イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

アドベントカレンダーとは?クリスマスadvent calendarの作り方など

   

みなさんはアドベントカレンダー(advent calendar)について聞いたことがありますか?実はこのアドベントカレンダー。海外ではメジャーなカレンダーなのです。今回はアドベントカレンダーについて見て行きましょう。2014年版レゴ(LEGO) シティ(CITY)の情報も。

そもそもまず、アドベントカレンダーとはどのような物なのでしょうか?実はこれクリスマスまでの日にちをカウントするカレンダーなのです。日本人がお正月までを日めくりカレンダーで数えるようなものですね。このアドベントカレンダー。通常は12月1日から始めてクリスマスまでをカウントダウンするものになっています。世界で一番古いアドベントカレンダーは1851年のものだそうですよ。かなりの歴史があるのですね。そこで次に実際の手作りや製品のアドベントカレンダーについて見て行きましょう。

bandicam 2014-11-06 16-51-08-834
こちらのアドベントカレンダーはそれぞれ日付のところが引き出しになっていて、その中にお菓子を入れておくようなタイプになっています。これは素敵ですね。つまり、クリスマスまでのカウントダウンのたびにお菓子がひとつ食べられるというわけですね。これは、幼稚園の行事などにも使えそうですね。デザインもどこかあたたかみがあって北方風になっていて素敵ですね。

t02200293_0288038412305232407
次はこちらのアドベントカレンダーです。このアドベントカレンダーもサンタさんのデザインが素敵ですね。こちらのアドベントカレンダーは下の部分が引き出しになっていて、その中にお菓子などが入れることが出来るようになっているようですね。

imge80f9bfazik7zj

Sponsored Link

次にこちらのアドベントカレンダーですが、箱をクリスマスツリーの形にしているようですね。こちらのデザインもクリスマスっぽくていいですね。箱の中に何を入れるのかやなむところですが、メッセージカード等もいいかも知れませんね。

calendar_main
こちらのアドベントカレンダーは、靴下の中にお菓子などを入れることが出来るようなデザインになっていますね。まさに、北方的なデザインであるといえるでしょう。このようなアドベントカレンダーがあるとクリスマスまで、楽しい気持ちで過ごすことが出来そうですね。

2014年のレゴ(LEGO)シティ(CITY)アドベントカレンダー(advent calendar)は、チキンやツリー、サンタやプレゼント、おまわりさんなど、とても充実しています。

 

アドベントカレンダー(advent calendar)は、いわゆるイベントまでのカウントダウンカレンダーであるといえるでしょう。これはお祭までの気持ちやムードが高まっていいですよね。まだまだ日本ではメジャーではないアドベントカレンダー。今年は家族でアドベントカレンダーを付けてみてはいかがですか?

 

お子さんなどがいる家庭などはアドベントカレンダー(advent calendar)作り自体がイベントとしてクリスマスまでのカウントダウンを家族で楽しめそうですね。

 - お役立ち ,

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

無料で使えるcronの説明!クロンがないサーバーでもEasyBotterが使える!

ツイッターで予め登録したつぶやきを一定の間隔で自動でつぶやいたり、メッセージに対 …

ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!

ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!   皆さん~!バレンタイン …

布団のカビどうやったら落とせるの?マットレスのカビ除去とフローリングの予防対策とは?

6月になると、すぐにじめじめしたあの梅雨がやってきますね。 梅雨の時期は、なんと …

食あたりの原因を突き止めろ!【生肉、豚肉、貝、牡蠣】食材別食中毒の症状と対処法

食材別に見る食中毒の症状いろいろ   食中毒の原因となる自然菌や自然毒 …

ハクキンカイロの使い方、ベンジンで温かい仕組みを徹底分析!

まるでZippoのようにも見えるこのカイロは昔から存在するハクキンカイロというカ …

お酒で花粉症が悪化する!?アルコールの影響と悪化の原因とは。

成人して、お酒を飲んで、その楽しさを知ったという方は多いのではないでしょうか? …

2015年カレンダー無料エクセル画像ダウンロード

2015年のカレンダー 2015年もあともう’少し!新年の年明けまで数えるほどに …

関西・九州・北海道、地方ごとに微妙に違うお中元のマナーいろいろ。

お中元のスタンダードな時期はいつ?~関東編~   まずは人口が密集して …

滝汗事情最前線 大量の汗を緩和する汗かきさん必見のツボ、漢方療法と運動方法

多少の汗は代謝です。でも汗をかきすぎるのは困りもの。とっさの汗を抑えたいときには …

ミニ雛人形が大人気!売れ筋ランキングご紹介!!

大人気のミニ雛人形、売れ筋ランキングご紹介!! みなさん、 2月もまもなく終わり …