はこだてクリスマスファンタジー2014年の開催日やアクセス情報!スープバーで心もホットに!
毎年12月に行なわれる「はこだてクリスマスファンタジー」は、北海道の函館市の有名なクリスマスビッグイベントです。
毎年、カナダから巨大なツリーが贈られて、それにイルミネーションを施した風景が美しく有名です。
ここでは、「はこだてクリスマスファンタジー」の詳細をご紹介します。
はこだてクリスマスファンタジーとは?
「はこだてクリスマスファンタジー」は北海道函館市で毎年12月に行なわれる1998年から始まったクリスマスビッグイベントです。
カナダから贈られた巨大なツリーに隣接している金森赤レンガ倉庫ともに、イルミネーションが施されて、函館湾に面してクリスマス一色なゴージャスな風景の中、様々な催し物が行われます。
巨大ツリーの名前は「幸せを呼ぶもみの木」で点灯式もあり、また花火の打ち上げも恒例イベントとなっております。
合唱コンサートや有名アーティストのライブ、セレモニーなどが盛大に行われます。
はこだてクリスマスファンタジー2014年の開催日
2014年の「はこだてクリスマスファンタジー」は11月29日(土)〜12月25日(木)で時間は2回に分けられており、16時30分から17時45分と18時から0時までです。
ツリーの点灯は18時からなので、18時からより一層クリスマスな風景になり、盛り上がり始めます。
金曜日と土曜日、そして12月22日〜25日だけ午前2時までとなっております。
はこだてクリスマスファンタジーのスープバーが人気?
こちらが巨大ツリーの横に並ぶ金森赤レンガ倉庫です。
イルミネーションでいつもよりさらに綺麗です。
金森赤レンガ倉庫のイルミネーションとともに巨大ツリーのイルミネーションも楽しめるのですが、「はこだてクリスマスファンタジー」には、もうひとつの魅力があります。
それが…寒い冬に特に美味しいスープバーです。
季節は12月で北海道の函館市ですから、やっぱりものすごく寒いのです。
そんな寒い日に食べるスープバーには色んな種類があって毎年大人気です。
2014年の「はこだてクリスマスファンタジー」に行った際には、是非スープバーも味わっていただきたいですね。
はこだてクリスマスファンタジーへのアクセス情報
「はこだてクリスマスファンタジー」への会場は北海道函館市末広町にある金森赤レンガ倉庫群前海上です。
金森赤レンガ倉庫へのアクセスは、JR函館駅から歩いて10分のところにあり、路面電車の函館市電十字街停留場から歩いて2分のところにあります。
今年のクリスマスは北海道旅行も兼ねて、「はこだてクリスマスファンタジー」で過ごすのはいかがでしょうか?
都会のクリスマスイルミネーションも素敵ですが、函館湾のクリスマスイルミネーションも絶景ですよ!
Sponsored Link
関連記事
-
-
MUSIC FOR ALL, ALL FOR ONEの意味、2014年開催日はいつ?出場アーティストは?
2014年度のMUSIC FOR ALL, ALL FOR ONEが開催される! …
-
-
2015年人気の北陸旅行!北陸新幹線で行く金沢・富山の旅
2015年人気の北陸旅行で味わい深い旅を!北陸新幹線で行こう、金沢・富山の旅!! …
-
-
大阪府池田市2015年猪名川花火大会の日程などまとめ
みなさん~もうすぐ8月ですね!! 夏といえばやはり、海もいいけど、お祭りに花火、 …
-
-
さっぽろ雪まつり開幕!!2/5から2/11まで!!
さっぽろ雪まつり開幕!!2/5から2/11まで!! 皆さん。テレビなどで毎年この …
-
-
見るならココ!泊まるならココ!2016年度版淀川花火大会オススメホテルと観覧場所&観覧席
まずは日程と打ち上げ場所を確認。気になる今年の開催日は? ●開催日 …
-
-
広島三原市やっさ祭り!2015年花火や交通規制は?
広島県は三原市、2015年。今年もやっさ祭りの季節がやって来ました~! 三原やっ …
-
-
【こんなBBQも面白い!】定番食材バーベキューから変わり種食材までBBQ食材リストまとめ
バーベキューといえばこれ!絶対ハズせない定番食材リスト みんなで買 …
-
-
鎌倉の寺社仏閣巡り あじさいの開花と見ごろはいつ頃?おすすめのお寺と混雑が嫌いな人のための穴場探し
鎌倉のあじさい 3大名所と見ごろ時期 1.北鎌倉 …
-
-
耶馬溪、香嵐渓、袋田の滝、2014年紅葉情報と豆知識
8月も終盤になり、夜などはもうすっかり涼しくなってきました。昼間はまだまだ暑い日 …
-
-
初海外旅行女性編~ハワイに行くとき持って行くべき便利グッズと持って行ってはいけないNGリスト
1.初海外旅行!これだけは持って行きたい必携便利グッズ集 買い物の …