ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。
さて、前回の記事(メモリDDR3 PC3-10600とPC3L-12800の互換性は?混在しても平気?)で書いた4GBのメモリが届きました。メール便で注文の2日後に到着。
早速、取り付けましたので、取り付け方法やベンチマークの結果をお伝えしたいと思います。
そしていろいろ調べていたら、メモリ増設なんかよりSSD換装した方がはるかに高速になるよ!ということが判ってきました。
我慢できずに購入してしまいましたので、SSD換装の手順などもお伝えします。
メモリ増設の方法
まずは、ドスパラのノートパソコンのメモリ増設について動画を作りましたので、こちらをご覧ください。
ノートパソコンの電源を切って裏返し、精密ドライバーでネジを4つはずすと開くことができます。
普通のドライバーだと大きいかなーという感じだったので、たまたま持ってたメガネ用の精密ドライバーを使いました。
動画でも解説していますが、磁力でネジがくっつくドライバーだと不器用でも作業がしやすいです。
小さなネジを落っことすと、目を皿のようにして探してもなかなか見付からずに発狂しそうになります。笑
ネジを外したあとは、ここのくぼみに爪を引っ掛けると簡単に開くことができました。
ここにメモリーをはめ込みます。
動画で解説しているように、最初から水平に差し込もうとすると、結構力を入れても奥まではめ込むことができません。
まずはナナメに差し込んでから、水平にカチッと言うまで軽く押せばOKです。
ベンチマーク結果
メモリ増設前後のベンチマークとタスクマネージャー、リソースモニターのスクリーンショットです。(SSD換装については後述します。)
ベンチマークソフト | メモリ増設前 | メモリ増設後 | SSD換装後 |
CrystalDiskMark | ![]() |
![]() |
![]() |
CrystalMark2004R3 | ![]() |
![]() |
![]() |
タスクマネージャー | ![]() |
![]() |
![]() |
リソースモニター | ![]() |
![]() |
![]() |
メモリを増設しても、ベンチマークソフト CrystalDiskMark のディスク読み出し、書き込みの数値はあまり変わりません。
CrystalMark2004R3 は、項目Markの数値が、130427 から 156175 へ、
項目 MEM の数値が、5793 から 8135 へアップしました。
数値的には、劇的な変化ではありませんでしたが、タスクマネージャーやリソースモニタの「空きメモリ」がほとんどなかった状態から2GBほど余裕ができました。
4GB増やして2GBしか空きがないので、メモリ不足が重い原因だったと言えるでしょう。
体感的にも、かなりサクサク軽くなりました。
そしてご覧のとおり、SSD換装後は、ベンチマークソフト CrystalDiskMark のディスク読み出し、書き込みともに劇的に数字がアップしています。
CrystalMark2004R3 は、項目Markの数値が、156175 からさらに 180279 へ、
項目HDDの数値が、8135 から 38875 へ飛躍的にアップしました。
とても3年前のパソコンとは思えないサクサク快適に動くパソコンになって大満足です。
長くなったので、SSD換装については別記事で解説します。
Sponsored Link
関連記事
-
-
紫外線量の月別データーでわかる、多い季節は?時間帯や、雨天の日などの紫外線量は?
紫外線は一年中降り注いでいるのですが、それでも、一番気をつけたい月とかを知ってい …
-
-
美味しい非常食のパンってどんなの~?
みなさ〜ん、 もうあっという間に夏も過ぎ、つぎは秋がやってきますね。 秋といえば …
-
-
香典のマナーとは?香典袋の書き方。金額、住所なども。
「香典」とは、線香や扶香や、花の代わりに故人に対する供養の気持ちを表すものです。 …
-
-
岸和田だんじり祭の「やりまわし」は迫力満点・危険いっぱい!
あなたは「秋」と言えば何を連想しますか?食欲の秋もいいですし、スポーツの秋もいい …
-
-
送別会の案内メール例文まとめ!定年退職、異動転勤、結婚の各ケースに便利
送別会を開くことが決まったら、 参加者の人数を把握するために、 日時や場所などを …
-
-
厄年とは?厄払いの時期はいつ?気をつけることって?
厄年ってなに? みなさん、突然ですが、厄年についてご存知でしょうか? 厄年とは、 …
-
-
貧血でクラっときたらまず座る。知っておきたい貧血対策と対処法!貧血予防に効果的な食べ物とサプリまとめ
立ち上がった瞬間に目まいがしたらまず座る。そのまま立っているとキケンがいっぱい! …
-
-
英語で伝える卒業メッセージの文例とは?卒業シーズンに使えるひと言!
卒業シーズンには、別れの寂しさと 新しい道へのワクワク感で 胸がいっぱいになりま …
-
-
鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期 1.北鎌倉 …
-
-
人間ドックの前日に注意すること。食事や飲酒について。
皆さん、人間ドックについて、何かご存知でしょうか? ※上記の画像の …