アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法
アマゾンでライバル店を表示しないで商品URLを紹介する方法を解説します。 アマゾンへ出品していて、せっかく注文が入ったのに在庫切れが発生した場合など、そのままキャンセルするとセラー評価が下がってしまいます。 注文してくれたお客様を逃さないためにも、色違いなどの代替案を提案することをオススメします。 代替案を提案することで、 「他のお店ではいきなりキャンセルされたけど、提案してくれて誠意を感じました。また欲しいものがあったときにはお願いします。」 という有難いお言葉を戴いたお客様にも何度か巡り合うことができました。 さて、アマゾンの商品URLは、ASINコードさえ判れば、1番短いパターンで、下記のとおりです。 http://www.amazon.co.jp/dp/(ASINコード) 他のパターンが1番短いと解説されていることも良くありますが、これが1番短いはずです。 (他にありましたら、是非、教えて下さい。) 例えば、ASINコード「B001NT9TK4」の場合、1番短いURLは次のとおりです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001NT9TK4 この商品は、34人ものセラーがいます。(10月5日現在)最安値が30,999円で、最高値が64,880円。(10月5日現在) さて、ここからが本題。 商品URLで、セラーを限定する裏技です。 上記の商品URLの後ろに、「?m=(セラーID)」を追加することで、そのセラーだけの商品ページを紹介することができます。 サンプルの最高値のセラーの商品URLは、次のとおりです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001NT9TK4?m=A302FBX63F84CJ
「新品の出品34 ¥30,999より」という表示や、右下の「Amazon出品を比べる」という表示がなくなってとてもスッキリしましたね。 最後にオマケとして、ストアフロントURLや、セラーIDを確認する方法を記載しておきます。 ストアフロントURLからの商品閲覧時には、そのセラーしか表示されないため、ストアフロントURLを上手に宣伝することで、成功した事例が多くあるそうです。
ストアフロントURLとセラーID(出品者ID=MERCHANT_ID)を確認する方法
(1)セラーセントラルトップのパフォーマンスにある「評価」をクリック。(2)「出品者への評価が Amazon.co.jp で購入者にどのように表示されるかをご確認いただけます。」をクリック。
(3)「詳しい出品者情報」をクリック。
(4)ストアフロントのURLで、「www.amazon.co.jp/shops/」の後ろにある英数字14桁の文字列がSellerId(=MERCHANT_ID=出品者ID)です。 どうして3つも呼び方があるのかというと、まったくもって意味不明です。
![]()
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
女性の敵の冷房病、クーラー病とは?吐き気ほかの症状と治療法。対策と予防をしっかりと。
暑くなってくると、エアコンを入れますよね。でも、体温は人によって …
-
-
2015年中秋の名月、由来やスーパームーンが見れる日ご紹介!
9月に入り、 とても暑かった夏も終わり… 少しずつ、涼しくなってきて、とても過ご …
-
-
夏風邪に気をつけたい!症状と原因は?高熱で苦しむ夏風邪を早く治す方法。
風邪といえば、冬にひくものと思いますが、近年は夏に流行するウィルスの感染症があり …
-
-
人に聞けないワキガのこと。原因は?食事やグッズで対策できる?
汗をかく季節がやってくると、脇の臭いや汗の臭いが気になるし、気を付 …
-
-
しっかり選んでデキる男になるために。結婚式の装いマナーとNGアクセサリーまとめ~男性編~
1.「カジュアルな装いで、平服でおいでください」と招待されたらどんな服装をすれば …
-
-
冬コミ2015年の参加方法や楽しみ方!
全国から参加者が訪れる一大イベント、コミックマーケット。毎年このイベントを楽しみ …
-
-
お墓参りの豆知識「お供えもの」にしちゃいけないもの・持ち帰り処分方法まとめ
殺生はNG!お供え物にふさわしい食べ物4選 たいていのお墓はお寺( …
-
-
鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期 1.北鎌倉 …
-
-
ヒューレットパッカードENVY4500で年賀ハガキに印刷する方法とローラーの清掃方法
HP ENVY4500 は前面給紙のため、もともとハガキなど厚みのある紙への印刷 …
-
-
初めての結婚式のご招待。これさえおさえれば大丈夫!テッパンコーデとマナーまとめ
1、お呼ばれしたら準備したいこと3つ まずお呼ばれしたら、フォーマルな装いを心掛 …