イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

はこだてクリスマスファンタジー2014年の開催日やアクセス情報!スープバーで心もホットに!

   

hakodate Christmas fantasy6

毎年12月に行なわれる「はこだてクリスマスファンタジー」は、北海道の函館市の有名なクリスマスビッグイベントです。
毎年、カナダから巨大なツリーが贈られて、それにイルミネーションを施した風景が美しく有名です。
ここでは、「はこだてクリスマスファンタジー」の詳細をご紹介します。

はこだてクリスマスファンタジーとは?

hakodate Christmas fantasy2

「はこだてクリスマスファンタジー」は北海道函館市で毎年12月に行なわれる1998年から始まったクリスマスビッグイベントです。
カナダから贈られた巨大なツリーに隣接している金森赤レンガ倉庫ともに、イルミネーションが施されて、函館湾に面してクリスマス一色なゴージャスな風景の中、様々な催し物が行われます。

巨大ツリーの名前は「幸せを呼ぶもみの木」で点灯式もあり、また花火の打ち上げも恒例イベントとなっております。
合唱コンサートや有名アーティストのライブ、セレモニーなどが盛大に行われます。

Sponsored Link

はこだてクリスマスファンタジー2014年の開催日

hakodate Christmas fantasy3

2014年の「はこだてクリスマスファンタジー」は11月29日(土)〜12月25日(木)で時間は2回に分けられており、16時30分から17時45分18時から0時までです。

ツリーの点灯は18時からなので、18時からより一層クリスマスな風景になり、盛り上がり始めます。
金曜日土曜日、そして12月22日〜25日だけ午前2時までとなっております。

はこだてクリスマスファンタジーのスープバーが人気?

hakodate Christmas fantasy1

こちらが巨大ツリーの横に並ぶ金森赤レンガ倉庫です。
イルミネーションでいつもよりさらに綺麗です。
金森赤レンガ倉庫のイルミネーションとともに巨大ツリーのイルミネーションも楽しめるのですが、「はこだてクリスマスファンタジー」には、もうひとつの魅力があります。

hakodate Christmas fantasy5

それが…寒い冬に特に美味しいスープバーです。

季節は12月で北海道の函館市ですから、やっぱりものすごく寒いのです。
そんな寒い日に食べるスープバーには色んな種類があって毎年大人気です。

2014年の「はこだてクリスマスファンタジー」に行った際には、是非スープバーも味わっていただきたいですね。

はこだてクリスマスファンタジーへのアクセス情報

hakodate Christmas fantasy4

「はこだてクリスマスファンタジー」への会場は北海道函館市末広町にある金森赤レンガ倉庫群前海上です。
金森赤レンガ倉庫へのアクセスは、JR函館駅から歩いて10分のところにあり、路面電車の函館市電十字街停留場から歩いて2分のところにあります。

今年のクリスマスは北海道旅行も兼ねて、「はこだてクリスマスファンタジー」で過ごすのはいかがでしょうか?
都会のクリスマスイルミネーションも素敵ですが、函館湾のクリスマスイルミネーションも絶景ですよ!

 - おでかけ ,

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

目指せバーベキュー達人!あると便利グッズ、必須定番グッズ準備リストまとめ

BBQに必須な道具8選   1.バーベキューコンロ 2.燃料 3.着火 …

カムイみさかスキー場へ行こう!首都圏から80分!ファミリーも♪

カムイみさかスキー場へ行こう!首都圏から80分!ファミリーも♪     …

子供用の運動会や遠足に!お弁当のおかず簡単レシピ

お弁当を作るのって難しい…。 そんなお悩みをすっぱり解消! 行楽シーズンの秋到来 …

西条祭り2014年の日程、愛媛の秋祭りの楽しみ方

日本の秋は、お祭りを楽しむことに最も適した季節であると言えると思います。もちろん …

箱館山スキー場に行こう!スノボ、宿、ロッジ、ホテル、クーポンのご紹介

 この時期といえば、やっぱりウインタースポーツです!友達や恋人などを誘って、ゲレ …

ジャパンドッグフェスティバル2014の開催日、ドッグショーも

最近は益々、ワンちゃんを飼っているお家が増えましたね。そんな方達のイベントとして …

夏のデートは海でキマリ!女性ウケ間違いなしのマリンルックモテコーデ

女の子タイプ別海デートおすすめファッションスタイル   一言に「モテる …

【こんなBBQも面白い!】定番食材バーベキューから変わり種食材までBBQ食材リストまとめ

バーベキューといえばこれ!絶対ハズせない定番食材リスト   みんなで買 …

2015年仙台どんと祭りとは?由来などのご紹介

どんと祭ってご存知ですか?東北地方ではメジャーなお祭りで、毎年多くの参加者を集め …

大阪城の梅林公園2016年開花情報と見どころご紹介!

みなさん~! 大阪といえば、道頓堀にユニバーサル、通天閣に…そう、やはり大阪城で …