ベビー用品、子供服をもらったら、お礼の相場は?お下がりのお礼の場合は?
妊婦とわかった時から、友人や先輩ママさんから、色々と気にかけて貰えるようになります。そして、「お下がりとかいらない?」などと言うことも言われるようになります。そんな時に困らないためにも、参考にしてください。
★お下がりのお礼はした方がいい?
子供が成長してくると、ママ友や、先輩ママさんか周りにいてると、「子供服やベビー用品なんかのお下がりいらない?」と声をかけられることってあると思います。
その時の「お礼ってどうしたらいいだろう」って思いますよね。
ここからは、個人的な感覚だとおもいますが、お礼をしたほうがいいとは思います。
でも、みんなに、絶対にお礼をした方がいいとは思いません。
それは、頂く人によっても違うと思うからです。
・昔からの友人や、身内(義姉、義妹)から頂く場合は、自分達が使い終わった後「使って貰えるんだったら、貰って!」という仲だったら、お礼は、「ありがとうございます」でいいと思います。
・近所のママさんや先輩ママさんとかの場合は、これからも、何かとお付き合いがあったり、頂いたりすることが増える関係になる場合は、借りをつくらないためにも、お礼をした方がいいと思います。
★お礼は何がいいの?
お礼は、本当にした方が良い方にだけ、することをオススメします。おれいをしても、「使わなくなったものをあげただけなのに、お礼をもらえなんて(お金をけてもらうなんて)」と不自然と感じる方もいらっしゃいます。
お礼としてのオススメは、
・お菓子の折り詰め
・相手方のお子様へのお菓子
・家族構成に合ったケーキやシュークリーム
・旅行に行った時のお土産などを、買ってあげる。
・値段があまりわからないもの。
です。
★お礼の相場、金額は?
お下がりを頂いた時の、お礼の相場はないです。だから、個人の考えで良いと思います。
なので、頂いた物によって、お礼をするのが良いと思います。
◎頂いたお下がりの質や量で決める。
ベビーカーやベビーベッド、チャイルドシートなど、購入すると1万円以上するものを頂いた場合は、3000円位のお菓子の折り詰めがオススメです。
◎ベビー服や子供服の質や量で決める。
ブランド物や、まだまだ綺麗な状態の物ばかりの時は、3000円位のお菓子の折り詰めが良いと思います。
頂いた服が、部屋着ぐらいにしかならない場合は、1000円ぐらいでシュークリームや、お子様のお菓子で良いと思います。
★使って貰える事が一番うれしい。
あげる側の意見としては、心から「使って貰えることが一番うれしい」って気持ちが強くあるから、お下がりとして、誰かにあげたいと思います。
あげた物を、喜んで使ってもらえたり、着てもらえてるが、とても、嬉しいです。
だから、お礼とは別に、「こうやって使ってます。」「頂いたもの、大活躍してます。」「娘が喜んでます」といった写真を送ったり、相手に伝えると良いと思います。そうすることで、お互いに良い気持ちになるとおもいます。
★まとめ
ママ友の関係には、人付き合いが色々と関わってきます。お互いに嫌な気持ちにならないためにも、お下がりが要らないときは、断る事も大事です。是非、参考にしてください。
Sponsored Link
関連記事
-
-
女性のいびきも増えている!!原因と対策は?おすすめ対策グッズの紹介。
いびきをかいてることは、意外と自分では気づかないので、家族に注意さ …
-
-
東京電力の引越し手続きのしかた。引越し前の料金の精算方法はどうなるの?
引越し手続きをするとなっ …
-
-
脇の黒ずみ解消!重曹を使った自宅で簡単テクニックご紹介★
自宅でも簡単にできます!脇の黒ずみを解消! みなさ~ん!夏ですね♪暑くなってくる …
-
-
職場が暑い!!暑さ対策でオフィスで使えるグッズとは?節電にも協力を。
暑い日が続いてくると、「職場が暑くて大変!!」ってよく聞きます。最近はクールビズ …
-
-
1万円以下でクリスマスプレゼント、彼女が喜ぶ2015年最新ランキング!
みなさん~! 11月になったと思ったら、急に冷えてまいりました。 寒くなると、人 …
-
-
海上自衛隊の潜水艦は実力が世界一?!
日本の海上自衛隊の潜水艦は世界一の実力!? さて、突然ですが、日本の海上自衛隊に …
-
-
ボイストレーナーと一緒に考えよう!咽喉痛の原因と対処法、おすすめドリンクと食事メニューまとめ
ゴロゴロ違和感、喉のつらい痛みの5大原因 のどの痛みはインフルエン …
-
-
関西・九州・北海道、地方ごとに微妙に違うお中元のマナーいろいろ。
お中元のスタンダードな時期はいつ?~関東編~ まずは人口が密集して …
-
-
母の日に贈るカーネーションの花の由来は?色には意味がある?白い花言葉は?
物心ついたときから、母の日という日には、感謝の気持ちを込めて、母親にカーネーショ …
-
-
引越し作業で出た不用品、粗大ゴミの処分方法は?買取や無料で引取してもらうことはできる?
引越し作業をしていると、不用品が出てきますよね。 引 …