イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

ベビー用品、子供服をもらったら、お礼の相場は?お下がりのお礼の場合は?

   

10baby

妊婦とわかった時から、友人や先輩ママさんから、色々と気にかけて貰えるようになります。そして、「お下がりとかいらない?」などと言うことも言われるようになります。そんな時に困らないためにも、参考にしてください。

Sponsored Link

お下がりのお礼はした方がいい?


子供が成長してくると、ママ友や、先輩ママさんか周りにいてると、「子供服やベビー用品なんかのお下がりいらない?」と声をかけられることってあると思います。

その時の「お礼ってどうしたらいいだろう」って思いますよね。

ここからは、個人的な感覚だとおもいますが、お礼をしたほうがいいとは思います。

でも、みんなに、絶対にお礼をした方がいいとは思いません。

それは、頂く人によっても違うと思うからです。

 ・昔からの友人や、身内(義姉、義妹)から頂く場合は、自分達が使い終わった後「使って貰えるんだったら、貰って!」という仲だったら、お礼は、「ありがとうございます」でいいと思います。

近所のママさんや先輩ママさんとかの場合は、これからも、何かとお付き合いがあったり、頂いたりすることが増える関係になる場合は、借りをつくらないためにも、お礼をした方がいいと思います。

お礼は何がいいの?


 

お礼は、本当にした方が良い方にだけ、することをオススメします。おれいをしても、「使わなくなったものをあげただけなのに、お礼をもらえなんて(お金をけてもらうなんて)」と不自然と感じる方もいらっしゃいます。

お礼としてのオススメは、

お菓子の折り詰め

相手方のお子様へのお菓子

家族構成に合ったケーキやシュークリーム

旅行に行った時のお土産などを、買ってあげる。

値段があまりわからないもの

です。

お礼の相場、金額は?


お下がりを頂いた時の、お礼の相場はないです。だから、個人の考えで良いと思います。

 なので、頂いた物によって、お礼をするのが良いと思います。

頂いたお下がりの質や量で決める。

 ベビーカーやベビーベッド、チャイルドシートなど、購入すると1万円以上するものを頂いた場合は、3000円位のお菓子の折り詰めがオススメです。

ベビー服や子供服の質や量で決める。

ブランド物や、まだまだ綺麗な状態の物ばかりの時は、3000円位のお菓子の折り詰めが良いと思います。

頂いた服が、部屋着ぐらいにしかならない場合は、1000円ぐらいでシュークリームや、お子様のお菓子で良いと思います。

使って貰える事が一番うれしい。


 

あげる側の意見としては、心から「使って貰えることが一番うれしい」って気持ちが強くあるから、お下がりとして、誰かにあげたいと思います。

あげた物を、喜んで使ってもらえたり、着てもらえてるが、とても、嬉しいです。

だから、お礼とは別に、「こうやって使ってます。」「頂いたもの、大活躍してます。」「娘が喜んでます」といった写真を送ったり、相手に伝えると良いと思います。そうすることで、お互いに良い気持ちになるとおもいます。

まとめ


 

ママ友の関係には、人付き合いが色々と関わってきます。お互いに嫌な気持ちにならないためにも、お下がりが要らないときは、断る事も大事です。是非、参考にしてください。

 

 

 

 

 

 - お役立ち , ,

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

夏休みの宿題はさっさと片づけるのが吉!小学生向け自由研究のテーマ、実験、簡単工作まとめ

飽きっぽいのが小学生。観察日記はマメじゃないとできません。1日あればできる自由研 …

「うわっまた寝違えた」繰り返す寝違えの原因って何?寝違えた時はどう対処する?首や背中の痛みをとるストレッチ解消法

そもそも寝違えって何?寝違えのメカニズム   寝違えとは 寝違えとは、 …

あれ?2番3番ってあった?意外と知らない童謡鯉のぼりの歌の意味と由来

1.童謡【鯉のぼり】フルバージョン!2番も3番もあるんだよ!   &n …

エアコンのフィルター掃除効果はあるの?掃除方法と頻度は?自動機能付きの役目は?

 よく「エアコンのフィルターを掃除すると電気代の節約になる。」と聞きますが、それ …

香典のマナーとは?香典袋の書き方。金額、住所なども。

「香典」とは、線香や扶香や、花の代わりに故人に対する供養の気持ちを表すものです。 …

本当は怖いむくみの話。浮腫みの原因と隠れている病気の可能性!?むくみ解消法まとめ

顔や手足がむくむ原因って?   むくみ(浮腫)とは、細胞と細胞の間の水 …

結婚式はわからないことだらけ!恥をかかないお車代の渡し方とマナーをしっかりリサーチ

1.お車代の相場はいくらが適切?自分も相手も恥をかかないナゾの相場を徹底検証! …

アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法

アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法を解説します。 アマゾ …

チアシードの効果とは?食べ方や副作用の危険性などについて

チアシードの効果、そしてその食べ方や副作用の危険性などについてわかりやすくご紹介 …

五月人形のギモンを徹底検証!端午の節句に五月人形を飾る期間、場所、方角まとめ

1.五月人形はいつからいつまで飾るもの? 節句は季節の節目です。春分の日(3月2 …