つわりの時期はいつまで?ピークは?症状と原因など。
つわりとは妊娠がわかって程なくして、体の変化の1つです。妊婦さんには、何らかの症状がありますが、つわりは個人差があります。でも、妊娠したって喜んでる時に、母になるための試練がくるので不安になりますよね。つわりには、期間も様々なら、症状もさまざまなんです。
★つわりの症状とは?
「つわり」と聞くと、気持ち悪くなって吐いてるイメージが多いと思いますが、その他にも、様々な種類があります。
◎吐きつわり・・・1日中、吐き気に悩まされる症状です。重い人だと、全く食べ物をうけつけず、飲み物だけでも、吐いてしまいます。嘔吐を繰り返すことで、脱水症状や飢餓状態になり、病院で点滴などの治療が必要になることもあります。
◎食べつわり・・・空腹になると吐き気がする症状です。食べ過ぎても気持ち悪くなるけど、食べないとムカムカして胸焼けしてる状態です。
◎匂いつわり・・・匂いに敏感になり、苦手な匂いなどが増える症状です。ご飯の炊ける匂い、煙草の匂い、生活臭など今まで気にならなかったものが苦手になるのです。
◎眠りつわり・・・妊娠前より、眠気を感じることが増え、体がだるく眠い、または、、無性に眠気が襲ってくる症状です。
◎よだれつわり・・・よだれが増えて、だらだらと出てくる症状です。少ない時は、ガムなどを噛んでるいいのですが、量が増えてくると、唾液を吐かないと気持ち悪くなります。
※その他にも、イライラしたり、精神的不安定、頭痛、肩こり、耳詰まり感、呼吸困難などの不快感などもあります。
(今まで好きだった物が食べれなくなったり、一つの食べ物や飲み物ばかり欲しくなったりして、嗜好が変わってきます。)
★悪阻の原因とは?
実は、つわりの原因は、医学的に証明されていないので、色々な説があります。
①HCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンが、急激に増えることで、体がついていけず、起こるという説もあります。
②急激な体の変化に自律神経のバランスがくずれ、副交感神経緊張状態になり、自律神経失調症になってしまうという説もあります。
③母体が、赤ちゃんを異物だと認識してしまい、体にアレルギー反応がでてるという説もあります
★ピークはいつからいつまで?
つわりは、本当に個人差がありますが、早い人は、生理が遅れてると感じる(6周目)ぐらいから妊娠初期症状として、つわりが始まります。
一般的には、妊娠3ヵ月(8周目)から始まり、5ヵ月(16周目)頃には安定期に入り、落ち着いてきます。
「私は、3ヵ月に入った頃からつわりが始まり、安定期に入ったら嘘のように止まった」
「私は、産むまで吐き続けた」
と言うほど、個人差があります。
しんどいのが続くのは、大変なことだと思うので、
「安定期まで!」
「悪阻があるのは、赤ちゃんが元気の証拠」
などと思うと、辛い時期を乗り越えるはずです。
★理解し、そして協力する事
妊娠しても、安定期に入るまでは、報告しない人も多いでしょうが、
身内(お母さん、お姑さん)などには、
早めに報告して協力してもらうことが大事です。
そして、一番の理解者は、旦那さんです。
旦那さんには、ちゃんと説明して、理解してもらい、家の事や、生活の事などを、協力してもらうようにする事が大事です。
症状によっては、入院しないといけない場合などもあったり、家にいるけど、1日中ベッドとトイレの往復という生活になる場合もあるので、つわりを甘くみないことです。
★まとめ
つわりが始まることで、ストレスがたまったり、イライラすることが増えると思いますが、可愛い我が子のために、乗り越えて下さいね。
Sponsored Link
関連記事
-
-
日本の習慣【暑気払い】いつやる?どうやる?案内文・乾杯・挨拶から締めの言葉までの流れとまとめ
1.そもそも暑気払いって何?何のためにするの? 画像元:http: …
-
-
老け見えの原因は顔のたるみ。たるみの解消方法とたるみの原因
顔のたるみが老け顔の原因に!顔がたるむ原因はズバリこれ! 顔にはた …
-
-
夏風邪に気をつけたい!症状と原因は?高熱で苦しむ夏風邪を早く治す方法。
風邪といえば、冬にひくものと思いますが、近年は夏に流行するウィルスの感染症があり …
-
-
待ちに待った初節句。夫婦、母方の親、父方の親。五月人形は誰が買うのが正解?
1.初節句の五月人形。祖父母が買うもの?両親が用意するもの? 関西では「お嫁さん …
-
-
夏休みの定番イベント海水浴。子供連れで出かけるなら持って行きたいマストアイテムとあると便利なコレアリ!グッズまとめ
1.海水浴に出かけるなら絶対持って行くべき持ち物5つ 車で行く、電 …
-
-
紫外線対策に有効な服装は?防止グッズ、おすすめの色は?予防する食べ物の紹介。
紫外線量は、近年のオゾン層の破壊が進み、年々、地上へ降り注がれてい …
-
-
指輪の意味とは?ゆび輪の着け方を教えて!
皆さん、ぽかぽか暖かくなってきて、太陽が気持ち良い日には、誰かと外に出かけたいよ …
-
-
初海外旅行女性編~ハワイに行くとき持って行くべき便利グッズと持って行ってはいけないNGリスト
1.初海外旅行!これだけは持って行きたい必携便利グッズ集 買い物の …
-
-
お月見の楽しみ方 – どうしてお団子を食べるのか?
8月も下旬に入り、秋が近づいてきました。そして秋と言えば食欲の秋であり、中でもお …
-
-
職場が暑い!!暑さ対策でオフィスで使えるグッズとは?節電にも協力を。
暑い日が続いてくると、「職場が暑くて大変!!」ってよく聞きます。最近はクールビズ …