おいしいみかんの皮の活用、2016年最新の再利用法ご紹介!
冬といえば、あったかいこたつ。
こたつといえば、丸くなった猫とみかん。ということで、
みかん、おいしいですよね。
とくに、冬は寒さで消費されるビタミンCが、不足すると風邪を引きやすくくなります。
冬に食べるみかんは、それを補う大事な働きがあったのですね。
さて、たくさん食べたあとのみかんの皮、みなさんどうしてますか~?
え、みかんの皮?あんなの捨てちゃえばいいじゃない、と思っている方、
たぶんほどんどの場合、みなさんみかんの皮は捨てるものだと思っているはず。
この私もそうでした…こんなに活用法があると知るまでは。
みかんの皮って、ほんとはとても利用価値の高いものだったのです!
掃除に健康に美容に、
捨てないで!みかんの皮の活用術 その1 お風呂にin!
これはやったことのある人も多いかと思いますが、
お風呂にみかんの皮を浮かべる、という方法。
やり方は簡単。
干したミカンの皮をお風呂に浮かべます。
浴槽に浮かべるとビタミンAやCの有効成分が、体を温め風邪の改善と予防になります。
風邪予防の他に、冷え性、リュウマチに効果あり。
なぜなら、
みかんの皮は「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれる漢方薬です。
陳皮の作り方は簡単。みかんの皮を1週間以上陰干しをしてカラカラにします。
みかんの皮の活用術 その2 掃除にgood!
みかんの皮は、掃除にもとっても便利!
市場ではオレンジクリーナーが人気ですが、
それは、
みかんの皮には天然の油が含まれており、その中にリモネン、ペクチン、クエン酸などの成分が含まれています。
それらの成分には汚れを落す、つやを出す、においを取るなどのスゴイ効果があります。
みかんの皮洗剤スプレーの作り方
水400ccに対し、みかんの皮4個分位をちぎって鍋に入れ、15分ほど煮ます。
冷めたらざるでこし、スプレー容器に入れて出来上がり♪
保存料が入っていないためあまり長期保存には向きませんので、2週間ほどで使いきれるようにしてください。
ガス台まわりの油汚れなどにもgood。
あまりにもしつこいギトギト汚れには力不足かもしれませんが、ちょっとした油汚れには「みかんの皮洗剤」で十分です。
【みかんでお掃除!】みかんの皮でシンクがピカピカに!
また、みかんの皮は床や靴や金属までもピカピカにすることができます。
そしてさらなる裏ワザ。
みかんの皮の黄色い方を油性ペンの落書きに擦りつけると、汚れが落ちます。
表面に凹凸の無い平らな面でなければきれいに落ちないこともありますが、机の上にちょこっと付いてしまった油性ペンの跡などには効果的です。
冷蔵庫の取っ手などに付いた手垢をミカンの皮でこするときれいに取れます。
また、雑巾に含ませて畳を掃除すれば、畳がキレイになります。
みかんの皮の活用術 その3 実は食べれる
みかんの皮、知っている人はもう常識なのかもしれないですが、
実は食べれます!
風邪予防や弱った胃腸に…みかん茶
先ほどお伝えした、みかんの皮の乾燥させたもの、つまり陳皮を入れてお湯を注ぐだけで、香りのいいみかん茶ができます。
乾燥してあるので、生のみかんより香りが深く、味もよいです。お茶代わりに飲めば、風邪予防になるだけでなく、胃腸の働きもよくなります。
冷え性の人にもオススメ!
また、ふりかけ、マーマレードとして使うことも◎
捨てないで☆みかんの皮★みかんジャム
http://cookpad.com/recipe/699746
みかんふりかけ
陳皮をすり鉢ですったものを、ご飯や味噌汁にかけて食べるとほのかな香りが食欲を増進させ、体の抵抗力を高めてくれます。
いかがでしたか?
みかんは食べておいしいだけでなく、
その無駄と思われる「皮」の部分にも、たくさん栄養と使いみちがあったのですね。
掃除にしてもよし、風呂に浮かべてもよし、食べても飲んでもよし。
これを使わない手はありません!
ぜひみなさんの生活と健康に活かしてくださいね^^
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
【画像元サイト名とURL】
イベントインフォ
http://anniversary-event.com/archives/3367.html
Sponsored Link
関連記事
-
-
超音波アロマ加湿器で風邪予防と美肌対策
加湿器の中でも最近のトレンドは「超音波アロマ加湿器」です。今までの …
-
-
結婚式の友人代表のスピーチ。新郎、新婦への手紙の文例、例文を紹介。
結婚式の友人代表として、スピーチをすることは、それだけの間柄がないとできないもの …
-
-
防災グッズが100均で!防災グッズ一覧リストとランキング
最近よくテレビで災害のニュースを目にする事が多い気がします。 先日も広島市で大雨 …
-
-
デロンギオイルヒーター電気代の比較など
ストーブやエアコンとは違う味わい深さで部屋を温めてくれるオイルヒーター。 デロン …
-
-
2016婚約指輪の人気ブランドは?エンゲージリングの人気ランキング紹介。
最近ではプロポーズのプレゼントに婚約指輪を渡す人も増えてます。そこで気になるのが …
-
-
厄年とは?厄払いの時期はいつ?気をつけることって?
厄年ってなに? みなさん、突然ですが、厄年についてご存知でしょうか? 厄年とは、 …
-
-
赤ちゃんの脱水症状とは?症状と見分け方が気になる!母乳で水分とれる?対処法と予防を紹介。
これから暑い日が続いてくると、心配なのが、子供の脱水症状ですよね。話せるぐらい …
-
-
大型バイク免許の費用、期間など
大型バイクの魅力、免許の期間、費用について みなさ~ん、5月に入り、だんだんと日 …
-
-
待ちに待った初節句。夫婦、母方の親、父方の親。五月人形は誰が買うのが正解?
1.初節句の五月人形。祖父母が買うもの?両親が用意するもの? 関西では「お嫁さん …
-
-
脇の黒ずみ解消!重曹を使った自宅で簡単テクニックご紹介★
自宅でも簡単にできます!脇の黒ずみを解消! みなさ~ん!夏ですね♪暑くなってくる …