ、そんな暗いことじゃなくって、
とってもおめでたい、友人の結婚式への招待!
結婚式は、親しい友だちの結婚であればあるほど、
知らせを受けたときは今すぐにでもかけつけたい気持ちになるもの。
また、そんな親しくない友達からであっても、
招待を受けた場合は、よほどの理由がない限り、できるだけ参加するのが社会人のマナーだともいえます。
今回は、特に社会人の方で、そろそろ周りが結婚適齢期になってくる20代後半から30代、40代の男性の方向けに、
友人の結婚式に招待されたときに、周りをあっと言わせるような、着こなし、おしゃれ術・スーツ選びを
ご紹介したいと思います!!
まずは、結婚式の男性の服装に関する、以下の素朴な疑問から、順に詳しく見ていきたいと思います^^
1,礼装で出席してもいいの?
友人の結婚式に呼ばれたはいいけど、何を着ていけばいいか分からない、けど礼装ならなんとかなりそう!?いや、なるかな、きっとなるさ、とお考えの方。
結婚式では、礼装で出席してもいいのでしょうか?
答えは…
冠婚葬祭の服装には、正装、準礼装、略礼装の3つがあり、結婚式に出席する男性の服装は基本的には準礼装で出席するのが一般的です。
つまり、一般的に男性が結婚式に出席する場合は、準礼装でまとめるのが良いとされており、実際に準礼装の方が一番多いようです。
ちなみに…
結婚式の招待状に「平服で」と書かれている場合には略礼装の事を指します。
ところで、準礼装とはなんでしょうか?
結婚式用に選びたいスーツとは?
詳しく見ていきましょうね♪
ディレクターズスーツとは?
男性の準礼装の場合、ディレクターズスーツまたはブラックスーツを選ぶと良いとされています。
ディレクターズスーツは、ブラックスーツよりもワンランク上の装い
スタイルとしては、黒ジャケットにグレーのストライプ地のスラックスを合わせます。
特に親族、主賓や上司などとして昼の結婚式に出席する場合などはディレクターズスーツを着用していく人もいます。
ジャケットは、シングルでもダブルでもOKです。色は黒だけでなく濃いめのグレーや濃紺タイプのものもあります。
ブラックスーツとは?
一方のブラックスーツは、昼夜関係なく着る事ができる準礼装です。
スタイルとしては、黒ジャケットに共布(ともぬの)のスラックスを合わせます。これだけだととてもシンプルですが、シャツやネクタイなどを工夫する事で上品さや華やかさを演出することは十分にできます。
ジャケットは、シングルでもダブルでもOKです。スラックスはジャケットと共布が基本で、裾はシングルが良いでしょう。
ディレクターズスーツかブラックスーツ、どちらを選ぶかは立場で決める
ディレクターズスーツとブラックスーツのどちらにするか迷った時は、出席する結婚式で自分はどのような立場になるかを考えましょう。
一般の招待客として参加する場合、ディレクターズスーツでは少しかしこまり過ぎてしまう事もありますので、ブラックスーツを選んでおく方が無難だと思います。
親族、主賓や上司など立場のある招待客、または親族として参加する結婚式の場合はディレクターズスーツでビシッと決めるというのも良いでしょう。
続いての疑問はこちらです。
2.ネクタイ・シャツの選び方のコツは?
答えは…
基本は白シャツ、ネクタイは光沢のある白やシルバーが無難
一昔前は、黒色のブラックスーツが基本でしたが、
最近では派手なスーツやソフトスーツでの参列も可能になってきているようです。
ただし、新郎より目立ってしまっては親族や友人からもひんしゅくを買うことがありそうです。ここは上品に、お洒落に決めていきたいところですね。
年配の方も出席するきちんとした披露宴では、間違いの無いスーツの色や柄を選びましょう
昨今、披露宴に出席している若者の男性スーツは、チャコールグレーや濃紺が人気があるようです。
白や白に近いグレー、茶色に黒のビジネススーツなどは、結婚式では避けたほうがよいでしょう。
スーツの柄は、無地か弱いストライプが無難。はっきりとしたストライプなどは、厳かな場所ではふさわしくありません。
レストランウェディングや、カジュアルな雰囲気で行われるパーティー等では許されそうですね。
シャツの色や柄、衿はどう選べばいいのでしょう
最近の結婚式ではパステルカラー程度の色合いのカラーシャツなら許容範囲とされる事が多くなっています。
ただ、結婚式でのフォーマルスタイル、セミフォーマルスタイルの場合、基本は白シャツを選びましょう。
柄(がら)は白シャツの場合、基本的には無地のものを選ぶ方が良いでしょう。
オシャレ上級者なら織り柄の入ったシャツを選ぶというのも良いと思います。
衿(えり)二関しては、基本はレギューラカラーと呼ばれる長さや開きが標準的なものを選びましょう。
ネクタイの色や柄はどうすればいいのか
ネクタイの色は披露宴から出席する場合、光沢のある白やシルバーが無難。
黒は柄が入っていても縁起が悪いのでNGです。スーツに合っていれば、パステルカラーのネクタイ。ピンクやライトブルーなどでも人気があり素敵ではないでしょうか。
最後の疑問。
3.靴下と靴はどんなものがいい?
答えは…
靴下もスーツと合わせた場合には「黒だけ」と心得ておきましょう。
おめでたい席だからと言ってカラフルな靴下や、白いネクタイだからと言って靴下まで白に合わせる必要はありません。
スニーカーソックスはカジュアル用なので結婚式ではNG
男性用の靴下も種類が豊富になりましたので、くるぶし丈の「スニーカーソックス」や「カバーソックス」なども販売されていますが、スーツと合わせる時には「ミドル丈」の靴下が基本です。
あまり短い丈の靴下は、椅子に座った時に素肌が見えてしまうことがあり下品な印象を与えてしまいます。
そのため、スーツと合わせる時には“ふくらはぎまでの長さのある”ミドル丈のソックスがベターです。
ストライプ柄の靴下はモーニングコート用の靴下
冠婚葬祭用の靴下として、「ストライプ柄」の靴下が販売されていますが、ストライプ柄の靴下は、基本的にはゲストに招かれた方は着用しません。
真っ黒の靴下では縁起が悪いと思う方が、白のストライプが入った靴下を着用する事も時折あるのですが、一般的にはストライプ柄の靴下は、モーニングコートを着用する新郎・新婦の父などに限られています。
結婚式に招かれた時には、黒の無地の靴下を選べば間違いはありませんので、持っていない方は新調するようにしましょう。
結婚式に男性が履いていく靴下(ソックス)についてのまとめ
- 結婚式で履いて行く靴下の色は黒が基本
- 白い靴下はNGのため結婚式では履いて行かない
- 靴下の長さはふくらはぎまでのミドル丈を選びましょう
- ストライプ柄の靴下はモーニング用のため無地を選ぶのがベターです
以上のことを踏まえたうえで、
参考になりそうな動画をみつけましたので、
是非参考にしてくださいね♪
最後に…
友人に呼ばれた結婚式では、ぜひオシャレにしていきたいもの。でも走り過ぎて浮いてしまってもいけないし…となると、やはり無難でありながらも、すこしオシャレな色彩のものを
チョイスしてみるとか(ネクタイもピンクや薄いブルーにするなど)いろいろ工夫ができそうですね♪
ガチガチにルールがあるわけではないのですが、年配の方がいる場ではそういったことも視野にいれてオシャレしたいところ。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト名とURL】
披露宴マナー
http://xn--hdkwb5e110ryjhhj6f.com/%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AE%E6%BA%96%E7%A4%BC%E8%A3%85%E3%80%81%E6%BA%96%E7%A4%BC%E6%9C%8D/
Sponsored Link
関連記事
-
-
おいしいみかんの皮の活用、2016年最新の再利用法ご紹介!
冬といえば、あったかいこたつ。 こたつといえば、丸くなった猫とみかん。ということ …
-
-
結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ
1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …
-
-
ハクキンカイロの使い方、ベンジンで温かい仕組みを徹底分析!
まるでZippoのようにも見えるこのカイロは昔から存在するハクキンカイロというカ …
-
-
ほぼ日手帳カバー2015年の豊富なラインナップ!
コピーライターの糸井重里さんによって立ち上げられたウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新 …
-
-
ミニ雛人形が大人気!売れ筋ランキングご紹介!!
大人気のミニ雛人形、売れ筋ランキングご紹介!! みなさん、 2月もまもなく終わり …
-
-
子供用の運動会や遠足に!お弁当のおかず簡単レシピ
お弁当を作るのって難しい…。 そんなお悩みをすっぱり解消! 行楽シーズンの秋到来 …
-
-
2016婚約指輪の人気ブランドは?エンゲージリングの人気ランキング紹介。
最近ではプロポーズのプレゼントに婚約指輪を渡す人も増えてます。そこで気になるのが …
-
-
目指せバーベキュー達人!あると便利グッズ、必須定番グッズ準備リストまとめ
BBQに必須な道具8選 1.バーベキューコンロ 2.燃料 3.着火 …
-
-
男性、女性の顔のシミの原因は?良い消す方法はあるの?化粧品の効果はあるの?
年齢を重ねてくると、顔に少しずつシミが増えてきますよね。女性は化粧してる時など …
-
-
クリスマスコフレ!2014年ポールアンドジョー、ラデュレなど。
11月、12月になると毎年販売される限定のクリスマスコフレですが、年々盛り上がっ …