イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

チアシードの効果とは?食べ方や副作用の危険性などについて

   

チアシードの効果、そしてその食べ方や副作用の危険性などについてわかりやすくご紹介します★

みなさん、日本だけでなく、世界中でも、スーパーフードとして注目されているチアシードchia seed2

その名前を聞いたことがありますか~?

チアシードは、まるで黒いゴマのような、南米生まれの果実の種です。

ミランダ・カーや道端アンジェリカなどスーパーモデルやセレブが愛用しているのをご存知でしたか?chia seed

チアシードとは

チアシードは「チア」というシソ科ミント属の植物の種

マヤやアステカの時代から主要な栄養源のひとつとして栽培され、

他の穀物を混ぜたり水を加えて食べられてきました。

「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」ともいわれる程、栄養価に富んだ超スーパーフードなのです。

 

チアシードの効果

【チアシード】ダイエットに効果的!? Chia Seed

チアシード 大さじ1杯(10g)に含まれる栄養は・・・ エネルギー 49kcal、たんぱく質 1.6g、食物繊維 3.4g、カルシウム 63mg、マグネシウム 34mg、亜鉛 0.46g、鉄 0.77mg、オメガ3脂肪酸(ALA) 1.78g

その中でも、下記の2成分が、すっごく健康に良いのです!!

オメガ3脂肪酸

コレステロールを下げる、中性脂肪を下げる、動脈硬化・心筋梗塞予防、高血圧予防、脂肪肝予防、ダイエット、メタボ予防、記憶力のアップ、アレルギー症状の緩和、抗うつ作用・イライラを抑える

昔、チアシードを大さじ1杯食べるだけで1日を生きれると言われていたんだとか。

食物繊維

ダイエットや便秘解消、デトックスなど

チアシードには、この食物繊維が玄米の8倍の量含まれているんですね♪

ですので、

便秘解消、ダイエット効果、美肌の、三大効果がチアシードにはあるんですね♪

 

チアシードの食べ方

まず、おさえておきたポイント。

チアシードは10分ほど、水につけておく!

第一のポイントは、チアシードを水にひたしておくこと。

乾燥したまま食べると胃の中の水分を奪ってしまうそうです。

chia seed3

←素のチアシード|水につけておいたチアシード→

ここでのポイントは、お湯でなく水で、ふやかしてくださいね!

1日に必要な摂取量以上はとらないこと

チアシードは、意外にカロリーが高いんです!

チアシードの1日の摂取基準量は10g程度(大さじ1杯程度)です。

パクパク必要以上に食べないように注意しましょうね。

その2点さえ守れば、

シリアルのトッピングやヨーグルトに混ぜたり

飲み物に混ぜて飲むのも良いですね♪

 

カルディだといくらで買える?

カルディコーヒーファームは、全国に店舗のある人気の店舗で、

コーヒー豆や世界の商品が買えちゃいます。

そんなカルディではいくらくらいでしょうか?

「サルバチア」200g 1404円です。(値段は変動するようです)

ホワイトチアシードなので、品質が安定していて、栄養価も高いそう。

 

副作用の危険は?

副作用について調べてみました。

チアシードは自然の食材なので、

副作用は基本ないそうですが、

アレルギー体質の方は、その症状が出ることがあるんだそう。

それはどの食材でも言えることですが、その場合は食すのをやめて様子を見て下さいね。

 

いかがでしたか?

海外セレブも愛用の、チアシード。

その効果は、ダイエットや美肌効果など、女性にとって嬉しすぎる効果がたくさん!それに気軽に日々の食事に

取り入れることができるのも魅力です。

ぜひ、この記事を読んで、気になった方は、ネット通販やお近くの海外食材を売っている店を覗いてみてくださいね。

この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!

 

【画像元サイト名とURL】

macaro-ni

http://macaro-ni.jp/9519

チアシード

http://chiaseeds-eat.blue/

 

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

2014年の年末ジャンボ宝くじ!発売期間と当選本数など。

いよいよ今年も年末ジャンボ宝くじの季節がやって来ました。そこで今回の記事では、当 …

お彼岸と、おはぎの作り方

お彼岸のおはぎをもっとおいしく味わうために 甘くておいしい「おはぎ」。 これをも …

寒中見舞いの文例,テンプレート,出す時期、結婚報告、出産報告の例文も。

皆さん、突然ですが、寒中見舞いのご用意は大丈夫でしょうか?   寒中見 …

夏風邪に気をつけたい!症状と原因は?高熱で苦しむ夏風邪を早く治す方法。

風邪といえば、冬にひくものと思いますが、近年は夏に流行するウィルスの感染症があり …

五月人形のギモンを徹底検証!端午の節句に五月人形を飾る期間、場所、方角まとめ

1.五月人形はいつからいつまで飾るもの? 節句は季節の節目です。春分の日(3月2 …

これも花粉症のせい?咳やのどの痛みに効果的な2016年最新の対処法とは!

花粉症に悩む人は2000万人以上とも言われています。 国民の5人に1人は、何らか …

結婚式の友人代表のスピーチ。新郎、新婦への手紙の文例、例文を紹介。

結婚式の友人代表として、スピーチをすることは、それだけの間柄がないとできないもの …

子供用の運動会や遠足に!お弁当のおかず簡単レシピ

お弁当を作るのって難しい…。 そんなお悩みをすっぱり解消! 行楽シーズンの秋到来 …

身内の結婚式に参列するときの服装マナー。どんな服装がふさわしいの?~男女別服装マナーまとめ~

1.親族として参列するときに知っておきたい結婚式服装マナーについて 結婚式は 冠 …

喪中はがき印刷 無料のテンプレート、素材、ダウンロード

年賀状の時期ですね。 皆さん、年賀状の用意はできているという人も、喪中年賀はがき …