【猫、うさぎ、ハムスター】意外と寂しい一人暮らし。癒してくれるおすすめペットはどれ?
1.人気急上昇中のペット!猫の魅力とその特徴
今一人暮らしの女性やクリエイター系の仕事をしている人の中で、猫をペットにする人が増えています。
なぜ今猫なのか、興味深い理由があります。
今までペットと言えば犬が主流だったのに、猫がそれに追いつこうとしているという統計があります。
画像引用元:http://www.garbagenews.net/
犬がずっと上の方にあるのが見て取れますが、鳥類はグンとその数を下げ、代わって魚類と猫がその上に上がったのがわかると思います。
上の折れ線グラフでは、犬が年々減少傾向にあるのとともに、猫が横ばいながら緩やかに上昇しているのがわかります。
画像引用元:http://bitwave.showcase-tv.com/
上のグラフは職業別に見たペットの好みですが、営業や商社といったお堅い仕事に就いている人は比較的犬を好む傾向にあり、IT企業に勤めるクリエイターやエンジニアといった遊び心を大切にする仕事をしている人は猫を好む傾向にあるようです。
急激なインターネットの普及やスマホの普及に伴い、IT企業に就職する人が増えたことが猫をペットにする家庭が増えた要因だという見解もあるほどです。
確かに猫は基本的にはお風呂に入れる必要もないですし、お散歩の必要もないことから一人暮らしには最適なペットとも言えるかもしれませんね。
2.根強い人気を誇る犬!ペットと言えばイヌ!
ペットの代名詞ともいえる犬はやはり相変わらず根強い人気があります。
手狭なお部屋で飼うのは少々難しいですが、その点小型犬ならなんとかなる、という理由で犬をペットにする方も多いのではないでしょうか。
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/
プードルやチワワ、ダックスなどが人気の犬種のようです。
定時に出て定時に帰宅できる方ならば、日々の散歩もライフワークとして必須になりますし、犬の運動不足解消とともに自分の運動不足も解消できるのでこちらもまたオススメのペットです。
ただし、猫と違い散歩は毎日欠かさずしてあげないといけないので、マメな方でないとお世話が難しいかもしれません。
3.ウサギってどうなの?ペットに向いてる?
私事で申し訳ないのですが、会社にウサギを連れ込んで(?)仕事をしている友人がいました。
ウサギの名前はマルちゃん。
会社はWEBコンテンツを制作している会社です。
こちらがマルちゃん。
残念ながらマルちゃんは長生きの末天寿を全うして今は天国にいるのですが、こういう自由な社風の会社なら寂しがりやのウサギでもおうちにひとりぼっちにすることなく飼えるので、ウサギ、なかなかいいですよね。
4.ハムスターをペットにする時の注意!
小動物系ペットの代表格といえばなんといってもハムスター。
けれどこのハムスター、なかなかのクセモノって知ってましたか?
ゲージから逃げるととにかくすばしっこくて捕まえられない!
こまめにゲージを掃除してあげないとかなりニオウ・・・。
逃げたハムちゃんはあちこちの柱をかじってしまう。。。
ペット禁止のアパートでは絶対に飼ってはいけないペットとも言えます。
必ず大家さんの許可を得てから飼うようにしましょう。
5.ペットといえども小さな命。自分勝手な理由で振り回さないようにしましょう!
ペットだって生きています。生きているということは命があるということ。
ペットを飼うということは命を預かるということを忘れてはいけません。
面倒を見切れないのであれば寂しさは我慢してペットも諦めること。
もしペットを飼うのであればペット飼育可能な物件できちんとお世話をしてあげることが大事です。
画像引用元:http://www.wonder-dog.com/
犬、猫、うさぎ、ハムスター、どれもオススメのペットですが、自分のライフスタイルに密着した、自分の世話のしやすい環境においてあげられるペットを選んで最期のときまでしっかり面倒をみてあげましょう。
それではおしまいに、ちょっとおもしろい動物の画像を見てひと笑いして今回はおしまいです。
この記事が役に立った!という方は、いいねやブログランキングのクリックをお願いします。毎日押してね!
Sponsored Link
関連記事
-
-
知りたい!!昼寝をすると頭痛になるのはなぜ?吐き気やだるさの解消法は?
頭痛とは、思い浮かぶのが、「偏頭痛」ですが、昼寝をしたあとに頭痛が起きる人も多い …
-
-
香典のマナーとは?香典袋の書き方。金額、住所なども。
「香典」とは、線香や扶香や、花の代わりに故人に対する供養の気持ちを表すものです。 …
-
-
屋形船で忘年会♪成功の秘訣は景品と会場選びにあり!
2014年も終盤に近づき、早いものでもうじき年末です。そして年末と言えば忘年会で …
-
-
ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!!
ホワイトデーのイラスト素材無料でご紹介!! 皆さん~!バレンタイン …
-
-
Androidエミュレータ比較2016年版
Androidエミュレータをいろいろ試してみたので、その結果をシェアしたいと思い …
-
-
一人暮らしで揃えたい家電の選び方。安く済ますための方法を紹介
一人暮らしをする上で、絶対に必要なのは、家電ですね。家電がないと、生活はできませ …
-
-
アドベントカレンダーとは?クリスマスadvent calendarの作り方など
みなさんはアドベントカレンダー(advent calendar)について聞いたこ …
-
-
子供・赤ちゃんを熱中症から守れ!熱中症予防と対策に効果的な食事と飲料まとめ
熱中症対策は普段の食生活から始めましょう。熱中症予防に効果的な子供・赤ちゃん向け …
-
-
大人から子供の汗かき。原因は?顔や頭に汗は病気のサイン?
暑くなってくると少し外に出ただけでも、汗をがでてきますよね。でも、その汗の量に …
-
-
バレンタインは電子レンジで簡単手作りチョコ!
今年もバレンタインの季節がやってきましたね!! 恋人がいる人は、毎 …