イベント情報館.com

季節ごとのイベント・行事などの催し、流行のファッション情報などをお届けします。

*

つるし雛とは?雛人形の由来や楽しみ方!

   

36802458

 

3月3日は桃の節句、女の子のお祝いの日として、有名ですね。まさに女の子は喜ぶイベントですよね。

そこに合わせて飾られる雛人形ですが、そもそも雛人形とはどんな由来があって飾られるかご存知でしょうか?

 

そもそも雛人形とは、平安時代中期に盛んに行われていたといわれる雛遊びがルーツとされています。当時は大人の遊びとされていましたが、江戸時代初期の頃から、段を組んだり、飾り付けたりして子どもを祝うものになったと言われています。

 

 

雛人形は、基本的には母方のご実家から、お祝いとして贈られます。ですが、特に決まりはありませんので、ご両家から一緒に、または夫婦でわが子に贈っても良いとされています。

1月~2月の中旬に贈り、桃の節句に向けて飾ります。飾り始めの目安としては、節分、立春の日、または雨水の日(2月19日)だと言われています。

 

39831352_o2

 

雛人形は、お子様の成長と幸福を祈るものですから、基本的には「一人にひと飾り」でお祝いします。親から代々受け継いだり、姉妹で共有するのもあまり良くないと言われています。しかし、女のお子さんそれぞれに雛人形を用意するのが難しいという方は、ひな人形を増やしていくといいという説もありますので、揃っていない人形やお飾りを増やしてあげるといったやり方もあるようです。

つるし雛とは、江戸時代に効果だった雛人形を買えない庶民が作ったのが始まりとされています。

 

 

雛人形は、とてもデリケートですので、湿気や直射日光は厳禁です。せっかく贈った雛人形ですので、いつまでも綺麗に飾りたいですよね。最近はケースに入った飾りやすい雛人形もあるようです。片づけるときのみケースに収納するものもあれば、ケースの中に固定されていて、そのまま飾るタイプもあります。「早く片付けないとお嫁にゆくのが遅くなる…」と言われているのは、きちんと片づけをし、家の中の季節感を大切にするというしつけの例えです。

 

 

 

段を組み、豪華な雛人形がお部屋にあると、とっても華やかですが、やはり場所をとってしまいますよね。もう少しコンパクトに飾りたい、という方におすすめなのが、つるし雛です。つるし雛は雛人形とはまた異なり、つるしてある人形はとてもバラエティ豊か。野菜や花、犬やお花など、とてもかわいい飾り付けですが、つるし雛一つ一つに大切に込められた想いがあります。天井から吊るしたり、ベビーベッドのそばに置いても可愛らしくていいですね。

つるし雛は雛人形とセットで飾っても良いので、より華やかなお祝いができそうです。

 IZErLwft

雛人形、つるし雛のご紹介、いかがでしたでしょうか。いろんな形の雛人形が増えていますので、一度お店に見に行ってもおもしろそうですね。

 

 

 - お役立ち

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

卒業式入学式の髪型やストッキングは?2016年母親ママのマナー

みなさん~新年が明けるとあっという間に3学期ですね。 学年で最後になる3学期を経 …

子供・赤ちゃんを熱中症から守れ!熱中症予防と対策に効果的な食事と飲料まとめ

熱中症対策は普段の食生活から始めましょう。熱中症予防に効果的な子供・赤ちゃん向け …

ツムラの漢方薬葛根湯は妊婦、授乳中でも大丈夫?副作用は?

皆さん、葛根湯ってご存知ですか? 名前は聞いたことはある人も多いはず。一度葛根湯 …

バレンタインは電子レンジで簡単手作りチョコ!

  今年もバレンタインの季節がやってきましたね!! 恋人がいる人は、毎 …

1万円以下でクリスマスプレゼント、彼女が喜ぶ2015年最新ランキング!

みなさん~! 11月になったと思ったら、急に冷えてまいりました。 寒くなると、人 …

待ちに待った初節句。夫婦、母方の親、父方の親。五月人形は誰が買うのが正解?

1.初節句の五月人形。祖父母が買うもの?両親が用意するもの? 関西では「お嫁さん …

大人~子供までの歯ぎしりの原因は?治し方は?マウスピースで対策できる。

  「歯ぎしり」とは、自分では気づかないで、家族から指摘されて気づくと …

2015年の新年会は、ちょっと変わった居酒屋で!

今年も残りわずかですね・・。 今の時期、毎晩のように忘年会で忙しいのではないでし …

喪中はがき印刷 無料のテンプレート、素材、ダウンロード

年賀状の時期ですね。 皆さん、年賀状の用意はできているという人も、喪中年賀はがき …

2016年お正月のしめ飾りはいつから?由来と意味

今回のテーマ…それは、お正月も近づくと、 よく見かけるアレ、そうです、おめでたい …