イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。

   

ノートパソコンのメモリを4GBから8GBに増設!動画で解説!ベンチマーク結果も。

さて、前回の記事(メモリDDR3 PC3-10600とPC3L-12800の互換性は?混在しても平気?)で書いた4GBのメモリが届きました。メール便で注文の2日後に到着。

早速、取り付けましたので、取り付け方法やベンチマークの結果をお伝えしたいと思います。

そしていろいろ調べていたら、メモリ増設なんかよりSSD換装した方がはるかに高速になるよ!ということが判ってきました。

我慢できずに購入してしまいましたので、SSD換装の手順などもお伝えします。

メモリ増設の方法

まずは、ドスパラのノートパソコンのメモリ増設について動画を作りましたので、こちらをご覧ください。

ノートパソコンの電源を切って裏返し、精密ドライバーでネジを4つはずすと開くことができます。
普通のドライバーだと大きいかなーという感じだったので、たまたま持ってたメガネ用の精密ドライバーを使いました。
動画でも解説していますが、磁力でネジがくっつくドライバーだと不器用でも作業がしやすいです。
小さなネジを落っことすと、目を皿のようにして探してもなかなか見付からずに発狂しそうになります。笑

IMG_20150522_144347_2

 

ネジを外したあとは、ここのくぼみに爪を引っ掛けると簡単に開くことができました。

IMG_20150522_144735_2

ここにメモリーをはめ込みます。

IMG_20150522_144728_3

動画で解説しているように、最初から水平に差し込もうとすると、結構力を入れても奥まではめ込むことができません。

まずはナナメに差し込んでから、水平にカチッと言うまで軽く押せばOKです。

ベンチマーク結果

メモリ増設前後のベンチマークとタスクマネージャー、リソースモニターのスクリーンショットです。(SSD換装については後述します。)

ベンチマークソフト メモリ増設前 メモリ増設後  SSD換装後
CrystalDiskMark  prime_4GB_CrystalDiskMark  prime_8GB_CrystalDiskMark  prime_SSD_CrystalDiskMark
CrystalMark2004R3  Prime_4GB_CrystalMark2004R3
 Prime_8GB_CrystalMark2004R3  prime_SSD_CrystalMark2004R3
タスクマネージャー  Prime_4GB_タスクマネージャ  Prime_8GB_タスクマネージャ  Prime_SSD_タスクマネージャ
リソースモニター  Prime_4GB_リソースモニタ  Prime_8GB_リソースモニタ  Prime_SSD_リソースモニタ

 

メモリを増設しても、ベンチマークソフト CrystalDiskMark のディスク読み出し、書き込みの数値はあまり変わりません。
CrystalMark2004R3 は、項目Markの数値が、130427 から 156175 へ、
項目 MEM の数値が、5793 から 8135 へアップしました。

数値的には、劇的な変化ではありませんでしたが、タスクマネージャーやリソースモニタの「空きメモリ」がほとんどなかった状態から2GBほど余裕ができました。
4GB増やして2GBしか空きがないので、メモリ不足が重い原因だったと言えるでしょう。
体感的にも、かなりサクサク軽くなりました。

そしてご覧のとおり、SSD換装後は、ベンチマークソフト CrystalDiskMark のディスク読み出し、書き込みともに劇的に数字がアップしています。
CrystalMark2004R3 は、項目Markの数値が、156175 からさらに 180279 へ、
項目HDDの数値が、8135 から 38875 へ飛躍的にアップしました。

とても3年前のパソコンとは思えないサクサク快適に動くパソコンになって大満足です。

長くなったので、SSD換装については別記事で解説します。

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

赤ちゃん、子供がなりやすい熱中症。症状と応急処置は?

 最近は、温暖化の影響もあり、「熱中症」が増えています。熱中症には、さまざまな症 …

インフルエンザ予防接種と時期について

画像出展:あわてんぼうママのドキドキ子育て雑記帳 皆さんは普段から風邪などの病気 …

五月人形のギモンを徹底検証!端午の節句に五月人形を飾る期間、場所、方角まとめ

1.五月人形はいつからいつまで飾るもの? 節句は季節の節目です。春分の日(3月2 …

場所取りのコツってある?2016年度版【神奈川新聞花火大会】迫力の見どころと穴場まとめ

2016年度版神奈川新聞花火大会開催予定日程・打ち上げ場所   さて、 …

黒いアイツが居ない生活!マンションを安全地域にするためのゴキブリ徹底対策まとめ

ゴキブリ対策最前線!いい香りにはゴキブリも弱い?アロマやハーブで寄せ付けない! …

ネットオークションebay(イーベイ)のリミットアップ、販売なしでもできた!

海外版のヤフオクともいうべき、ネットオークションebay(イーベイ)での出品には …

センター試験2015年(平成27年)の日程、会場など

センター試験2015年(平成27年)の日程、会場など 2014年も終わり、受験生 …

陸上自衛隊の戦車は実力が世界一?!

陸上自衛隊の戦車は世界一の実力ってホント?!国別の戦車の保有数、日本の戦車もご紹 …

香典返しのマナーとは?お返しの品物、相場などは?会社へのお返しはどうする?

 香典返しとは、香典として、ご厚意を頂いたお金に対しての謝礼というものです。貰っ …

やわらか湯たんぽ!潜水のウェットスーツ素材

やわらか湯たんぽ!潜水のウェットスーツ素材 皆さん、やわらか湯たんぽってご存知で …