バレンタインは電子レンジで簡単手作りチョコ!
今年もバレンタインの季節がやってきましたね!!
恋人がいる人は、毎年何をプレゼントするか考えるだけでもワクワク、ウキウキしちゃいますよね♪
しかし、近年のバレンタインでは、本命チョコレートよりも、義理チョコレートをあげることのほうが、
多いのではないでしょうか。
職場で配ったり、友達同士で交換したりと、結構めんどくさかったりしますよね。
どうせ義理チョコレートだし、市販の物でもいっか!とも思いますが、市販のものって何だか冷たい人に思われそう・・・。
なんて欲張りなあなたに今日はとっても簡単に手作りチョコレートが作れちゃう便利グッズをご紹介したいと思います!
その名も、『Deli’Do ベルギー製チョコレートメーキングキット』
チョコレートの本場ベルギーから来た、チョコレートメーキングキットです。
電子レンジでチョコレートを溶かすので、湯煎が不要なんです!
【デリド・ベルギー製チョコレートメーキングキットの特徴】
♥レンジでチンする、全く新しいチョコレートメーカー!
♥湯煎不要!
♥信頼のチョコレートの本場ベルギー製!
♥茶色と赤のかわいいデザイン!
♥材料は市販の板チョコでOK!割り入れるだけで、削る作業が不要!
【セット内容】
♥チョコレートディスペンサー(本体)
♥ミキシングアーム
♥温度計
♥へら
♥取扱説明書
【作り方】
1、板チョコ1~2枚を本体に細かく割り入れます。
2、600Wの電子レンジで、1分間加熱します。
3、本体を電子レンジから取り出し、ミキシングアームで形の残っている
チョコレートを潰しながらかき混ぜます。
4、再度電子レンジに入れ、10秒間加熱します。
5、チョコレートが溶けるまで、上記3、4を繰り返します。
6、チョコレートが溶けたら、ミキシングアームに温度計を取り付け、
36℃以上、45℃以下になっていることを確認します。
※50℃以上になるとカカオマス成分が分解しチョコレートとして再生不可能になるので、
加熱し過ぎには充分注意してください。【※温度計は電子レンジ不可です※】
7、チョコレートが34℃になるまで常温で冷やしてから、チョコレートを型に注ぎます。
8、チョコレートが固まったら出来上がり!!
【デリドの使い方・作り方の動画】
どうでしたか??
こんなに便利で簡単なグッズがあるなら、手作りしたくなりましたよね♪
今年買っておけば、来年も再来年もずーーと使えますよ♪
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。![]()
Sponsored Link
関連記事
-
-
マナー違反?タブーにならない結婚式の服装とアクセサリーの選び方まとめ~女性編~
1.実はその色タブーなんです。結婚式にお呼ばれしたとき着ていく服の「色」に注意! …
-
-
ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!
ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!! 皆さん~!バレンタイン …
-
-
冬コミ2015年の参加方法や楽しみ方!
全国から参加者が訪れる一大イベント、コミックマーケット。毎年このイベントを楽しみ …
-
-
七五三の髪型、草履、袴、着物、どうすりゃいいの?
七五三といえば、歴史ある年中行事です。 大人になった時、七五三の思い出がない、と …
-
-
キーンとなるいや~な頭痛、かき氷・アイスクリームを慌ててほおばるとどうして痛くなるの?痛くなったらどうすれば治るの?素早い対処法と頭痛の原因
1.冷えたアイスクリーム、出来立てのかき氷を食べた時に起こる頭痛の原因って? & …
-
-
2015年は書初めをしてみよう!由来や注意点をご紹介!
新年明けましておめでとうございます。 皆さん、書初めってご存知ですか?また、毎年 …
-
-
見るならココ!泊まるならココ!2016年度版淀川花火大会オススメホテルと観覧場所&観覧席
まずは日程と打ち上げ場所を確認。気になる今年の開催日は? ●開催日 …
-
-
英語で伝える卒業メッセージの文例とは?卒業シーズンに使えるひと言!
卒業シーズンには、別れの寂しさと 新しい道へのワクワク感で 胸がいっぱいになりま …
-
-
屋形船で忘年会♪成功の秘訣は景品と会場選びにあり!
2014年も終盤に近づき、早いものでもうじき年末です。そして年末と言えば忘年会で …
-
-
知っておきたい香典の相場。会社や友人の場合。祖父母など身内への香典料は?
香典として包む金額って色々、悩みますよね。みんなは、どうやって決 …