チアシードの効果とは?食べ方や副作用の危険性などについて
チアシードの効果、そしてその食べ方や副作用の危険性などについてわかりやすくご紹介します★
みなさん、日本だけでなく、世界中でも、スーパーフードとして注目されているチアシード
その名前を聞いたことがありますか~?
チアシードは、まるで黒いゴマのような、南米生まれの果実の種です。
ミランダ・カーや道端アンジェリカなどスーパーモデルやセレブが愛用しているのをご存知でしたか?
チアシードとは
チアシードは「チア」というシソ科ミント属の植物の種で
マヤやアステカの時代から主要な栄養源のひとつとして栽培され、
他の穀物を混ぜたり水を加えて食べられてきました。
「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」ともいわれる程、栄養価に富んだ超スーパーフードなのです。
チアシードの効果
【チアシード】ダイエットに効果的!? Chia Seed
チアシード 大さじ1杯(10g)に含まれる栄養は・・・ エネルギー 49kcal、たんぱく質 1.6g、食物繊維 3.4g、カルシウム 63mg、マグネシウム 34mg、亜鉛 0.46g、鉄 0.77mg、オメガ3脂肪酸(ALA) 1.78g
その中でも、下記の2成分が、すっごく健康に良いのです!!
オメガ3脂肪酸
コレステロールを下げる、中性脂肪を下げる、動脈硬化・心筋梗塞予防、高血圧予防、脂肪肝予防、ダイエット、メタボ予防、記憶力のアップ、アレルギー症状の緩和、抗うつ作用・イライラを抑える
昔、チアシードを大さじ1杯食べるだけで1日を生きれると言われていたんだとか。
食物繊維
ダイエットや便秘解消、デトックスなど
チアシードには、この食物繊維が玄米の8倍の量含まれているんですね♪
ですので、
便秘解消、ダイエット効果、美肌の、三大効果がチアシードにはあるんですね♪
チアシードの食べ方
まず、おさえておきたポイント。
①
チアシードは10分ほど、水につけておく!
第一のポイントは、チアシードを水にひたしておくこと。
乾燥したまま食べると胃の中の水分を奪ってしまうそうです。
←素のチアシード|水につけておいたチアシード→
ここでのポイントは、お湯でなく水で、ふやかしてくださいね!
②
1日に必要な摂取量以上はとらないこと
チアシードは、意外にカロリーが高いんです!
チアシードの1日の摂取基準量は10g程度(大さじ1杯程度)です。
パクパク必要以上に食べないように注意しましょうね。
その2点さえ守れば、
シリアルのトッピングやヨーグルトに混ぜたり
飲み物に混ぜて飲むのも良いですね♪
カルディだといくらで買える?
カルディコーヒーファームは、全国に店舗のある人気の店舗で、
コーヒー豆や世界の商品が買えちゃいます。
そんなカルディではいくらくらいでしょうか?
「サルバチア」200g 1404円です。(値段は変動するようです)
ホワイトチアシードなので、品質が安定していて、栄養価も高いそう。
副作用の危険は?
副作用について調べてみました。
チアシードは自然の食材なので、
副作用は基本ないそうですが、
アレルギー体質の方は、その症状が出ることがあるんだそう。
それはどの食材でも言えることですが、その場合は食すのをやめて様子を見て下さいね。
いかがでしたか?
海外セレブも愛用の、チアシード。
その効果は、ダイエットや美肌効果など、女性にとって嬉しすぎる効果がたくさん!それに気軽に日々の食事に
取り入れることができるのも魅力です。
ぜひ、この記事を読んで、気になった方は、ネット通販やお近くの海外食材を売っている店を覗いてみてくださいね。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト名とURL】
macaro-ni
http://macaro-ni.jp/9519
チアシード
http://chiaseeds-eat.blue/
Sponsored Link
関連記事
-
-
おみくじの順番って?大吉の確率とは?2016年初詣
みなさん~! 普段から神社やお寺に参拝する方も多いかと思います。 お正月には、初 …
-
-
アドベントカレンダーとは?クリスマスadvent calendarの作り方など
みなさんはアドベントカレンダー(advent calendar)について聞いたこ …
-
-
陸上自衛隊の戦車は実力が世界一?!
陸上自衛隊の戦車は世界一の実力ってホント?!国別の戦車の保有数、日本の戦車もご紹 …
-
-
待ちに待った初節句。夫婦、母方の親、父方の親。五月人形は誰が買うのが正解?
1.初節句の五月人形。祖父母が買うもの?両親が用意するもの? 関西では「お嫁さん …
-
-
関東大震災はまたくるのか?東海地震の予測など。
『他人事じゃない』大震災 2011年3月11日に起きた東日本大震災は本当にい …
-
-
冬コミ2015年の参加方法や楽しみ方!
全国から参加者が訪れる一大イベント、コミックマーケット。毎年このイベントを楽しみ …
-
-
厄年とは?厄払いの時期はいつ?気をつけることって?
厄年ってなに? みなさん、突然ですが、厄年についてご存知でしょうか? 厄年とは、 …
-
-
大人~子供までの歯ぎしりの原因は?治し方は?マウスピースで対策できる。
「歯ぎしり」とは、自分では気づかないで、家族から指摘されて気づくと …
-
-
年賀状2015無料イラスト、未、羊、可愛い、ユニークな素材特集
年賀状2015無料イラスト、未、羊 可愛い、ユニークな素材特集 みなさん、もう早 …
-
-
【猫、うさぎ、ハムスター】意外と寂しい一人暮らし。癒してくれるおすすめペットはどれ?
1.人気急上昇中のペット!猫の魅力とその特徴 今一人暮らしの女性やクリエイター系 …