ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
さて、前回の記事(メモリDDR3 PC3-10600とPC3L-12800の互換性は?混在しても平気?)で書いた4GBのメモリが届きました。メール便で注文の2日後に到着。
早速、取り付けましたので、取り付け方法やベンチマークの結果をお伝えしたいと思います。
そしていろいろ調べていたら、メモリ増設なんかよりSSD換装した方がはるかに高速になるよ!ということが判ってきました。
我慢できずに購入してしまいましたので、SSD換装の手順などもお伝えします。
メモリ増設の方法
まずは、ドスパラのノートパソコンのメモリ増設について動画を作りましたので、こちらをご覧ください。
ノートパソコンの電源を切って裏返し、精密ドライバーでネジを4つはずすと開くことができます。
普通のドライバーだと大きいかなーという感じだったので、たまたま持ってたメガネ用の精密ドライバーを使いました。
動画でも解説していますが、磁力でネジがくっつくドライバーだと不器用でも作業がしやすいです。
小さなネジを落っことすと、目を皿のようにして探してもなかなか見付からずに発狂しそうになります。笑
ネジを外したあとは、ここのくぼみに爪を引っ掛けると簡単に開くことができました。
ここにメモリーをはめ込みます。
動画で解説しているように、最初から水平に差し込もうとすると、結構力を入れても奥まではめ込むことができません。
まずはナナメに差し込んでから、水平にカチッと言うまで軽く押せばOKです。
ベンチマーク結果
メモリ増設前後のベンチマークとタスクマネージャー、リソースモニターのスクリーンショットです。(SSD換装については後述します。)
ベンチマークソフト | メモリ増設前 | メモリ増設後 | SSD換装後 |
CrystalDiskMark | ![]() |
![]() |
![]() |
CrystalMark2004R3 | ![]() |
![]() |
![]() |
タスクマネージャー | ![]() |
![]() |
![]() |
リソースモニター | ![]() |
![]() |
![]() |
メモリを増設しても、ベンチマークソフト CrystalDiskMark のディスク読み出し、書き込みの数値はあまり変わりません。
CrystalMark2004R3 は、項目Markの数値が、130427 から 156175 へ、
項目 MEM の数値が、5793 から 8135 へアップしました。
数値的には、劇的な変化ではありませんでしたが、タスクマネージャーやリソースモニタの「空きメモリ」がほとんどなかった状態から2GBほど余裕ができました。
4GB増やして2GBしか空きがないので、メモリ不足が重い原因だったと言えるでしょう。
体感的にも、かなりサクサク軽くなりました。
そしてご覧のとおり、SSD換装後は、ベンチマークソフト CrystalDiskMark のディスク読み出し、書き込みともに劇的に数字がアップしています。
CrystalMark2004R3 は、項目Markの数値が、156175 からさらに 180279 へ、
項目HDDの数値が、8135 から 38875 へ飛躍的にアップしました。
とても3年前のパソコンとは思えないサクサク快適に動くパソコンになって大満足です。
長くなったので、SSD換装については別記事で解説します。
Sponsored Link
関連記事
-
-
【こんなBBQも面白い!】定番食材バーベキューから変わり種食材までBBQ食材リストまとめ
バーベキューといえばこれ!絶対ハズせない定番食材リスト みんなで買 …
-
-
アシュフォードのリフィル!2015年システム手帳
アシュフォードのリフィル!2015年システム手帳 2015年、新年 …
-
-
日比谷花壇なら母の日に素敵な花がプレゼントできる!
母の日は、日比谷花壇で素敵なプレゼントを★ 皆さん、母の日までもうすぐですね~★ …
-
-
子供・赤ちゃんを熱中症から守れ!熱中症予防と対策に効果的な食事と飲料まとめ
熱中症対策は普段の食生活から始めましょう。熱中症予防に効果的な子供・赤ちゃん向け …
-
-
鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期 1.北鎌倉 …
-
-
手アイロンが実は一番有効だった!?顔のシワを伸ばす方法と予防・対策、シワに効果的なマッサージまとめ
シワの原因は何!? シワの原因はコラーゲンの減少にあった &nbs …
-
-
年賀状の添え書きどうする?2016年結婚報告や親戚へのお礼など
みなさん、もうまもなく、年明けになろうとしています。 年賀状の準備はいかがでしょ …
-
-
喪中はがき印刷 無料のテンプレート、素材、ダウンロード
年賀状の時期ですね。 皆さん、年賀状の用意はできているという人も、喪中年賀はがき …
-
-
紫外線で目も日焼けする?そして、病気と影響は?メガネ、サングラスで対策できる。
実はあまり知られていませんが、紫外線は肌だけでなく、目にも悪影響な …
-
-
お月見の楽しみ方 – どうしてお団子を食べるのか?
8月も下旬に入り、秋が近づいてきました。そして秋と言えば食欲の秋であり、中でもお …