インフルエンザの予防接種の費用や症状は?
2015/11/05
10月になり、寒くなりましたね~!!
寒くなると、インフルエンザも流行りだします。
この時期、特に注意したいこのインフルエンザ。
風邪のような症状から始まり、あっという間に高熱。
出た熱が下がらないな、と思ったら、「インフルエンザ」ということに。
実は、このインフルエンザにも種類があるんです。
今年2015年流行るインフルエンザをご紹介します!
インフルエンザA型、B型とは?
インフルエンザには、A型、B型、その他にも何種類か存在します。
一番症状が強いのは、
インフルエンザA型とB型だと言われています。
では、それぞれの違いは何でしょうか?
簡単に説明すると、こうなります。
インフルエンザA型 急速に高熱
インフルエンザB 腹痛や下痢
インフルエンザA型は、悪寒、頭痛が初期に始まり、
それから急激に熱が上ります。
関節痛、筋肉痛も伴い体のだるさがとても強くでます。
B型は、消化器系に症状が出るので、腹痛や下痢が起きます。
B型は、人から人のみ感染するのに対し、
A型は人から人へはもちろんの事、鳥などの動物からも感染するのだそう。
では、これらのインフルエンザの予防するにはどうすればいいでしょうか?
手洗い、うがいはもちろんですが…
インフルエンザの予防接種という手がありますよ。
インフルエンザの予防接種の種類と費用は?
インフルエンザの予防接種は、
これまで3種類のウイルスに対応していましたが、
10/6(火)のニュースのよると、
今シーズンから、1種類追加され、4種類に対応するワクチンが採用されるそうです。
費用は、それぞれの医療機関によって違いますが、
だいたい3,000円前後が相場のようです。
高齢者の場合は、助成金等によって、無料から2,000円前後が相場になります。
お子様の場合は、2回接種になるケースが多いので、単純に2倍の6,000円から7,000円が相場です。
値段が
インフルエンザの予防接種の値段は、各医療機関によって自由に設定できるので、
耳鼻科で○○円、整形外科の病院では○○円というように、
専門医療機関によっても違います。
価格が安いからといって、効力が下がるわけではないようなので、
それぞれ おうちの近くの病院へ電話でお問い合わせすることをお勧めします。
インフルエンザの予防に最適なのは?
インフルエンザは、ウイルスが体内に侵入し炎症を起こし、発症します。
ワクチンはその炎症を抑える役目があるというだけ。
根本的に、インフルエンザにかからないようにするには
1.人が多いところを避ける
2.外出後はアルコール消毒
3.夜はあったかくして眠る
4.咳をしている人の近くに行かない
5.適度な湿度を保つ(加湿器を使いましょう)
6.しっかりとした栄養、睡眠をとる
7.外出時にマスク着用。
これらを守るだけで、インフルエンザを予防できる確率が、
ぐっと高まることでしょう。
インフルエンザ予防(広報CM)
まとめ
いかがでしたか?
毎年この時期に寒くなりだすと、流行るインフルエンザ。
手洗い、うがいをこまめにするのはもちろんですが、
普段からの体調管理、睡眠が大事なのですね。
みなさんも、お体に気をつけて、これから来る冬に備えてくださいね!
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト】
最新情報強者サイト
http://know01.com/inful-612
Sponsored Link
関連記事
-
-
送別会の案内メール例文まとめ!定年退職、異動転勤、結婚の各ケースに便利
送別会を開くことが決まったら、 参加者の人数を把握するために、 日時や場所などを …
-
-
人に聞けないワキガのこと。原因は?食事やグッズで対策できる?
汗をかく季節がやってくると、脇の臭いや汗の臭いが気になるし、気を付 …
-
-
1人暮らしの愛猫家必見。猫だって夏バテしちゃいます。猫の夏バテ症状と対策方法まとめ
汗を排泄できない猫は体温が上がりやすい!夏場にバテている猫の特徴と夏バテ猫ちゃん …
-
-
防災グッズが100均で!防災グッズ一覧リストとランキング
最近よくテレビで災害のニュースを目にする事が多い気がします。 先日も広島市で大雨 …
-
-
母の日に感謝の言葉を贈るメッセージカード。子供から大人まで使える文例、例文。
毎年5月の第2日曜日は、母の日です。お母さんに感謝の気持ちを伝える日として、華や …
-
-
お酒で花粉症が悪化する!?アルコールの影響と悪化の原因とは。
成人して、お酒を飲んで、その楽しさを知ったという方は多いのではないでしょうか? …
-
-
夏休みの定番イベント海水浴。子供連れで出かけるなら持って行きたいマストアイテムとあると便利なコレアリ!グッズまとめ
1.海水浴に出かけるなら絶対持って行くべき持ち物5つ 車で行く、電 …
-
-
鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期 1.北鎌倉 …
-
-
閲覧席と場所取り、穴場情報【2016年度版鎌倉花火大会】迫力と見どころ
2016年鎌倉花火大会開催日程予定日と見どころ! 昨年2015年は …
-
-
目の下のクマを消す対策と解消法。本当の原因は?マッサージで改善できる。
クマができたら、「寝不足だからクマができた」って言う人多いですよ …