センター試験2015年(平成27年)の日程、会場など
センター試験2015年(平成27年)の日程、会場など
2014年も終わり、受験生の皆様にとってはとても大事なセンター試験の時期がやってきました。
来年2015年の年が明けるとすぐ、センター試験がやってきます。
センター試験とは‥
国公立大学と私立のセンター利用入試では受験科目数の傾向が異なり、 国公立大の入試は、原則、センター試験と2次試験(個別学力検査)の総合点で合否が決定されます。
センター試験では、大多数の国立大学が5教科7科目以上を課しています。 私立大のセンター利用入試の場合、2~3教科の受験で出願可能なケースが多いようです。いずれにせよ、センター試験で高得点をとれれば、受験校に合格する可能性が広がるのは間違いありません。そこで、2015年度のセンター試験の日程と会場についてご紹介します。
平成27年度センター試験の主な日程は、以下のとおりです。
受験票の送付‥‥‥‥‥‥‥‥平成26年12月上旬から12月15日(月)まで(受験される方はすでにお手元に届いているかと思われます)
本試験‥‥‥‥‥‥‥‥‥平成27年1月17日(土)、18日(日)
追試験‥‥‥‥‥‥‥‥平成27年1月24日(土)、25日(日)
平均点等の最終発表‥‥‥‥‥‥‥‥平成27年2月5日(木)予定
成績通知書の送付‥‥‥‥‥‥‥‥平成27年4月16日(木)以降
センター試験の試験会場は?
試験場については、どの学校に在学しているから、もしくはどの地域に住んでいるから、どの試験場と決まっているわけではなく、志願者の数や分布により試験場が決定されるので、出願の時点ではわからないのですが、同じ学校の卒業見込者(通信制課程を除く)は、同じ試験場に指定するよう考慮されます。
試験場の設備等の関係上、男子と女子がそれぞれ別の試験場になる場合、「地理歴史、公民」及び「理科2」の試験時間に受験する科目数の組合せパターン等によって、同学校の受験者が別々の試験場に指定されることがあります。
なお、重度の障害等で受験上の配慮を申請した志願者についても、同じ学校の志願者とは別の試験場に指定されることがあります。
12月中旬に送付する受験票に記載して通知されるので、よく受験票を確認されることをおすすめします。また、指定された試験場以外では受験できないので、交通機関を利用した行き方など、当日バタバタしないためにも、できたら事前に下見をされておくことをオススメいたします。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【引用元サイト名とURL】
超まとめシェア
http://chomatomesh.blomaga.jp/articles/17843.html
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/center/faq.html#nittei
がじぇっとライフ速報
Sponsored Link
関連記事
-
-
子供・赤ちゃんを熱中症から守れ!熱中症予防と対策に効果的な食事と飲料まとめ
熱中症対策は普段の食生活から始めましょう。熱中症予防に効果的な子供・赤ちゃん向け …
-
-
これも花粉症のせい?咳やのどの痛みに効果的な2016年最新の対処法とは!
花粉症に悩む人は2000万人以上とも言われています。 国民の5人に1人は、何らか …
-
-
坊ちゃん読書感想文のコピペについて
楽しく読書感想文を書こう☆★ いきなりですが、坊っちゃん読書感想文のコピペについ …
-
-
つわりを和らげるための食べ物、飲み物、レシピは?対策として、つぼの刺激が効果的。
妊娠したって喜んでる時に、ひどいつわりが始まってしまい、何も手に …
-
-
屋形船で忘年会♪成功の秘訣は景品と会場選びにあり!
2014年も終盤に近づき、早いものでもうじき年末です。そして年末と言えば忘年会で …
-
-
2015年の大安カレンダーを紹介。大安とは?
皆さん、もう早いもので2014年も過ぎようとし、次は2015年の幕開けですね! …
-
-
知りたい!!昼寝をすると頭痛になるのはなぜ?吐き気やだるさの解消法は?
頭痛とは、思い浮かぶのが、「偏頭痛」ですが、昼寝をしたあとに頭痛が起きる人も多い …
-
-
クリスマスツリーの飾り方、おすすめグッズを紹介!
早いものでもうすぐクリスマスですよね。 クリスマスツリーをどの様な飾り方するのか …
-
-
新築祝いの金額の相場は一体いくら?親戚、兄弟、友人、上司に渡すお祝いの目安
1.親族、親戚への新築祝いについて 画像引用元:http://st …
-
-
RSウイルスの症状と治療、対策について
皆さん、RSウイルスってご存知でしょうか? RSウイルスとは、パラミクソウイルス …